氏名で探す:
さらに絞り込みたい場合はキーワードを入力し、検索ボタンを押してください。
- 複数のキーワードで絞り込みたい場合は、スペースで区切って入力してください。
- スペースを含めた複数の文字列を1つの文字列としたい場合は、引用符「"」(半角)で囲んでください。
812件中231-240件目
-
野村 宗訓(ノムラ ムネノリ) [ 教授 ]
主として日本とイギリスの主要産業の動向と経済政策の変遷について研究している。製造業(鉄鋼・自動車)と公益事業(電力・ガス・水道・鉄道・航空・空港・郵便)に対する政府介入や政府規制の意義と問題点を具体的なケース・ ...
- 研究分野・
キーワード - 産業経済学, 規制経済学, 公益企業論
- 研究分野・
-
長谷川 哲子(ハセガワ ノリコ) [ 准教授 ]
日本語で用いられる接続表現について、日本語学習者の接続表現習得に向けた意味用法の記述をめざす。また、接続表現の意味機能に関する通時的考察を行う。 第二言語としての日本語ライティングについて、日本語学習者のアカデ ...
- 研究分野・
キーワード - 日本語学, 日本語教育学
- 研究分野・
-
原田 哲史(ハラダ テツシ) [ 教授 ]
私の研究の関心は社会経済思想史で、とりわけ、18世紀末から20世紀初頭までのドイツ語圏諸国の社会経済思想の発展に着目して探究しています。研究テーマを挙げると、次のようになります。 1. ユストゥス・メーザー(1 ...
- 研究分野・
キーワード - 社会思想史, 経済思想史, 文化と社会の経済学, とりわけドイツ語圏諸国のそれ, History of Social Thought, History of Economic Thought, especially of German-speaking countries
- 研究分野・
-
東田 啓作(ヒガシダ ケイサク) [ 教授 ]
① 貿易と環境について研究を行ってきている。特に、(i) 倫理的貿易と貿易制限的規制の効果の理論・実証分析、(ii) デューデリジェンスに関連する制度が貿易に与えるインパクトの分析に取り組んでいる。 ② 共有資 ...
- 研究分野・
キーワード - 国際経済学, 資源経済学, 環境経済学
- 研究分野・
-
藤井 英次(フジイ エイジ) [ 教授 ]
膨大な物財、資本、人が国境を越えて移動する今日、私たちの生活は国内のみならず海外の経済動向にも少なからず影響を受けるようになりました。人々が国境を越えて相互に依存する世界において、限りのある資源をどのように配分 ...
- 研究分野・
キーワード - 国際経済・金融, 負債, international finance and economics, debt
- 研究分野・
-
藤田 友尚(フジタ トモナオ) [ 教授 ]
ノディエの作品を中心に、1830年代のフランス・ロマン主義の作家たちの幻想文学を研究。現在の研究テーマの主なものは、1)幻想文学のなかには暴力的表現を特徴とする「フレネティック」と呼ばれるジャンルがあるが、その ...
- 研究分野・
キーワード - フランス文学
- 研究分野・
-
藤原 憲二(フジワラ ケンジ) [ 教授 ]
不完全競争の理論とその応用
- 研究分野・
キーワード - 理論経済学
- 研究分野・
-
舟木 讓(フナキ ジョウ) [ 教授 ]
19世紀デンマークの思想家、S.キェルケゴールの思想研究を中心としている。現在は、キュルケゴールの思想の底流をなす主要概念を、彼の公刊著作だけでなく日誌その他の資料を用いて包括的に解釈することを目的としている。 ...
- 研究分野・
キーワード - 宗教哲学, キリスト教学
- 研究分野・
-
私の主な研究上の専門領域は金融経済学、あるいはファイナンスに分類されると思いますが、基本的にその関心は、不確実性が存在する状況における企業や家計の行動を分析することにあります。そこで金融経済学に限らず、その考 ...
- 研究分野・
キーワード - 金融経済学, 産業組織, マクロ経済学, 金融経済学, マクロ経済学, 産業組織, Financial Economics, Macroeconomics, Industrial Organization
- 研究分野・
-
本郷 亮(ホンゴウ リョウ) [ 教授 ]
近代経済学史,経済思想史
- 研究分野・
キーワード - ピグー, 厚生, 計量, 経済学, 歴史, アメリカ, 日本, Pigou, welfare, econometrics, economics, history, America, Japan
- 研究分野・