Personnel Information

写真b

HAYASHI MAHO

Organization
School of Human Welfare Studies
Research Fields, Keywords
患者の権利擁護支援, ソーシャルワーク, 保健医療福祉
Teaching and Research Fields
 判断能力の不十分な人の生活支援や意思決定を支えるソーシャルワークに関心をもっています。
 近年、障害者の権利条約の批准に伴い国内法は整備され、なかでも平成27年に障害者差別禁止法が制定されました。また、保健医療福祉の分野においても「人生の最終段階における医療・ケアの決定プロセスに関するガイドライン」も策定され、意思決定支援の仕組みづくりが進められています。しかし、わが国では、意思決定できるか否かを判断する基準が明確でないことや、病気や障害のあることを理由に意思決定できないと考えられる傾向にあります。
 イギリスでは、2005年に意思能力法(Mental Capacity Act 2005)が制定され、法の枠組みの中で意思決定支援がおこなわれています。すべての人は意思決定できるという立場に立ち、詳細にアセスメントや代弁機能のなかで意思能力を判断しています。医療機関のソーシャルワーカーたちは「とても大変な作業だけれど援助の根拠を示すことができるので自信をもってサポートできる」と話していました。このことから、日本の医療機関においても本人による医療の選択や同意を支えるソーシャルワークの必要性を感じています。
 このような問題意識に立ち、本人側から問題を把握することを重視し、質的研究法を用いて本人による問題解決を支える援助のあり方について研究を進めています。
Mail Address
M-Hayashi@kwansei.ac.jp
Laboratory Phone number
+81-798-54-1913

Graduate School 【 display / non-display

  • Graduate school:Osaka City University
    Department:生活科学研究科

    Course completed:Doctor's Course
    Date of completion:2016.03
    Completion status:Completed
    Country:Japan

Degree 【 display / non-display

  • Degree name:博士(学術)
    Classified degree field:Humanities & Social Sciences / Social welfare
    Conferring institution:Osaka City University
    Acquisition way:Coursework
    Date of acquisition:2016.03

  • Degree name:学術博士
    Classified degree field:Humanities & Social Sciences / Social welfare
    Conferring institution:Osaka City University
    Acquisition way:Coursework
    Date of acquisition:2016.03

  • Degree name:福祉社会科学
    Classified degree field:Humanities & Social Sciences / Social welfare
    Conferring institution:Oita University
    Acquisition way:Coursework
    Date of acquisition:2004.03

Career 【 display / non-display

  • Affiliation:Kwansei Gakuin University
    Department:School of Human Welfare Studies Department of Social Work
    Title:Associate Professor
    Date:2019.04 -

  • Affiliation:Beppu University
    Department:文学部
    Title:Professor
    Date:2008.04 - 2019.03

Association Memberships 【 display / non-display

  • Academic society name:Japan Association for Clinical Ethics
    Academic country located:Japan

  • Academic society name:日本医療社会福祉学会
    Academic country located:Japan

  • Academic society name:日本ソーシャルワーク学会
    Academic country located:Japan

  • Academic society name:日本社会福祉学会
    Academic country located:Japan

Research Areas 【 display / non-display

  • Research field:Humanities & Social Sciences / Social welfare

Qualification acquired 【 display / non-display

  • Qualification title:Certified Social Worker

Research Career 【 display / non-display

  • Research subject: 病院倫理委員会におけるソーシャルワークの特質に関する研究

    Periods of research: 2023.04 - 2027.03
    Field of experts:Humanities & Social Sciences / Social welfare
    Classification of research form:Collaboration in Japan
    Research program:Grant-in-Aid for Scientific Research

  • Research subject: 医療行為の選択と同意における判断能力の不十分な人への意思決定支援に関する研究

    Periods of research: 2017.04 - 2019.03
    Keyword in research subject:判断能力の不十分な人 / 医療行為の選択と同意 / 成年後見制度 / 個人の尊重
    Field of experts:Humanities & Social Sciences / Social welfare
    Classification of research form:Collaboration in Japan
    Research program:Grant-in-Aid for Scientific Research

