所属で探す: 経済学部
さらに絞り込みたい場合はキーワードを入力し、検索ボタンを押してください。
- 複数のキーワードで絞り込みたい場合は、スペースで区切って入力してください。
- スペースを含めた複数の文字列を1つの文字列としたい場合は、引用符「"」(半角)で囲んでください。
55件中1-55件目
-
秋吉 史夫(アキヨシ フミオ) [ 教授 ]
私の専門は金融論です。特に、銀行などの金融機関が果たす役割について分析することを研究テーマとしています。銀行などの金融機関は、資金を保有している投資家と資金を必要としている企業等との間で資金の橋渡しをする重要な ...
- 研究分野・
キーワード - 金融論
- 研究分野・
-
猪野 弘明(イノ ヒロアキ) [ 教授 ]
私は、企業や家計の行動を定式化した経済モデルによる理論分析、特に企業行動を詳細に検討する産業組織論のツールを使った研究をしています。研究室では、このツールを主に2つのテーマに応用しています。第1のテーマは、経済 ...
- 研究分野・
キーワード - 応用ミクロ経済学, 環境経済学, 産業組織論
- 研究分野・
-
任 龍フン(イム リョンフン) [ 准教授 ]
私は資産価格バブルや金融危機について研究してます。資産価格バブルとは資産価格の急激な上昇現象のことです。これまでは、資産の急上昇が経済成長や失業にどのような影響をもたらすのかを、理論モデルを構築し研究してきまし ...
- 研究分野・
キーワード - Asset price bubble, Macro economics, マクロ経済, 資産価格バブル
- 研究分野・
-
上村 敏之(ウエムラ トシユキ) [ 教授 ]
税制、行財政運営、地方財政
- 研究分野・
キーワード - 公共経済学, 地方財政学, 財政学, 財政学
- 研究分野・
-
大土井 涼二(オオドイ リョウジ) [ 教授 ]
私の専門はマクロ経済学,とくに経済成長理論です.これまで,主に経済成長と国際貿易パターンの関係,経済成長と財政規律の関係,および金融摩擦と経済成長の関係について理論研究を行ってきました.
- 研究分野・
キーワード - マクロ経済学,経済成長理論
- 研究分野・
-
岡田 敏裕(オカダ トシヒロ) [ 教授 ]
マクロエコノミクス(経済成長、消費、景気循環、オープンマクロなど)、Corporate Governance。論文は以下のリンクへ: http://kyou2005.kwansei.ac.jp/~okada/r ...
- 研究分野・
キーワード - マクロ経済学
- 研究分野・
-
小川 禎友(オガワ ヨシトモ) [ 教授 ]
私の研究テーマは、主に最適課税問題、租税競争、貿易政策、家族の経済学です。最近は、家族の経済学に特に関心をもっています。最適課税理論においては、主に開放経済における最適な間接税構造を明らかにしてきました。現在は ...
- 研究分野・
キーワード - 公共経済学, 家族の経済学, 財政
- 研究分野・
-
梶井 厚志(カジイ アツシ) [ 教授 ]
経済理論を研究テーマとしている。具体的には、情報の経済学、一般均衡理論、不完備金融市場の理論、ゲーム理論、とくに不完備情報ゲーム。また、意思決定理論についても研究業績を上げた
- 研究分野・
キーワード - Economic Theory, Game Theory, General Equilibrium, Information, ミクロ経済学, 情報の経済学 一般均衡理論 金融市場理論 ゲーム理論, Economic Theory, 経済理論
- 研究分野・
-
加藤 雅俊(カトウ マサトシ) [ 教授 ]
私はアントレプレナーシップ (entrepreneurship) とイノベーション (innovation) という二つのテーマについて研究しています。特に、創業から間もない「スタートアップ企業」(start- ...
- 研究分野・
キーワード - Economics of Entrepreneurship, Economics of Innovation, アントレプレナーシップの経済学,イノベーションの経済学,
- 研究分野・
-
國枝 卓真(クニエダ タクマ) [ 教授 ]
金融市場の発達は、経済成長、景気循環、国内の不平等にどのように影響を及ぼすのかを理論と実証の両面から分析しています。これまでの多くの実証研究や理論研究では、金融市場の発達は経済成長を促進するという結果を得ていま ...
- 研究分野・
キーワード - マクロ経済学・経済成長, 内生的景気循環, 政治経済, 金融市場
- 研究分野・
-
國濵 剛(クニハマ ツヨシ) [ 准教授 ]
私の研究課題は,社会調査などの社会科学データのベイズ統計分析です.大規模調査データは,多数の質問から構成されることに加え,質問間に複雑な相関関係が存在したり,多数の欠損値が観測されるなどの特徴があり,通常の統計 ...
