TAKAMORI MOMOTARO
私が特に関心を持っているのは、企業が特定の言語を社内公用語化する動きについてです。最近ファーストリテイリング、楽天、ホンダ、資生堂といった日本を代表する企業が、英語を社内公用語にすると発表しました(中でも楽天の取り組みはよく知られています)。このように企業が社内公用語を選択する際、いかなる基準で、どのような判断を行うのが経営のために良いといえるのか、経営の視点、ビジネスパーソンの視点、そしてビジネスにおける言語のあり方の視点から複眼的に研究しています。



Degree 【 display / non-display 】
-
Degree name:博士(商学)
Classified degree field:Humanities & Social Sciences / Commerce
Conferring institution:Doshisha University
Acquisition way:Coursework
Date of acquisition:2014.03 -
Degree name:修士(アメリカ研究)
Classified degree field:Humanities & Social Sciences / Area studies
Conferring institution:Doshisha University
Acquisition way:Coursework
Date of acquisition:2005.09
Association Memberships 【 display / non-display 】
-
Academic society name:国際ビジネスコミュニケーション学会
Academic country located:Japan -
Academic society name:日本交渉学会
Academic country located:Japan -
Academic society name:日本貿易学会
Academic country located:Japan -
Academic society name:国際商取引学会
Academic country located:Japan
Research Areas 【 display / non-display 】
-
Research field:Humanities & Social Sciences / Commerce
Papers 【 display / non-display 】
-
Language: Japanese
Title: 言語政策の観点から見る企業の英語化
Journal name: 国際ビジネスコミュニケーション学会研究年報第76号
Date of publication: 2017.09
Author(s): 高森桃太郎Type of publication: Research paper (scientific journal)
Co-author classification: Single Author
-
Language: Japanese
Title: 日系企業における英語社内公用語化の手順と管理体制 ―楽天の事例―
Journal name: 同志社商学 vol.第67 (第1 )
Date of publication: 2015.06
Author(s): 高森桃太郎Type of publication: Research paper (bulletin of university, research institution)
Co-author classification: Single Author
Teaching Experience (Off-campus) 【 display / non-display 】
-
Subject:国際ビジネスコミュニケーション論
Institution name:Kwansei Gakuin University