    Description of research activity:イギリス現地調査(6か所)を実施し、MCA2005の現状と課題を明らかにし、憲法第13条個人の尊重の観点から成年後見制度の検証をおこなった。また、医療ソーシャルワーカーへのアンケート調査から意思決定支援の実態を把握した。その結果、(1)医療領域において自己決定権の尊重が未だ不十分な要因には、本人の病状悪化による権利制限があり治療が優先される場における自己決定支援の限界がある、(2)医療機関では判断能力について病気や障害の観点から行為能力で評価し意思能力は評価しない、(3)イギリスMCA2005における永続的代理権付授与制度の決定権限には受診の有無、治療の同意・不同意に関して受任者が決定を下すことが可能であるが、本人の意向や感情を表明できるように受任者があらゆる支援を案件ごとに試みることが前提条件となっている。いわばMCA2005は個人の尊重を最大限保障するものであり、行為能力という概念で自己決定を一律に奪う成年後見制度の見直しの妥当性を確認できた。そのうえで、医療機関における社会福祉専門職であるソーシャルワーカーは、現行制度の補完的役割を担うことの必要性を示した。加えて、ヘルスケアとソーシャルワークが相互依存にあることから患者の自律性への視点と権利擁護を重視する価値に立脚し、判断能力の不十分な人の意思の形成・表明・反映を支援するソーシャルワークのあり方を提示した。

      Show links to external sites

  • Research subject: 地域を基盤としたソーシャルワークの理論化に向けた個と地域の一体的支援に関する研究

    Periods of research: 2012.04 - 2015.05
    Keyword in research subject:ソーシャルワーク / 総合相談 / 地域包括ケア / 当事者 / 権利擁護
    Field of experts:Humanities & Social Sciences / Social welfare
    Classification of research form:Collaboration in Japan
    Research program:Grant-in-Aid for Scientific Research

    Description of research activity:本研究は研究分担者として当事者の側に立脚した地域生活支援の方法の明確化を担当した。本アプローチでは、権利侵害を受けやすいとされる高次脳機能障がい者を対象とし、地域生活上の課題の明確化とともに本人の力を活用したソーシャルワークの特質と方法を明確化した。具体的には「自己の認識と事実のずれ」など生活のしづらさを整理し、それぞれの課題に対する働きかけを明らかにした。

      Show links to external sites

Papers 【 display / non-display

  • Language: Japanese
    Title: 〈研究ノート〉医療の意思決定とソーシャルワーク-社会福祉の視点と対象認識に焦点をあてて
    Journal name: Human Welfare  vol.第15巻  (第1号)  (p.105 - 112)
    Date of publication: 2023.03
    Author(s): 林眞帆

    Field of experts:Humanities & Social Sciences / Social welfare

  • Language: Japanese
    Title: 成年後見制度と親族後見人-親族後見人を支える仕組みに関する検討
    Journal name: 別府大学紀要  vol.64  (p.55 - 64)
    Date of publication: 2023.02
    Author(s): 林眞帆,織原保尚

    DOI: 10.32289/dk06406
    Type of publication: Research paper (bulletin of university, research institution)
    Field of experts:Humanities & Social Sciences / Social welfare

      Show links to external sites

  • Language: Japanese
    Title: 判断能力が不十分uな人への意思決定支援と医療ソーシャルワーク ―医療ソーシャルワーカーへのアンケート調査を踏まえて-
    Journal name: 別府大学紀要  (第61)  (p. 54 - 74)
    Date of publication: 2020.03
    Author(s): 林 眞帆,織原保尚,日和恭世

    Type of publication: Research paper (scientific journal)
    Co-author classification: Multiple Authorship
    Field of experts:Humanities & Social Sciences / Social welfare

  • Language: Japanese
    Title: 判断能力の不十分な人への意思決定支援に関する現状と課題-英国意思能力法(MCA2005)の調査をもとに
    Journal name: 別府大学紀要  (60)  (p.89 - 101)
    Date of publication: 2019.03
    Author(s): 林眞帆

    Type of publication: Research paper (bulletin of university, research institution)
    Co-author classification: Multiple Authorship
    Field of experts:Humanities & Social Sciences / Social welfare

  • Language: Japanese
    Title: 医療ソーシャルワークにおける「聴く」という実践行為の意味
    Journal name: 日本医療社会福祉研究  (27)  (p.39 - 46)
    Date of publication: 2019.03
    Author(s): 林眞帆

    Co-author classification: Single Author
    Field of experts:Humanities & Social Sciences / Social welfare

display all >>

Books 【 display / non-display

  • Language: English
    Title: Thinking about Human Life and Society 人間生活と社会福祉を読み解く新たな視点
    Publisher: 南雲堂
    Date of publication: 2023.02
    Author(s): 林眞帆

    Type of books: Textbook, survey, introduction
    Area of responsibility: Health and social Welfare
    Authorship:Joint author

  • Language: Japanese
    Title: ソーシャルワークを「語り」から「見える化」する 7次元統合体モデルによる解析
    Publisher: ミネルヴァ書房
    Date of publication: 2022.04
    Author(s): 林眞帆 

    Type of books: Scholarly book
    Area of responsibility: 第9章 社会生活維持遂行および判断が困難な人への実践  第13章 実践の認識構造と実践根拠の関係 2.戦略的実践行為に見る認識構造と実践レベル
    Authorship:Joint author
    Field of experts:Humanities & Social Sciences / Social welfare

