所属で探す: 言語教育研究センター
さらに絞り込みたい場合はキーワードを入力し、検索ボタンを押してください。
- 複数のキーワードで絞り込みたい場合は、スペースで区切って入力してください。
- スペースを含めた複数の文字列を1つの文字列としたい場合は、引用符「"」(半角)で囲んでください。
30件中1-10件目
-
アンドリュー ナウラン(アンドリュー ナウラン) [ 言語特別准教授 ]
My research interests fall under the umbrella of internationalization, intercultural competence and motivation. While growing up on the east coast of Canada, I became interested in traveling abroad and experien ...
- 研究分野・
キーワード - collaborative online international learning (COIL), computer-assisted language learning (CALL), intercultural communication, intercultural competence, study abroad, internationlization
- 研究分野・
-
アンドリュー フィルポット(アンドリュー フィルポット) [ 言語特別講師 ]
My research interests include L2 motivation, CALL (Computer-assisted Language Learning), educational technologies, and autonomous learning strategies.
- 研究分野・
キーワード - CALL(Computer-assisted Language Learning), Educational technologies, L2 motivation, autonomous learning strategies, CALL(Computer-assisted Language Learning), Educational technologies, L2 motivation, autonomous learning strategies
- 研究分野・
-
イサベル ガラ カルロス(イサベル ガラ カルロス) [ スペイン語常勤講師 ]
My research interests are focused on the history of education and educational policy in the territories o ...
- 研究分野・
キーワード - Colonial Studies, History of Education , Philippine History
- 研究分野・
-
ウィルキンス M.(ウィルキンス マイケル) [ 言語特別講師 ]
Improving students' speaking fluency especially following a progression based on the CEFR guidelines. Imp ...
- 研究分野・
キーワード - Speaking Fluency EFL Writing Vocabulary Study, Speaking Fluency EFL Writing Vocabulary Study
- 研究分野・
-
エドリン C. J.(エドリン カーティス ジェイムズ) [ 英語常勤講師 ]
-
Oliver Rose(オリバー ローズ) [ 言語特別講師 ]
My main academic interests lie in applying TESOL theory to practical syllabus and materials design. I have a strong interest in using CALL (Computer Assisted Language Learning) to efficiently offer adequate fol ...
- 研究分野・
キーワード - Computer Assisted Language Learning, Educational Materials Design, TESOL, Translation in Language Teaching, CALL, TESOL, TILT
- 研究分野・
-
何 云艶(カ ウンエン) [ 中国語常勤講師 ]
私は烏龍茶の原産地で知られる福建省の武夷山(ぶいさん)のふもとで生まれ育ち、幼い頃から中国の茶文化に強い関心がありました。武夷山ではかつて、中国南宋時代の儒学者である朱熹(しゅき)がその一帯の文化に深い影響を与 ...
- 研究分野・
キーワード - 中国茶文化, 朱熹思想, 日中文化比較
- 研究分野・
-
季 鈞菲(キ キンヒ) [ 中国語常勤講師 ]
主に中国語音韻論(中古音)と北部呉語(上海語を代表とする中国語の一方言)について研究している。前者については主に切韻系韻書、『玉篇』、『経典釈文』、『博雅音』などの中古音資料における音注を対象に、考察を進めてい ...
- 研究分野・
キーワード - 中国語音韻論, 中古音, 中国語学, 中国語教育, 仏典音義, 切韻系韻書, 可洪音義, 蒙古字韻, 重紐
- 研究分野・
-
菊池 渚(キクチ ナギサ) [ 専任講師 ]
私の研究分野は、英語学習が主に学校の授業でなされるEFLの日本において、英語学習に対するモチベーションがどのような要因によって影響されるか、ということです。学校の授業や個人の英語に関わる経験が、いかに日本人の英 ...
- 研究分野・
キーワード - 英語教育 学習者動機づけ リメディアル教育
- 研究分野・
-
ギャンブル C.W.(ギャンブル クレイグ) [ 言語特別講師 ]
Although my background is in educational technology with an emphasis on incorporating multimedia and curricula design, most of my recent research interest involves learner autonomy and the difference in percept ...
- 研究分野・
キーワード - Assessment, Learner autonomy, Learner perceptions, Educational technology
- 研究分野・