所属で探す:
さらに絞り込みたい場合はキーワードを入力し、検索ボタンを押してください。
- 複数のキーワードで絞り込みたい場合は、スペースで区切って入力してください。
- スペースを含めた複数の文字列を1つの文字列としたい場合は、引用符「"」(半角)で囲んでください。
798件中701-750件目
-
望月 康恵(モチヅキ ヤスエ) [ 教授 ]
国家間条約によって設立された国際機構の組織および作用を研究対象としている。とくに紛争の平和的解決に向けた国際機構の取り組みとその活動が国際社会、国際政治、国際法に及ぼす法的、政治的影響に着目する。これまでは、人 ...
- 研究分野・
キーワード - 国際協力論, 国際機構論, 国際法
- 研究分野・
-
モラガ M. D.(モラガ マイケル ディビド) [ 英語常勤講師 ]
Experience in English for Academic Purposes (EAP), teaching adults, and teacher training. Committed to em ...
- 研究分野・
キーワード - EAP, Reading/Composition, Teacher-Training, EAP, Reading/Composition, Teacher-Training
- 研究分野・
-
森川 裕貫(モリカワ ヒロキ) [ 教授 ]
中国近現代の知識人と政治との関わりについて研究しています。清末以降の中国では、数多くの政治的・社会的問題が噴出する一方、思想や文化の多彩な発展が見られました。この発展の担い手だった知識人は、思想や文化の世界に閉 ...
- 研究分野・
キーワード - 中国近現代史・政治思想史
- 研究分野・
-
森 久美子(モリ クミコ) [ 教授 ]
1. 協力的社会関係を成立させる心理的基盤に関する研究を行っている.特に,利他性・互恵性・衡平性に関わる人間の認知・行動・感情について,実験ゲームを用いて研究している.関連して,寄付等の社会貢献活動の生起メカニ ...
- 研究分野・
キーワード - 利他性, 意思決定, Altruism, Decision Making, Social Psychology, 利他性, 意思決定, 社会心理学
- 研究分野・
-
森崎 泰弘(モリサキ ヤスヒロ ) [ 教授 ]
当研究室では、有機合成化学をベースとして高機能性有機材料を創出することに注力しています。望む機能を発現するためにはどの様な有機分子が適切かを設計し、それらを実際に合成して物性を明らかにしています。逆に、合成し ...
- 研究分野・
キーワード - Functional Organic Materials Chemistry, Synthetic Organic Chemistry, 有機合成化学, 機能性有機材料化学
- 研究分野・
-
森重 裕子(モリシゲ ユウコ) [ 助教 ]
私の経歴は、百貨店勤務や2つの異分野の大学院、ネパール留学、協力隊での西アフリカ地方市役所や国連プログラム勤務、厚労省研究員、社会起業、NGO事務所代表とフクザツです。一見バラバラなのですが、実は、関学の大学院 ...
- 研究分野・
キーワード - Empowerment, Fairtrade, Global health, Social Entrepreneur, エンパワーメント, フェアトレード, 国際保健, 社会起業
- 研究分野・
-
森谷 周一(モリタニ シュウイチ) [ 准教授 ]
経営学の中でも企業の戦略にまつわる領域を取り扱う経営戦略論、とりわけミドルマネジメント層の戦略的役割に注目して研究をおこなっています。現代の複雑な経済・社会的環境の変化に適応するための手段として、企業は優れた戦 ...
- 研究分野・
キーワード - ミドルマネジメント, 経営戦略論, 職能別戦略
- 研究分野・
-
森田 雅也(モリタ マサヤ) [ 教授 ]
日本近世文芸世界の展開を「受容文芸学」という学的立場から探究している。とりわけ、西鶴文芸の体系化を研究課題としているが、叙事文芸に限らず、俳諧、芸能などの文芸環境・社会的背景をも含めた総合的な視野からの研究を行 ...
