名和 靖矩
NAWA YASUNORI
光は、分子との間に様々な相互作用(吸収、発光、散乱)を起こします。これら多様な相互作用は、光の強度や波長(色)、そして位相といった様々な情報の変化から検出でき、得られた情報を適切に解釈することで、分子の種類や状態を理解することができます。また、光を用いた計測は低侵襲である(分子を壊しにくい)ため、生体試料といった繊細な観察対象にも広く利用されます。私は、光計測の高感度化を軸として、既存技術の高速化、高解像度化、そして抽出可能な情報量の拡張を実現し、科学および産業への貢献を目指します。
学位 【 表示 / 非表示 】
-
学位名:博士(工学)
分野名:ものづくり技術(機械・電気電子・化学工学) / 計測工学
授与機関名:静岡大学
取得方法:課程
取得年月:2014年03月
経歴 【 表示 / 非表示 】
-
所属:関西学院大学
部署名:生命環境学部 環境応用化学科
職名:専任講師
年月:2022年04月 ~ 継続中 -
所属:関西学院大学大学院 生命環境学部 環境応用化学科 専任講師
年月:2022年04月 ~ 継続中 -
所属:国立研究開発法人産業技術総合研究所・関西センター大阪大学連携研究サ イト(阪大OIL)・産総研特別研究員(常勤)
年月:2017年04月 ~ 2022年03月
論文 【 表示 / 非表示 】
-
タイトル:Disk array-type plasmonic chip for fluorescence enhancement
誌名:JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS 64巻 1号 (頁 01SP27)
出版年月:2025年01月
著者:Nawa, Y; Shimosaka, R; Shimizu, A; Tawa, KDOI:10.35848/1347-4065/ad9c82
掲載種別:研究論文(学術雑誌)
-
タイトル:Rapid Surface-Enhanced Raman Scattering Imaging and Deep Learning for Highly Sensitive Discrimination of Amino Acids and Peptides
誌名:The Journal of Physical Chemistry C 128巻 47号 (頁 20195 ~ 20204)
出版年月:2024年11月
著者:Masaya Okada, Kazuki Bando, Yuki Shimaoka, Yasunori Nawa, Kosuke Okada, Satoshi Fujita, Katsumasa Fujita, Shigeki IwanagaDOI:10.1021/acs.jpcc.4c02246
掲載種別:研究論文(学術雑誌)
-
記述言語:英語
タイトル:Label-Free Raman Spectroscopy for Assessing Purity and Maturation of hiPSC-Derived Cardiac Tissue
誌名:Analytical Chemistry
出版年月:2024年10月
著者:Junjun Li, Menglu Li, Yasunori Nawa, Yuting Liu, Kazuki Bando, Ying Hua, Lifu Sun, Satoshi Fujita, Yoshiki Sawa, Katsumasa Fujita, Li LiuDOI:10.1021/acs.analchem.4c03871
掲載種別:研究論文(学術雑誌)
-
記述言語:英語
タイトル:High spatial resolution surface plasmon resonance imaging using a plasmonic chip
誌名:JOURNAL OF CHEMICAL PHYSICS 160巻 16号
出版年月:2024年04月
著者:Nawa, Y; Tawa, KDOI:10.1063/5.0201230
掲載種別:研究論文(学術雑誌)
-
記述言語:英語
タイトル:Nanoantenna Effect at the Center of the Bull's Eye Pattern by Controlling the Refractive Indices and Layer Thicknesses of Dielectric Media on a Silver Surface
誌名:JOURNAL OF PHYSICAL CHEMISTRY C 128巻 7号 (頁 3011 ~ 3018)
出版年月:2024年02月
著者:Tawa Keiko, Shinohara Takeha, Nawa Yasunori, Hasegawa Seiju, Imura KoheiDOI:10.1021/acs.jpcc.3c07171
掲載種別:研究論文(学術雑誌)
MISC 【 表示 / 非表示 】
-
記述言語:日本語