- 研究分野・
キーワード - ベイズ統計学,社会調査分析,ノンパラメトリック法
- 研究分野・
-
久保 真(クボ シン) [ 教授 ]
経済学という学問分野が自立した「科学」として社会に受容されていく過程に研究上の関心を寄せている。具体的には、18世紀から19世紀にかけてのイギリスの状況を考察することを、研究課題としている。
- 研究分野・
キーワード - History of Economics, 経済学史
- 研究分野・
-
栗田 匡相 (クリタ キョウスケ) [ 教授 ]
開発経済学、国際経済学、環境経済学などの分野で家計や企業などのミクロデータを用いたミクロ計量分析を行っている。 研究トピックとしては、途上国の貧困や格差(民族、ジェンダー)の問題、途上国における国内人口移動( ...
- 研究分野・
キーワード - 環境経済学, 開発経済学
- 研究分野・
-
黒川 博文(クロカワ ヒロフミ) [ 准教授 ]
私の専門は行動経済学です。経済学に心理学等の知見を組み込み、より現実的な人間像を想定して、人間行動を分析しています。職業訓練や長時間労働といった労働に関する問題、健康行動の促進、ナッジを用いた行動変容など、多様 ...
- 研究分野・
キーワード - 行動経済学, 実験経済学
- 研究分野・
-
古澄 英男(コズミ ヒデオ) [ 教授 ]
私の専門は計量経済学と呼ばれる分野です.計量経済学を一言で言えば,統計的方法によって経済データを分析し,経済モデルの妥当性を検証するための学問です.複雑な経済モデルを分析するとき,様々な数値を解析的に求めること ...
- 研究分野・
キーワード - Bayesian statistics, Econometrics, Markov chain Monte Carlo, ベイズ統計学, マルコフ連鎖モンテカルロ法, 計量経済学
- 研究分野・
-
小林 伸生(コバヤシ ノブオ) [ 教授 ]
産業構造論、地域産業・経済論、中小企業論等を専門分野とし、最近では地域の創業力の既定要因に関する研究や、国際的な分業構造の変化の中での日本の地域産業集積の動向と展望等を中心に研究を行っている。
- 研究分野・
キーワード - 中小企業論, 地域産業論, 産業構造論
- 研究分野・
-
古村 聖(コムラ ミヅキ) [ 准教授 ]
私は家族の問題について、経済学のアプローチを利用して分析を行っています。 伝統的な経済学では、家計をあたかも一人の個人であるかのように想定して分析がなされてきました。しかし、現実には家族には夫婦、親子と家族を ...
- 研究分野・
キーワード - 公共経済学, 労働経済学, 家族の経済学
- 研究分野・
-
白井 洸志(シライ コウジ ) [ 准教授 ]
ミクロ経済理論について、特に単調比較静学理論と顕示選好理論を中心に研究している。 一般論として、経済学の理論分析では経済現象を数理モデル化し、様々な仮定・条件の下それを解析する。そして経済分析の「結果」とは、 ...
- 研究分野・
キーワード - ミクロ経済学 (Microeconomics), 単調比較静学理論 (Monotone comparative statics), 顕示選好理論 (Revealed preference)
- 研究分野・
-
図斎 大(ズサイ ダイ) [ 教授 ]
進化ゲーム理論が私の現在の研究分野です。ゲーム理論は、社会・システムの中で個々の主体・端末が独立した意思決定で行動し、しかし相互依存的な環境で影響しあう様を、定式化し分析する理論です。進化というのは、この主体た ...
- 研究分野・
キーワード - 均衡の安定性, 進化ゲーム理論, 適応動学
- 研究分野・
-
STONES, Thomas Patrick(ストーンズ トーマス パトリック) [ 英語常勤講師 ]
I have a range of research interests relating to language teaching that reflects the broad nature of skil ...
- 研究分野・
キーワード - Interactional Competence, Learner Autonomy, Listening Skills Development, Rasch Measurement
- 研究分野・
-
住吉 誠(スミヨシ マコト) [ 教授 ]
報道記事、小説、映画など、実際に使用された英語のデータを用いて、現代英語の語の具体的な使用法を明らかにする実証的な英語研究を行っています。英語をコミュニケーションのツールとしてだけでなく、研究の考察対象として眺 ...
