所属で探す: 法学部
さらに絞り込みたい場合はキーワードを入力し、検索ボタンを押してください。
- 複数のキーワードで絞り込みたい場合は、スペースで区切って入力してください。
- スペースを含めた複数の文字列を1つの文字列としたい場合は、引用符「"」(半角)で囲んでください。
55件中21-30件目
-
野上 陽子(ノガミ ヨウコ) [ 准教授 ]
第二言語(L2)として英語を使用する人のアイデンティティ構築や、彼らの語用論的言語使用とアイデンティティの関連性について研究しています。語用論とは、会話の文脈や状況によってどのようにことばが使われ解釈されるのか ...
- 研究分野・
キーワード - 共通語としての英語, 異文化間語用論, 第二言語話者のアイデンティティ, Cross-cultural pragmatics, English as a lingua franca (ELF), L2 Speaker's identity, 共通語としての英語, 異文化間語用論, 第二言語話者のアイデンティティ
- 研究分野・
-
野村 潤(ノムラ ジュン) [ 准教授 ]
子どもの第一言語獲得と、成人(おおよそ思春期以降)の第二言語習得を研究しています。 第一言語獲得については、複雑な文法を子どもが獲得する際に、文脈はどのような役割を果たすのか、といった点を調べるため、子ども ...
- 研究分野・
キーワード - 第一言語獲得、構文、文脈, 第二言語習得、音声、音韻、語彙
- 研究分野・
-
橋場 典子(ハシバ ノリコ) [ 准教授 ]
法社会学、司法アクセス、社会的排除
- 研究分野・
キーワード - ジェンダー法学, 司法アクセス, 法社会学
- 研究分野・
-
早川 有紀(ハヤカワ ユキ) [ 准教授 ]
私はこれまで、環境や食品安全などを対象にリスク規制やリスク管理の導入や見直しがどのような政治制度的要因によって規定されるのか、という研究課題に取り組んできました。近年は、中央政府の予算、省庁組織、環境正義をめぐ ...
- 研究分野・
キーワード - 公共政策, 行政学, 政治学, 行政学
- 研究分野・
-
平山 幹子(ヒラヤマ モトコ) [ 教授 ]
不作為犯論や共犯論について研究している。
- 研究分野・
キーワード - 不作為犯, 共犯, 刑事政策, 刑法, 経済刑法
- 研究分野・
-
藤田 将史(フジタ マサフミ) [ 助教 ]
国境を越えた政治と経済の相互作用を扱う国際政治経済学と、国際制度(国際的なルール、国際組織など)を扱う国際制度論が私の専門です。現在特に関心があるのは、貿易と国際投資が自由化された「開放的国際経済体制」の安定性 ...
- 研究分野・
キーワード - 国際政治経済 / 国際制度 / 開放的国際経済体制
- 研究分野・
-
松田 真治(マツダ マサハル) [ 准教授 ]
主に保険法の研究をしています。当初は保険会社の免責(故意の保険事故招致や故殺等において保険金を支払わなくてもよいとするルール)に関するフランス法の研究をしていましたが、「そもそもフランス法と日本法で保険契約の捉 ...
- 研究分野・
キーワード - 保険法, 商取引法
- 研究分野・
-
松本 和洋(マツモト カズヒロ) [ 准教授 ]
「法の継受」を大きなテーマとして、イングランド法史を専門とし、主に13世紀に執筆された『ブラクトン』という文献を研究対象としています。『ブラクトン』は、執筆当時のイングランドにおける「法」を、同地での訴訟手続 ...
- 研究分野・
キーワード - イングランド法学, 西洋法史
- 研究分野・
-
武藤 祥(ムトウ ショウ) [ 教授 ]
これまで、フランコ独裁期(1939-75年)を中心とした、スペインの政治史を研究してきました。この独裁は、ドイツのナチズムなどとは異なる特質を持つ「権威主義体制」と呼ばれます。権威主義体制が成立・変容・持続する ...
- 研究分野・
キーワード - スペイン・ポルトガル政治史, ヨーロッパ政治史, 権威主義体制
- 研究分野・
-
森本 郁代(モリモト イクヨ) [ 教授 ]
人と人との日常的なコミュニケーションの分析を通して,人間のコミュニケーションや学習のメカニズムの認知的・社会的側面の両方からの解明を目指している。最近では,上記の研究のから得られた知見を,日本語教育の方法論や, ...
- 研究分野・
キーワード - 会話分析, 日本語教育学, 会話分析, 日本語教育学
- 研究分野・