SEGAWA Hazuki
Research Areas 【 display / non-display 】
-
Research field:Humanities & Social Sciences / Japanese language education
-
Research field:Humanities & Social Sciences / Foreign language education
Papers 【 display / non-display 】
-
Language: Japanese
Title: 誰が複言語・複文化能力をもつのか
Journal name: 言語文化教育研究 vol.11 (p.134 - 149)
Date of publication: 2013.03
Author(s): 牲川 波都季Type of publication: Research paper (scientific journal)
Co-author classification: Single Author
-
Language: Japanese
Title: 短期交換留学生の居場所感覚 ─印象に残る/継続する人的ネットワークの契機─
Journal name: 秋田大学国際交流センター紀要 vol.1 (p.27 - 42)
Date of publication: 2012.03
Author(s): 牲川 波都季, 高村 竜平Type of publication: Research paper (bulletin of university, research institution)
Co-author classification: Multiple Authorship
-
Language: Japanese
Title: 書評 日本語教育関係者の意識改革 : 近代国民国家の主権者となるために 牲川波都季著『戦後日本語教育学とナショナリズム : 「思考様式言説」に見る包摂と差異化の論理』[含 山田泉氏による書評を読んで]
Journal name: 社会言語学 (12) (p.189 - 205)
Date of publication: 2012
Author(s): 山田 泉, 牲川 波都季Type of publication: Research paper (scientific journal)
Co-author classification: Multiple Authorship
-
Language: Japanese
Title: 他者の固有性を発見する:「多文化コミュニケーション入門」の理念と設計
Journal name: 秋田大学教養基礎教育研究年報 vol.13 (p.43 - 58)
Date of publication: 2011.03
Author(s): 牲川 波都季Type of publication: Research paper (bulletin of university, research institution)
Co-author classification: Single Author
-
Language: Japanese
Title: 表現することへの希望を育てる--日本語能力教育と表現観教育 (特集 日本語教育が育成する日本語能力とは何か)
Journal name: 早稲田日本語教育学 (8・9) (p.73 - 78)
Date of publication: 2010
Author(s): 牲川 波都季Type of publication: Research paper (scientific journal)
Co-author classification: Single Author
Books 【 display / non-display 】
-
Language: Japanese
Title: 戦後日本語教育学とナショナリズム
Publisher: くろしお出版
Date of publication: 2012.02
Author(s): 牲川 波都季
Type of books: Other
Authorship: Sole author
-
Language: Japanese
Title: 文化,ことば,教育――日本語/日本の教育の「標準」を越えて
Publisher: 明石書店
Date of publication: 2008
Author(s): 佐藤 慎司,ドーア 根理子(編)
Type of books: Scholarly book
Area of responsibility: 日本人の思考の教え方─戦後日本語教育学における思考様式言説(pp.106-128)
Authorship: Contributor
-
Language: Japanese
Title: 変貌する言語教育
Publisher: くろしお出版
Date of publication: 2007.10
Author(s): 佐々木 倫子, 細川 英雄, 砂川 裕一, 川上 郁雄, 門倉 正美, 牲川 波都季
Type of books: Other
Authorship: Joint author
-
Language: Japanese
Title: 「共生」の内実 : 批判的社会言語学からの問いかけ
Publisher: 三元社
Date of publication: 2006
Author(s): 植田 晃次, 山下 仁
Type of books: Scholarly book
Area of responsibility: 「共生言語としての日本語」という構想――地域の日本語支援をささえる戦略的使用のために(pp. 107-125)
Authorship: Contributor
-
Language: Japanese
Title: わたしを語ることばを求めて―表現することへの希望
Publisher: 三省堂
Date of publication: 2004.03
Author(s): 牲川 波都季, 細川 英雄
Type of books: Other
Authorship: Joint author
Presentations 【 display / non-display 】
-
Language: Japanese
Conference name: 国際研究集会「私はどのような教育実践をめざすのか――言語教育とアイデンティティ」
International/Domestic presentation: International presentation
Holding date: 2012
Title: 『よい予感がする』表現教育――2日間のクラスが残したもの
Presentation type: Other
-
Language: Japanese
Conference name: 2010年度日本語教育学会秋季大会
International/Domestic presentation: Domestic presentation
Holding date: 2010
Title: ことばは教えられるか―日本語教育における教室実践を問い直す
Presentation type: Symposium, workshop panel (public)
-
Language: Japanese
Conference name: 2009年度豪州日本研究大会─日本語教育国際研究大会(ニューサウスウェールズ大学)
International/Domestic presentation: International presentation
Holding date: 2009
Title: 日本文化を教えない海外日本語教育という選択─フランス・韓国・アメリカにおける高等教育機関での実践事例から
Presentation type: Symposium, workshop panel (public)
-
Language: Japanese
Conference name: 国際研究集会2009外国語教育の文脈化:『ヨーロッパ言語共通参照枠』+複言語主義・複文化主義+ICTとポートフォリオを用いた自律学習(京都大学)
International/Domestic presentation: International presentation
Holding date: 2009
Title: 日本語コミュニティを創り出す──アメリカ高等教育機関での日本語教育実践より
Presentation type: Oral presentation (general)
-
Language:
Conference name: 牲川波都季・三代純平・佐藤慎司・塩谷奈緒子『パネルセッション 国民国家文化から教室文化へ―文化観の問い直しと新たな教室実践の提案』日本語教育国際研究大会ICJLE2006(コロンビア大学)
International/Domestic presentation: Domestic presentation
Holding date: 2006
Title: 日本語教育における国民国家文化―歴史的変遷と問題点,そして新たな提案
Presentation type: Other