- 研究分野・
キーワード - 英語語法文法 / 辞書学 / フレイジオロジー, フレイジオロジー, 英語語法文法, 辞書学
- 研究分野・
-
大洞 公平(ダイドウ コウヘイ) [ 准教授 ]
契約理論をベースとした,組織に関する理論研究を行っている.
- 研究分野・
キーワード - 契約理論, 組織の経済学, 行動経済学
- 研究分野・
-
高島 正憲(タカシマ マサノリ) [ 准教授 ]
僕の主な研究分野は,経済史学および日本経済の長期にわたる成長と構造の分析です。具体的には,日本の経済成長について,古代から現代までのあらゆる歴史資料に書かれた人口・土地・生産・物価賃金などの数的情報を利用して経 ...
- 研究分野・
キーワード - 経済史,経済成長,比較経済発展
- 研究分野・
-
田中 敦(タナカ アツシ) [ 教授 ]
金融政策、とくに非伝統的金融政策の有効性について計量分析を行う一方、出口での(そのような政策を止めたときの)中央銀行の損失や信認の毀損についての分析を行っている。
- 研究分野・
キーワード - 中央銀行の信認, 金融政策, 金融論
- 研究分野・
-
田畑 顕(タバタ ケン) [ 教授 ]
経済成長論、公共経済学
- 研究分野・
キーワード - 公共経済学, 経済成長論
- 研究分野・
-
田村 翔平(タムラ ショウヘイ) [ 専任講師 ]
私の専門はメカニズムデザイン理論です。メカニズムデザイン理論とは、主にゲーム理論を応用して、社会の様々な資源配分制度や公共的意思決定制度の望ましい設計について分析・考察する学問です。社会で行われる資源配分や公共 ...
- 研究分野・
キーワード - Institution Design, Mechanism Design, Social Choice Theory, メカニズムデザイン, 制度設計, 社会的選択理論
- 研究分野・
-
趙 怡(チョウ イ) [ 教授 ]
主に20世紀前半のパリ・上海・東京(京都)を舞台に展開されていた東西文化の交流と衝突について研究している。とりわけ翻訳文学と、文化人の異文化体験に関心を持っている。 翻訳文学においては中国近代文学におけるフ ...
- 研究分野・
キーワード - 上海フランス租界の文化と歴史, 日中比較文学, 東西文化の交流と衝突
- 研究分野・
-
デュビン ブライアン(デュビン ブライアン) [ 英語常勤講師 ]
I am interested in computer-assisted language learning, as well as mobile-assisted language learning and have been conducting research using a free online social learning platform called Flipgrid. How technolog ...
- 研究分野・
キーワード - Computer-Assisted Language Learning, Mobile-Assisted Language Learning, Task-based Language Teaching, Learner Development
- 研究分野・
-
田 禾(デン カ) [ 教授 ]
主たる研究対象は現代中国語文法である。具体的には主観的意志表現と客観的な描写表現という観点から中国語文型の特徴を分析し、主に語用面におけるそれぞれの使用条件をまとめていこうと思う。最近の論文は否定条件にかかわる ...
- 研究分野・
キーワード - 中国語, 比較社会文化学
- 研究分野・
-
利光 強(トシミツ ツヨシ) [ 教授 ]
国際経済・産業組織、および環境に関する理論的分析
- 研究分野・
キーワード - 国際経済学
- 研究分野・
-
豊原 法彦(トヨハラ ノリヒコ) [ 教授 ]
専攻は計量経済学。家計、企業などの経済主体からなる現実の経済を抽象化した理論モデルを、実証的に分析する。特に労働市場や生産物市場で需要と供給がバランスしない状況でどのような経済状況が発生するかという不均衡市場の ...
- 研究分野・
キーワード - データベース作成, 経済データ分析, 計量経済学
- 研究分野・
-
中川 慎二(ナカガワ シンジ) [ 教授 ]
主な研究分野は異文化間コミュニケーション、言語教育研究である。異文化間コミュニケーションでは、ドイツにおける日本人コミュニティの研究、コミュニケーション・カテゴリーとしての「議論」の研究、異文化の語り(インタビ ...
- 研究分野・
キーワード - ドイツ語教育, 授業分析, 海外の日本人コミュニティ, 異文化間コミュニケーション, 談話分析
- 研究分野・
-
西村 智(ニシムラ トモ) [ 教授 ]
主な研究テーマ:①少子化の経済学 ②ワークライフバランスと生産性 ③非正規雇用問題
- 研究分野・
キーワード - 労働経済学, 家計行動の経済学
- 研究分野・
-
二村 淳子(ニムラ ジュンコ) [ 教授 ]
西洋の概念である「美術(Beaux-arts, Fine Arts)」なるものが如何に東アジアに受容され、独自の発展を遂げたのか。日本・中国・ベトナム間で、どのようにBeaux-artsが翻訳/理解され、如何 ...
