氏名で探す:
さらに絞り込みたい場合はキーワードを入力し、検索ボタンを押してください。
- 複数のキーワードで絞り込みたい場合は、スペースで区切って入力してください。
- スペースを含めた複数の文字列を1つの文字列としたい場合は、引用符「"」(半角)で囲んでください。
804件中1-10件目
-
淺野 淳博(アサノ アツヒロ) [ 教授 ]
新約聖書学(パウロ研究)、社会科学批評学(共同体アイデンティティ形成、リミナリティ)、使徒教父文書、平和学
- 研究分野・
キーワード - 神学, 新約聖書学, Christian Theology, New Testament, Social-Scientific Criticism, Social-Scientific Criticism, 新約聖書学, 神学
- 研究分野・
-
芦名 定道(アシナ サダミチ) [ 教授 ]
近代以降のキリスト教思想(19世紀から21世紀。西欧から日本・アジア)を中心に研究を行ってきた。最近の研究テーマとしては、宗教と科学の多様な関係の歴史的展開と現代の科学技術の問題状況に関わる諸問題、例えば、進化 ...
- 研究分野・
キーワード - 宗教哲学, 現代思想, 宗教と科学, 日本・アジアのキリスト教
- 研究分野・
-
東 よしみ(アヅマ ヨシミ) [ 准教授 ]
新約聖書学、ヨハネ福音書
- 研究分野・
キーワード - 新約聖書学
- 研究分野・
-
井上 智(イノウエ サトシ) [ 助教 ]
ヘブライ語聖書に記されている「用語」を取り上げ、その箇所での用語の解釈、用いられ方を研究し、ヘブライ語聖書に通底する用語理解を探る。特に、「子ども観」について探る。
- 研究分野・
キーワード - ヘブライ語聖書神学/子ども
- 研究分野・
-
岩野 祐介(イワノ ユウスケ) [ 教授 ]
現在まで、日本・アジアのキリスト教思想の特徴、特に歴史的・社会的な出来事・変化に対するキリスト教側からの応答をテーマに研究してきています。主たる研究対象・素材は内村鑑三とその著作です。内村が、一方で信仰とは個人 ...
- 研究分野・
キーワード - 無教会主義キリスト教, 日本キリスト教思想史, 日本キリスト教思想, 日本キリスト教史, 内村鑑三, 日本キリスト教思想, 日本キリスト教思想史, 日本キリスト教史, 内村鑑三, 無教会主義キリスト教
- 研究分野・
-
加納 和寛(カノウ カズヒロ) [ 教授 ]
1)近現代のキリスト教神学思想を研究しています。 啓蒙主義以降、キリスト教信仰の現代的価値と神学体系の再構築プロセスを思想的に読み解きます。 対話相手としているおもな神学者はアドルフ・フォン・ハルナックです。 ...
- 研究分野・
キーワード - 近現代キリスト教思想, 組織神学, 宗教間対話
- 研究分野・
-
小田部 進一(コタベ シンイチ) [ 教授 ]
ドイツ宗教改革の歴史と思想、宗教改革と社会福祉、キリスト教と想起(宗教改革の想起、戦争・戦災の想起)、フィールドワークを導入した授業デザインと学習効果
- 研究分野・
キーワード - 歴史神学, キリスト教の歴史・思想史
- 研究分野・
-
土井 健司(ドイ ケンジ) [ 教授 ]
古代キリスト教思想(ギリシア教父) キリスト教と生命倫理
- 研究分野・
キーワード - キリスト教思想史 宗教学 生命倫理学, Historical Theology, History of Religions, Christian Bioethics
- 研究分野・
-
中道 基夫(ナカミチ モトオ) [ 教授 ]
実践神学の課題として、今日の教会の業を批判的に検討すると共に、明日の教会のあり方を追求している。特に日本のコンテキストにおける宣教学に関心を持ち、他の国々の教会又は他宗教との対話能力のある神学の構築を目指してい ...
- 研究分野・
キーワード - 実践神学, praktical Theology
- 研究分野・
-
橋本 祐樹(ハシモト ユウキ) [ 准教授 ]
ナチ時代のドイツの神学者D・ボンヘッファーの実践神学を手がかりに実践神学研究を進めることを課題とする。従来、実践神学は説教学、礼拝学、牧会学等を柱とする伝道者養成の学として展開されてきたものの、現代ではこれを積 ...
- 研究分野・
キーワード - 現代ドイツの実践神学, 実践神学の実証的な展開, 経験と実践
- 研究分野・