タイトル:プラズモニックチップ上に調製した二種類の捕捉界面によるエキソソーム定量評価—Quantitative evaluation of exosome with two kinds of capture interface prepared on the plasmonic chip—光・量子デバイス研究会・量子ビーム・ナノバイオシステム
出版者・発行元:東京 : 電気学会
誌名:電気学会研究会資料. OQD = The papers of technical meeting on optical and quantum devices, IEE Japan / 光・量子デバイス研究会 [編] 2024巻 27-35号 (頁 17 ~ 20)
出版年月:2024年12月
著者:岩村 樹, 冨上 眞, 名和 靖矩, 田和 圭子
-
タイトル:プラズモニックチップ上のホタルルシフェリン発光
誌名:日本化学会春季年会講演予稿集(Web) 104th巻
出版年月:2024年
著者:山中瞳, 名和靖矩, 田和圭子
-
タイトル:光応答性分子の可視光照射によるプラズモニックチップセンサーチップの調製
誌名:日本化学会春季年会講演予稿集(Web) 104th巻
出版年月:2024年
著者:浅野恭平, 堀尾祥平, 名和靖矩, 田中睦生, 田和圭子
-
タイトル:プラズモン増強イメージングによる唾液中のカンジダマンナン定量評価
誌名:日本化学会春季年会講演予稿集(Web) 104th巻
出版年月:2024年
著者:能見隆登, 八子将也, 名和靖矩, 田和圭子, 栗田浩
-
タイトル:Bull’s eye型プラズモニックチップにおけるナノアンテナ増強効果のプラズモン共鳴条件依存性
誌名:応用物理学会春季学術講演会講演予稿集(CD-ROM) 70th巻
出版年月:2023年
著者:篠原洸羽, 名和靖矩, 長谷川誠樹, 井村考平, 田和圭子
受賞 【 表示 / 非表示 】
-
賞名:Best Poster Award
受賞年月:2022年03月
受賞者(グループ):T. Nagano, K. Masui, Y. Nawa, C. Hosokawa, H. Ishitobi, T. Tani, S. Fujita, Y. Inouye
-
賞名: Best Paper Award
受賞年月:2014年09月
受賞国:マレーシア
受賞区分:国際学会・会議・シンポジウム等の賞
授与機関:IEEE Photonics Society
受賞者(グループ):Y. Masuda, W. Inami, Y. Nawa, Y.Kawata
-
賞名:静岡大学創造科学技術大学院 大学院長表彰
受賞年月:2012年09月
受賞国:日本国
受賞区分:その他
授与機関:静岡大学創造科学技術大学院
受賞者(グループ):名和靖矩
-
賞名:第32回(2012年春季)応用物理学会講演奨励賞
受賞年月:2012年09月
受賞国:日本国
受賞区分:国内学会・会議・シンポジウム等の賞
授与機関:応用物理学会
受賞者(グループ):名和靖矩
-
賞名:畠山賞
受賞年月:2009年03月
受賞国:日本国
受賞区分:国内学会・会議・シンポジウム等の賞
授与機関:日本機械学会
受賞者(グループ):名和靖矩
共同研究・競争的資金等の研究課題 【 表示 / 非表示 】
-
研究種目:基盤研究(C)
研究期間:2022年 ~ 継続中
タイトル:高分解能ラマン顕微鏡の開発と生体機能イメージングへの応用
-
研究種目:特別研究員奨励費
研究期間:2013年 ~ 2014年
タイトル:電子線直接励起による高空間分解能蛍光顕微鏡の開発
講演・口頭発表等 【 表示 / 非表示 】
-
記述言語:日本語
会議名:第71回 応用物理学会春季学術講演会
開催年月:2024年03月
発表年月日:2024年03月24日
開催地:世田谷、東京、日本
タイトル:プラズモニックチップ上に固定化した蛍光分子の偏光発光特性評価
会議種別:ポスター発表
-
記述言語:日本語
会議名:第71回 応用物理学会春季学術講演会
開催年月:2024年03月
発表年月日:2024年03月23日
開催地:世田谷、東京、日本
タイトル:プラズモニックチップを用いたPDA膜厚の高空間分解能SPRイメージング
会議種別:口頭発表(一般)
-
記述言語:日本語
会議名:第71回 応用物理学会春季学術講演会
開催年月:2024年03月
発表年月日:2024年03月22日
開催地:世田谷、東京、日本
タイトル:格子結合型表面プラズモン共鳴を利用したナノ粒子の高感度暗視野観察
会議種別:ポスター発表
-
記述言語:日本語
会議名:第71回 応用物理学会春季学術講演会
開催年月:2024年03月
発表年月日:2024年03月22日
開催地:世田谷、東京、日本
タイトル:高アスペクト比ピラーアレイ型プラズモニックチップの光学特性
会議種別:ポスター発表
-
記述言語:日本語
会議名:応用物理学会 有機分子・バイオエレクトロニクス分科会 研究会
開催年月:2023年06月
発表年月日:2023年06月23日
開催地:池田、大阪、日本
タイトル:プラズモニックチップを利用した非標識センシング技術の開発
会議種別:口頭発表(一般)