- 研究分野・
キーワード - 上方文学, 伝統芸能, 俳諧, 文芸学, 日本近世文学, 海洋文化, 西鶴, 上方文学, 伝統芸能, 俳諧, 文芸学, 日本近世文学, 海洋文化, 西鶴
- 研究分野・
-
森田 由利子(モリタ ユリコ) [ 教授 ]
イギリス小説・文化研究が専門領域ですが、英国留学時より「ライフ・ライティング(Life-writing)」という大きな枠組みを常に意識しながら研究を進めてきました。自伝や伝記だけではなく、書簡や日記、肖像画や写 ...
- 研究分野・
キーワード - イギリス小説・文化, ライフ・ライティング
- 研究分野・
-
森藤 ちひろ(モリトウ チヒロ) [ 教授 ]
ヘルスケアサービスを中心に、マーケティングと消費者行動の領域の定性的・定量的研究を行っている。個人を分析対象とした顧客満足・顧客参加に関する研究や消費者の行動変容の動機づけに関する研究、集団を分析対象とした家族 ...
- 研究分野・
キーワード - マーケティング,消費者行動,ソーシャル・マネジメント , サービス・マーケティング, ソーシャル・マーケティング, 相互作用, 自己効力感, 行動変容, 顧客参加, 顧客満足
- 研究分野・
-
森 知子(モリ トモコ) [ 准教授 ]
研究課題 「保育者養成における実習教育のあり方に関する研究」 「保育者の専門性に関する研究」 「乳幼児の発達と保育の指導法に関する研究」
- 研究分野・
キーワード - 保育者養成教育, 幼児教育・保育, 教育学
- 研究分野・
-
森本 郁代(モリモト イクヨ) [ 教授 ]
人と人との日常的なコミュニケーションの分析を通して,人間のコミュニケーションや学習のメカニズムの認知的・社会的側面の両方からの解明を目指している。最近では,上記の研究のから得られた知見を,日本語教育の方法論や, ...
- 研究分野・
キーワード - 会話分析, 日本語教育学, 会話分析, 日本語教育学
- 研究分野・
-
森本 孝之(モリモト タカユキ) [ 教授 ]
近年, 機械学習理論は多くの研究分野で応用実践され, 多くの顕著な成果が得られている. 一方, 金融市場分析については, 数理統計学的側面からの接近が過去数十年の間, 積極的に取り組まれ, 金融実務家の利用にも ...
- 研究分野・
キーワード - ボラティリティー, 機械学習, 統計科学, 金融市場のミクロ構造
- 研究分野・
-
森本 典子(モリモト ノリコ) [ 専任講師 ]
ディアコニアとその課題を研究テーマとしています。 ディアコニアという概念は、キリスト教の教派によって理解が違うため、定義が困難だとされています。日本においては、おもにドイツのディアコニアの概念と実践が紹介されて ...
- 研究分野・
キーワード - ディアコニア 現代デンマークのキリスト教 実践神学
- 研究分野・
-
森 康俊(モリ ヤストシ) [ 教授 ]
メディア利用行動に関する社会調査,災害・防災に関する社会調査
- 研究分野・
キーワード - マス・コミュニケーション論, 危機管理論, 情報社会論
- 研究分野・
-
守屋 浩光(モリヤ ヒロミツ) [ 教授 ]
主として江戸時代の法や裁判を研究対象としているが、そのなかでも2つのことを研究の柱としている。一つは、江戸幕府や諸藩が作ってきた法規範や裁判制度の実態を、現地で史料調査しながら明らかにすることであり、その成果は ...
- 研究分野・
キーワード - 日本法史
- 研究分野・
-
矢尾 育子(ヤオ イクコ) [ 教授 ]
さまざまなイメージング手法を取り入れ,生体内の分子を可視化することにより,疾患の原因解明および治療につながる基礎研究に取り組んでいます.特に,脳内環境・神経シナプス伝達に関わる機構とその破綻により生じる疾患に注 ...
- 研究分野・
キーワード - SCRAPPER, イメージング, シナプス, プロテオーム, 包括脳ネットワーク, 神経可塑性, 神経科学, 統合脳・分子脳科学, 老化, 蛋白質, 蛋白質分解, 質量分析, イメージング, 生化学, 老化, 脳神経科学
- 研究分野・
-
矢ケ崎 篤(ヤガサキ アツシ) [ 教授 ]
新しい分子性酸化物の合成とその溶液内での挙動の解明をテーマに研究を行っている。基礎的データの集積を基盤とした、合理的・系統的な酸化物の合成を確立し、究極的には酸化物の化学の全貌と明らかにする事を目的としている。 ...