- 研究分野・
キーワード - フランス語圏, 比較文化、美学芸術史、美術史、東アジアの近代化、表象、文化研究, 藝術学
- 研究分野・
-
長谷川 哲子(ハセガワ ノリコ) [ 教授 ]
日本語で用いられる接続表現について、日本語学習者の接続表現習得に向けた意味用法の体系的記述をめざす。また、接続表現の意味機能に関して対照言語学的な観点を採り入れる。 第二言語としての日本語ライティングについて、 ...
- 研究分野・
キーワード - 日本語学, 日本語教育学
- 研究分野・
-
原田 哲史(ハラダ テツシ) [ 教授 ]
私の研究の関心は社会経済思想史で、とりわけ、18世紀末から20世紀初頭までのドイツ語圏諸国の社会経済思想の発展に着目して探究しています。研究テーマを挙げると、次のようになります。 1. ユストゥス・メーザー(1 ...
- 研究分野・
キーワード - History of Economic Thought, History of Social Thought, especially of German-speaking countries, とりわけドイツ語圏諸国のそれ, 文化と社会の経済学, 社会思想史, 経済思想史
- 研究分野・
-
東田 啓作(ヒガシダ ケイサク) [ 教授 ]
① 貿易と環境について研究を行ってきている。特に、(i) 倫理的貿易と貿易制限的規制の効果の理論・実証分析、(ii) デューデリジェンスに関連する制度が貿易に与えるインパクトの分析に取り組んでいる。 ② 共有資 ...
- 研究分野・
キーワード - 国際経済学, 環境経済学, 資源経済学
- 研究分野・
-
藤井 英次(フジイ エイジ) [ 教授 ]
膨大な物財、資本、人が国境を越えて移動する今日、私たちの生活は国内のみならず海外の経済動向にも少なからず影響を受けるようになりました。人々が国境を越えて相互に依存する世界において、限りのある資源をどのように配分 ...
- 研究分野・
キーワード - debt, international finance and economics, 国際経済・金融, 負債
- 研究分野・
-
藤原 憲二(フジワラ ケンジ) [ 教授 ]
不完全競争の理論とその応用
- 研究分野・
キーワード - 理論経済学
- 研究分野・
-
舟木 讓(フナキ ジョウ) [ 教授 ]
19世紀デンマークの思想家、S.キェルケゴールの思想研究を中心としている。現在は、キュルケゴールの思想の底流をなす主要概念を、彼の公刊著作だけでなく日誌その他の資料を用いて包括的に解釈することを目的としている。 ...
- 研究分野・
キーワード - キリスト教学, 宗教哲学
- 研究分野・
-
堀 敬一(ホリ ケイイチ) [ 教授 ]
私の主な研究上の専門領域は金融経済学、あるいはファイナンスに分類されると思いますが、基本的にその関心は、不確実性が存在する状況における企業や家計の行動を分析することにあります。そこで金融経済学に限らず、その考 ...
- 研究分野・
キーワード - マクロ経済学, 産業組織, 金融経済学, Financial Economics, Industrial Organization, Macroeconomics, マクロ経済学, 産業組織, 金融経済学
- 研究分野・
-
本郷 亮(ホンゴウ リョウ) [ 教授 ]
近代経済学史,経済思想史
- 研究分野・
キーワード - America, Japan, Pigou, econometrics, economics, history, welfare, アメリカ, ピグー, 厚生, 日本, 歴史, 経済学, 計量
- 研究分野・
-
マクドナー ベン(マクドナー ベン) [ 英語常勤講師 ]
The main focus of my approach is to create a space where learners feel at ease to communicate with their ...
- 研究分野・
キーワード - Computer-Assisted Language Learning, Task-Based Learning, L2 Learner Identity
- 研究分野・
-
増永 俊一(マスナガ トシカズ) [ 教授 ]
研究対象はアメリカ文学と文化で、特にナサニエル・ホーソーン(1804-1864)を中心に19世紀前半の小説を考察してきた。研究手法としては大きくは新歴史主義的な要素を加味しつつ、「世俗の歴史」と美学の交差する地 ...