  • Language: Japanese
    Title: 最新社会福祉士養成講座 保健医療と福祉
    Publisher: 中央法規出版
    Date of publication: 2021.02
    Author(s): 林眞帆

    Type of books: Textbook, survey, introduction
    Area of responsibility: 第2節家族の理解
    Authorship:Contributor
    Field of experts:Humanities & Social Sciences / Social welfare

  • Language: Japanese
    Title: 21世紀の現代社会福祉用語辞典
    Publisher: 学文社/九州社会福祉研究会
    Date of publication: 2019.06
    Author(s): 田畑洋一1,門田光司,鬼崎信好,倉田康路,本郷秀和

    Type of books: Dictionary, encyclopedia
    Authorship:Contributor
    Field of experts:Humanities & Social Sciences / Social welfare

  • Language: Japanese
    Title: 高次脳機能障害のある人とソーシャルワーク実践-本人の力を活用した援助の可能性
    Publisher: 相川書房
    Date of publication: 2018.06

    Type of books: Scholarly book
    Field of experts:Humanities & Social Sciences / Social welfare

display all >>

Other research activities 【 display / non-display

  • Title:【新版】社会福祉実践基本用語辞典
    Date:2013.09

    Classification of research achievement:Other

Research Projects 【 display / non-display

  • Research category:基盤研究(C)
    Project year:2023.04 - 2027.03
    Title:病院倫理委員会におけるソーシャルワークの特質に関する研究

  • Research category:Grant-in-Aid for Scientific Research(C)
    Project year:2017 - 2019
    Title:医療行為の選択と同意における判断能力の不十分な人への意思決定支援に関する研究

Presentations 【 display / non-display

  • Language:English
    Conference name:第21回アジア・太平洋ソーシャルワーク会議
    Presentation date:2011.07.16
    Title:Analysis of Narratives and Social Relationships in the Daily Life of the Old People with Dementia
    Presentation type:Oral presentation (general)
    Field of experts:Humanities & Social Sciences / Social welfare

  • Language:Japanese
    Conference name:日本ソーシャルワーク学会第28回大会
    Presentation date:2011.07.03
    Title:暮らしの行為者としての認知症高齢者の世界像-主体的な語りと論理に見られる社会関係の構造的分析から
    Presentation type:Oral presentation (general)
    Field of experts:Humanities & Social Sciences / Social welfare

  • Language:Japanese
    Conference name:日本社会福祉学会第49回九州大会
    Presentation date:2008.12.13
    Title:ソーシャルワーク実践におけるクライエントの主体性に関する一考察-医療ソーシャルワーカーへのフォーカス・グループ・インタビューをとおして
    Presentation type:Oral presentation (general)
    Field of experts:Humanities & Social Sciences / Social welfare

  • Language:Japanese
    Conference name:独立行政法人国立病院機構九州地区研修会
    Holding date:2023.03
    Title:ソーシャルワークを「見える化」する-実践的推論と専門性
    Presentation type:Public lecture, seminar, tutorial, course, or other speech
    Field of experts:Humanities & Social Sciences / Social welfare

  • Conference name:第56回 九州医療ソーシャルワーカー研修会 くまもと大会
    Holding date:2019.11
    Title:研究発表会ワークショップA
    Presentation type:Public lecture, seminar, tutorial, course, or other speech

display all >>

Committee Memberships 【 display / non-display

  • Organization name:伊丹市福祉対策審議会
    Committee name:臨時委員
    Date:2024.05 - 2025.03

  • Organization name:社会福祉法人尼崎市社会福祉事業団
    Committee name:理事

  • Organization name:宝塚市地域包括ケア推進協議会
    Committee name:委員長

  • Organization name:伊丹市市民後見人受任調整会議
    Committee name:委員

  • Organization name:伊丹市成年後見制度利用促進委員会
    Committee name:委員長

Social Contribution 【 display / non-display

  • Title:社会福祉専門職によるAdvance Care Planning -Life への視点と捉え方
    Date:2023.07

  • Title:ソーシャルワークを「見える化」する-実践的推論と専門性
    Date:2023.03

  • Title:専門職に必要な権利擁護支援チームづくり-協創の視点-
    Date:2022.02

    Description:テーマ「専門職に必要な権利擁護支援チームづくり」

  • Title:市民後見人に必要な権利擁護支援チーム関係者との連携・協働の意義
    Date:2021.09

    Description:テーマ「市民後見人に必要な権利擁護支援チームづくり」」

  • Title:伊丹市市民後見人受任者向け研修会
    Date:2021.02

    Description:①市民後見人活動の情報交換 
    ②市民後見人のボランティアグルプ化に向けて

display all >>