- 研究分野・
キーワード - Synthetic inorganic chemistry, solution chemistry, 合成無機化学, 溶液化学
- 研究分野・
-
八木 緑(ヤギ ミドリ) [ 助教 ]
哲学はしばしば、人間とはどのような存在であり、またどのようにあるべきか、ということを問題とします。しかし「人間」と一括りに言っても、一人ひとりは異なる背景や目的をもって日々生活しています。個人はどこまでも個人で ...
- 研究分野・
キーワード - 倫理学, 啓蒙思想, 近現代ドイツ哲学
- 研究分野・
-
八木 康夫(ヤギ ヤスオ) [ 教授 ]
私たちは都市の様々な空間を利用して生活しています.都市には様々なルールがあります.或はルールがあるからこそ,都市が成立しているとも言えます. 都市計画や建築計画に関連する各種法律を持出すまでもなく,家族をは ...
- 研究分野・
キーワード - 建築計画, 建築設計
- 研究分野・
-
安岡 匡也(ヤスオカ マサヤ) [ 教授 ]
研究テーマは少子高齢社会における税制及び社会保障制度の経済分析である。
- 研究分野・
キーワード - Macroeconomics, Public Finance, Social Security, マクロ経済学, 社会保障, 財政学
- 研究分野・
-
安田 美予子(ヤスダ ミヨコ) [ 教授 ]
社会福祉施設の組織開発をテーマに研究しています。組織開発は、組織の制度・施策などのハード面と組織の人間的関係的なソフト面に働きかけて、組織が発展し変革するのを促す取り組みで、近年、日本の企業において関心が高ま ...
- 研究分野・
キーワード - 社会福祉施設経の組織開発, 組織レベルのソーシャルワーク, 質的調査法
- 研究分野・
-
矢頭 典枝(ヤズ ノリエ) [ 教授 ]
東京外国語大学フランス語学科卒業、モントリオール大学留学、東京外国語大学大学院修士課程、博士後期課程修了。博士(学術)。外務省専門調査員(在カナダ日本国大使館勤務、政務担当)、オタワ大学言語学科客員研究員、東京 ...
- 研究分野・
キーワード - カナダの公用語政策, ケベック州のフランス語化政策, カナダ研究, カナダ英語, ケベック・フランス語, 世界の英語, 社会言語学, 言語政策
- 研究分野・
-
柳井 健一(ヤナイ ケンイチ) [ 教授 ]
近代国家形成のありようと、その下での「国民」についての法的定義のあり方への関心に基づいて、イギリスにおける国籍法の歴史について検討している。併せて、植民地を保有する帝国としての独特の国制のあり方が、イギリス憲法 ...
- 研究分野・
キーワード - 憲法学
- 研究分野・
-
柳澤 田実(ヤナギサワ タミ) [ 准教授 ]
キリスト教倫理 生態学的アプローチによる宗教・美術研究
- 研究分野・
キーワード - 倫理学, 哲学, 表象文化論
- 研究分野・
-
柳屋 孝安(ヤナギヤ タカヤス) [ 教授 ]
労働法の分野を研究対象としている。労働法は、雇用関係、労使関係、雇用保障の3つの法分野からなっているが、雇用関係の分野では、就業規則の不利益変更の効力や労働時間法制、企業内福利厚生、労使関係の分野では、従業員代 ...
- 研究分野・
キーワード - ドイツ労働法, 企業内福利厚生, 労働法, 労働者概念, 就業規則, 従業員代表制, 職業紹介制度
- 研究分野・
-
山内 信子(ヤマウチ ノブコ) [ 専任講師 ]
・就学前施設における音楽によるアウトリーチ活動について ・乳幼児の音楽および音の表現について ・保育者養成の音楽教育について
- 研究分野・
キーワード - 幼児教育・保育, 音楽表現
- 研究分野・
-
山鹿 久木(ヤマガ ヒサキ) [ 教授 ]
都市交通、都市防災、都市住宅
- 研究分野・
キーワード - 地域経済学, 都市経済学
- 研究分野・
-
山川 曉(ヤマカワ アキ) [ 教授 ]
日本に伝来する作品を中心に、染織品の歴史を研究しています。 染織品は、衣服や調度など、常に身近にある実用品ですが、所持者の地位や趣味を表すため、当時の社会の実相や人々の美意識を秘めています。現存する作品の丁寧な ...