- 研究分野・
キーワード - 19th Century American Novels and Culture, American Literature and Culture, 19世紀アメリカ小説, 19世紀アメリカ文化, アメリカ文学・文化, 19世紀アメリカのツーリズム, American Literature and Culture, アメリカ文学・文化
- 研究分野・
-
松枝 法道(マツエダ ノリミチ) [ 教授 ]
ゲーム理論などのミクロ経済学の手法を使って,環境政策をはじめ外部性の存在が重要である経済・社会問題に対して政治経済学的な分析を行っています.
- 研究分野・
キーワード - 応用ミクロ経済学, 政治経済学, 環境・資源経済学, 環境経済学, Applied Microeconomics, Environmental and Resource Economics, Political Economics, 環境・資源経済学,応用ミクロ経済学,政治経済学
- 研究分野・
-
松崎 真日(マツザキ マヒル) [ 教授 ]
韓国語教育学に関心をもって取り組んでいます。研究課題は主に3つです。1つ目は、韓国語の談話分析です。文と文のつながりや、自然な発話とはどういうものかについて考えています。2つ目は、韓国の多文化社会化です。近年、 ...
- 研究分野・
キーワード - 韓国語教育学、外国語教科書、多文化社会、キャリア形成支援
- 研究分野・
-
丸谷 恭平(マルタニ キョウヘイ) [ 専任講師 ]
ミクロ経済理論を専門としている。とりわけマッチング理論に関心をもち、各市場における望ましさとその実行可能性の探求、そしてそれを達成する制度の構築にとり組んでいる。
- 研究分野・
キーワード - ミクロ経済学、制度設計論、マッチング理論
- 研究分野・
-
宮脇 幸治(ミヤワキ コウジ) [ 准教授 ]
私の研究課題は、マルコフ連鎖モンテカルロ法とその計量経済学への応用です。マルコフ連鎖モンテカルロ法とは、任意の分布から乱数を発生させる方法の一つです。 計量経済学では、主に統計的モデルのパラメータの期待値など ...
- 研究分野・
キーワード - Bayesian econometrics, Markov chain Monte Carlo method, ベイズ統計学, マルコフ連鎖モンテカルロ法, 計量経済学
- 研究分野・
-
村上 佳世(ムラカミ カヨ) [ 准教授 ]
最終的に財を購入・消費する「人」「消費者」の行動やそのメカニズムに焦点をあて、社会システムや公共政策をどう設計すべきか、主に実証分析を通して研究しています。これまでに、食品表示と消費者教育、再生可能エネルギーと ...
- 研究分野・
キーワード - エコラベル, エネルギー, 公共政策, 消費者行動, 環境経済学
- 研究分野・
-
Nicole Moskowitz(モスコウィズ ニッコール) [ 英語常勤講師 ]
Computer Assisted Language Learning, Speaking and Listening Fluency, Complexity Accuracy and Fluency, Foreign Language Anxiety
- 研究分野・
キーワード - ESL, Anxiety, Fluency
- 研究分野・
-
森田 由利子(モリタ ユリコ) [ 教授 ]
イギリス小説・文化研究が専門領域ですが、英国留学時より「ライフ・ライティング(Life-writing)」という大きな枠組みを常に意識しながら研究を進めてきました。自伝や伝記だけではなく、書簡や日記、肖像画や写 ...
- 研究分野・
キーワード - イギリス小説・文化, ライフ・ライティング
- 研究分野・
-
安岡 匡也(ヤスオカ マサヤ) [ 教授 ]
研究テーマは少子高齢社会における税制及び社会保障制度の経済分析である。
- 研究分野・
キーワード - Macroeconomics, Public Finance, Social Security, マクロ経済学, 社会保障, 財政学
- 研究分野・
-
山鹿 久木(ヤマガ ヒサキ) [ 教授 ]
都市交通、都市防災、都市住宅
- 研究分野・
キーワード - 地域経済学, 都市経済学
- 研究分野・
-
山田 仁(ヤマダ ヒトシ) [ 准教授 ]
叙事詩や小説といった物語文学が研究領域であり、研究スタンスは物語の内容をめぐるテーマ論ではなく、内容がいかに語られるかを考察する形式論的物語分析である。ここ数年に発表した研究論文は、叙事詩や小説をめぐって、入れ ...
- 研究分野・
キーワード - Literature in English, イギリス文学
- 研究分野・
-
吉田 雄一朗(ヨシダ ユウイチロウ) [ 教授 ]
交通経済学・政策インパクト評価
- 研究分野・
キーワード - 交通経済学, 政策インパクト評価
- 研究分野・