所属で探す: 法学部
さらに絞り込みたい場合はキーワードを入力し、検索ボタンを押してください。
- 複数のキーワードで絞り込みたい場合は、スペースで区切って入力してください。
- スペースを含めた複数の文字列を1つの文字列としたい場合は、引用符「"」(半角)で囲んでください。
55件中1-10件目
-
安部 祥太(アベ ショウタ) [ 准教授 ]
刑事法のうち、刑事政策、刑事訴訟法、刑事政策と刑事訴訟法の交錯領域、刑事司法過程論などについて、韓国刑事法を主な比較対象として研究しています。
- 研究分野・
キーワード - Criminal Policy, Criminal Procedure Law, Korean Criminal law, 刑事政策, 刑事訴訟法, 韓国刑事法
- 研究分野・
-
石川 圭一(イシカワ ケイイチ) [ 教授 ]
ことばの仕組みとその認知メカニズムを研究し、その成果を言語教育に生かすよう努めています。特に、第二言語の学習メカニズムに関心を持っています。 近年の研究テーマは、(1))「英語文法・語彙の学習と発達」、(2) ...
- 研究分野・
キーワード - 応用言語学・第二言語獲得・音声学
- 研究分野・
-
李 順蓮(イ スンヨン) [ 助教 ]
様々な韓国語学習者の中でも、特に多文化家庭の小学生学習者(韓国では主に結婚して韓国にきた方の子ども)を対象にする指導法など、バイリンガルの子どもの言語について関心を持っています。 また、日本など海外の韓国語学習 ...
- 研究分野・
キーワード - 多文化社会, 異文化間コミュニケーション, 韓国語教育
- 研究分野・
-
井上 武史(イノウエ タケシ) [ 教授 ]
憲法学の中でも、特に以下の3つの分野を中心に研究を進めている。第1は立憲主義であり、その思想を歴史的・理論的・制度論的な観点から検討している。その成果は「日本国憲法と立憲主義」(2014年)「立憲主義とテクスト ...
- 研究分野・
キーワード - 憲法, 憲法裁判, 結社の自由
- 研究分野・
-
上田 和彦(ウエダ カズヒコ) [ 教授 ]
フランス語を習いはじめた頃、或る先生が「分かるものを読むのは読書ではなく、分からないものを読むのが読書です」と仰った。私は感銘をうけ、これからは分からないものを選んで読もうと秘かに決めた。先生の授業で読んでいた ...
- 研究分野・
キーワード - フランス文学・思想
- 研究分野・
-
大東 和重(オオヒガシ カズシゲ) [ 教授 ]
日本と中国・台湾の近現代文学を、比較文学及び文学史研究という手法で研究しています。藤村・独歩・漱石らが活躍した日露戦後の文学については、拙著『文学の誕生』(講談社選書メチエ、2006年)にまとめました。志賀直哉 ...
- 研究分野・
キーワード - 中国近現代文学, 台湾文学, 日中比較文学, 日本近現代文学, 比較文化論
- 研究分野・
-
大宮 有博(オオミヤ トモヒロ) [ 教授 ]
「解放」をキーワードに、新約聖書とアメリカ宗教・思想を研究しています。新約聖書学の分野では、ルカ文書(1人の著者ルカによって書かれたルカによる福音書・使徒言行録)に登場する被差別の社会集団(例: 貧者・罪人・皮 ...
- 研究分野・
キーワード - Liberation Theology, New Testament studies, Theology, キリスト教学, 新約聖書学, 解放の神学
- 研究分野・
-
小笠原 亜衣(オガサワラ アイ) [ 教授 ]
文学・芸術を通したモダニズム研究を行っています。特に"writing"(小説・詩・批評、書く行為)と"the visual"(絵画・映画・彫刻作品、見ること、視覚性)の関係性に焦点をあててきました。背景となる社 ...
- 研究分野・
キーワード - モダニズム身体論, 小説と絵画, Ernest Hemingway, 1920年代パリ
- 研究分野・
-
岡田 博史(オカダ ヒロシ) [ 教授 ]
自治体による先駆的な条例制定の後押しをする理論の構築
- 研究分野・
キーワード - 自治体法務, 行政法
- 研究分野・
-
小川 大和(オガワ ヤマト) [ 教授 ]
研究分野は、主に国・地方関係と地域における政策である。特に、地方自治体と市民セクターとの協働におけるアクター間の関係性等について研究を進めている。また、並行して、農村地域におけるスマート農業の導入等についても研 ...
- 研究分野・
キーワード - 公共政策、地方自治, 協働, 農業・農村経営
- 研究分野・