- 研究分野・
キーワード - 染織史, 工芸史, 美術史
- 研究分野・
-
山口 敦子(ヤマグチ アツコ) [ 教授 ]
教育研究分野は「国際私法」です。例えば日本人と外国人間の国際結婚のように、外国の要素が含まれている私人間の法律関係(婚姻関係)の場合、この婚姻にはどの国の法が適用されるかという問題が生じます。なぜなら、日本に ...
- 研究分野・
キーワード - 国際私法, 国際民事手続法
- 研究分野・
-
山口 覚(ヤマグチ サトシ) [ 教授 ]
都市民の生活やその場所に関心があり、それは人間関係の空間的な展開を考える社会地理学の基本的なテーマとなる。特に近現代の都市は農山漁村を離れた人々、つまり出郷者の集中によって都市化している。出郷者は移住先の都市空 ...
- 研究分野・
キーワード - 社会地理学
- 研究分野・
-
山口 隆之(ヤマグチ タカユキ) [ 教授 ]
フランス中小企業研究(中小企業理論、中小企業政策)
- 研究分野・
キーワード - 商学
- 研究分野・
-
山口 哲生(ヤマグチ テツオ) [ 専任講師 ]
光応答性有機無機ハイブリッド材料の開発. 光を当てることで色が可逆的に変わる現象をフォトクロミズムといいます. フォロクロミズムでは光照射による分子構造の変化を伴うため, 色だけではなく, 分子の大きさや極性も ...
- 研究分野・
キーワード - フォトクロミズム, 光化学, 有機無機複合材料
- 研究分野・
-
山口 宏(ヤマグチ ヒロシ) [ 教授 ]
生体内の化学反応をつかさどり、全ての生命現象に関与している重要な物質にタンパク質がある。タンパク質がどのようにして働いているのかを理解することは、生物学的にも化学的にも重要である。そこで、研究対象のタンパク質の ...
- 研究分野・
キーワード - 構造生物学, 蛋白質結晶学
- 研究分野・
-
山口 亮子(ヤマグチ リョウコ) [ 教授 ]
民法の家族法を教育研究内容としています。民法中の家族法とは親族法、相続法を指しますが、今日家族をめぐる問題は民法のみにとどまりません。研究対象は、広く家族をめぐり問題となる、児童虐待防止法、児童福祉法、DV防止 ...
- 研究分野・
キーワード - 家族法, 民法
- 研究分野・
-
山崎 亮(ヤマザキ リョウ) [ 教授 ]
地域の課題を地域に住む人が解決するコミュニティデザインについて研究する。
- 研究分野・
キーワード - Community Design, コミュニティデザイン
- 研究分野・
-
山地 範明(ヤマジ ノリアキ) [ 教授 ]
企業活動の多角化および国際化の進展により、連結財務諸表の重要性が高まっている。連結財務諸表から得られる会計情報が投資家や債権者などのステークホルダー(利害関係者)にどのように役立っているかについて研究している。 ...
- 研究分野・
キーワード - 会計学
- 研究分野・
-
山代 忠邦(ヤマシロ タダクニ) [ 教授 ]
市民社会における市民相互の関係を規律する民法、その中でも特に契約に関する分野(いわゆる契約法)を研究しています。われわれは契約を締結することにより自らの生活関係を形成しています。そのため、社会にとって、契約は非 ...
- 研究分野・
キーワード - 契約, 性質決定, 民法
- 研究分野・
-
山田 一美(ヤマダ カズミ) [ 教授 ]
第二言語習得、第三言語習得、UG、統語論、手話言語 専門は応用言語学(第二言語習得、第三言語習得)です。第二言語(L2)学習者、第三言語(L3)学習者の目標言語の習得過程や誤りに興味があります。外国語習得を説 ...
- 研究分野・
キーワード - 言語学
- 研究分野・
-
山田 健士郎(ヤマダ ケンシロウ) [ 助教 ]
有機化学をベースとして材料科学・生命科学の発展に貢献することを目指して、有用分子の革新的な合成法の開拓と新しい機能性材料の創製を研究の柱としています。中でも、π共役系有機化合物の実用的合成法の開発に重点を置いて ...
- 研究分野・
キーワード - 有機合成
- 研究分野・
-
山田 孝子(ヤマダ タカコ) [ 教授 ]
オペレーションズ・リサーチ、確率モデル分析、シミュレーション
- 研究分野・
キーワード - Information Science, Operations Research, オペレーションズ・リサーチ, 情報科学
- 研究分野・
-
山田 到史子(ヤマダ トシコ) [ 准教授 ]
契約法における契約救済手段、とりわけ契約からの解放制度について研究している。契約解除・危険制度などについて、世界の新しい契約法(CISG/PICC/PECL/DCFR/CESLやドイツ債務法現代化法などの各国の ...
- 研究分野・
キーワード - 民法
- 研究分野・
-
山田 直子(ヤマダ ナオコ) [ 教授 ]
比較法(日・英)、証拠開示、取調べ可視化(録音・録画)、取調べ技法、視覚障害者の権利保障、インターミディアリー(仲介人)制度、「こころの病」と刑事手続
- 研究分野・
キーワード - Criminal procedure law, 刑事訴訟法
- 研究分野・
-
山田 仁(ヤマダ ヒトシ) [ 准教授 ]
叙事詩や小説といった物語文学が研究領域であり、研究スタンスは物語の内容をめぐるテーマ論ではなく、内容がいかに語られるかを考察する形式論的物語分析である。ここ数年に発表した研究論文は、叙事詩や小説をめぐって、入れ ...
- 研究分野・
キーワード - Literature in English, イギリス文学
- 研究分野・
-
山田 真裕(ヤマダ マサヒロ) [ 教授 ]
政治参加,投票行動,政治行動,選挙行動
- 研究分野・
キーワード - 政治学
- 研究分野・
-
山根 周(ヤマネ シュウ) [ 教授 ]
・地域の伝統的生活空間に関する調査研究および再生 ・インドの歴史的市街地における街区空間の構成に関する研究 ・インド洋海域世界における港市の形成と変容に関する研究
- 研究分野・
キーワード - アジア住居論, アジア都市論, 地域生活空間計画, 建築計画
- 研究分野・
-
山根 英司(ヤマネ ヒデシ) [ 教授 ]
複素解析の手法を用いて微分方程式の研究をしている.
- 研究分野・
キーワード - 数学, 数学
- 研究分野・
-
山根 宏夫(ヤマネ ヒロオ) [ 契約助手 ]
マイクロ波に関する研究 / マイクロ波加熱応用に関する研究 / マイクロ波用アンテナの研究 / 電気電子機器の取り扱い方研究 / 学生実験でスキルを高めるための研究 / 教育実習のサポートの在り方研究
- 研究分野・
キーワード - ネットワーク工学, 通信工学, 電子デバイス, 電子機器
- 研究分野・
-
山本 圭子(ヤマモト ケイコ) [ 教授 ]
英語の構造と意味における歴史的変化を文献学の立場から分析する。古英語から初期近代英語に至る時代の英語を主な対象とし、古英語における語彙の分布、文法化と語彙化、構文の成立とその意味変化、再帰動詞の変遷と消失、代名 ...
- 研究分野・
キーワード - 英語学
- 研究分野・
-
山本 健治(ヤマモト ケンジ) [ 教授 ]
不登校やいじめ問題等、子どもたちを取り巻くさまざまな問題について、臨床心理学的な視点から研究を進めている。今日の学校臨床におけるこれらの問題解決には、教育と心理臨床、それぞれの本質と相違を見つめ直しながら、新た ...
- 研究分野・
キーワード - 学校カウンセリング, 学校臨床心理学, 発達障害
- 研究分野・