Personnel Information

写真b

TACHIBANA NAOKI

Organization
Seiwa Junior College Child Care Department
Laboratory Address
No.1316room 7-54 Okadayama , Nishinomiya , Hyogo 662-0827
Research Fields, Keywords
福祉交流, 福祉・保育専門職教育, 福祉防災活動・災害支援, 障害児・者支援
Research Outline
【主な研究課題】
(1)福祉専門職に関する諸課題(保育士,社会福祉士,精神保健福祉士,介護福祉士,MSW 等)
(2)社会的交流(世代間交流、地域内交流、地域間交流)や福祉教育に関する研究)
(3)福祉・防災活動に関する研究
(4)障害児保育・特別支援教育に関する研究       等
Laboratory Phone number
+81-798-52-4653

Graduating School 【 display / non-display

  • Graduating School:Kwansei Gakuin University
    Faculty:Faculty of Sociology

    Kind of school:University
    Date of graduation:1994.03
    Completion status:Graduated
    Country location code:Japan

Graduate School 【 display / non-display

  • Graduate school:Kwansei Gakuin University
    Department:Graduate School, Division of Sociology
    Course:社会福学専攻

    Course completed:Master's Course
    Date of completion:2007.03
    Completion status:Completed
    Country:Japan

Degree 【 display / non-display

  • Degree name:社会福祉学修士
    Classified degree field:Humanities & Social Sciences / Social welfare
    Conferring institution:Kwansei Gakuin University
    Acquisition way:Coursework
    Date of acquisition:2007.03

  • Degree name:社会学士
    Classified degree field:Humanities & Social Sciences / Sociology
    Conferring institution:Kwansei Gakuin University
    Acquisition way:Coursework
    Date of acquisition:1994.03

Career 【 display / non-display

  • Affiliation:Kwansei Gakuin University
    Department:Seiwa Junior College Child Care Department
    Title:Associate Professor
    Date:2018.04 -

  • Affiliation:Kansai University of Welfare Sciences
    Department:Department of Social Welfare
    Title:associate professor
    Date:2009.04 - 2018.03

  • Affiliation:Facilities for persons with severe
    Title:Support staff
    Date:1992.04 - 1994.03

  • Affiliation:Osaka Kun-ei Women's College
    Department:department of education for children
    Title:Assistant Professor
    Date:2005.10 - 2009.03

  • Affiliation:OSAKA COLLEGE OF HEALTH & WELFARE
    Department:Department of Social Work
    Title:Vice Chairperson of Department
    Date:2003.04 - 2006.03

display all >>

Association Memberships 【 display / non-display

  • Academic society name:NHK 防災マップをつくろうプロジェクト

    Academic country located:Japan

  • Academic society name:厚生労働省モデル事業・重症心身障害児地域生活モデル協議会

    Academic country located:Japan

  • Academic society name:特別養護老人ホーム 江之子島コスモス苑

    Academic country located:Japan

  • Academic society name:全国重症心身障害児・者を支える会

    Academic country located:Japan

  • Academic society name:社会福祉法人大阪重症心身障害児者を支える会

    Academic country located:Japan

display all >>

Qualification acquired 【 display / non-display

  • Qualification title:Psychiatric Social Worker

  • Qualification title:Certified Social Worker

  • Qualification title:medical representative

Teacher organization examination execution 【 display / non-display

  • School name: Kansai Women's College
    Career status: Lecturer
    Date of authorization: 2016.04

  • School name: Kansai University of Welfare Sciences
    Career status: Lecturer
    Date of authorization: 2016.04

  • School name: Kyoto Koka Women's University
    Career status: Lecturer
    Date of authorization: 2014.04

  • School name: Kansai University of Welfare Sciences
    Career status: Lecturer
    Date of authorization: 2011.04

  • School name: Kansai University of Welfare Sciences
    Career status: Assistant Professor
    Date of authorization: 2009.04

display all >>

Papers 【 display / non-display

  • Language: Japanese
    Title: A Study on the Issues of Childcare Practice and Transition of Social Work Subjects in Nursery Teacher Training
    Journal name: 聖和短期大学紀要  (7)  (p.21 - 34)
    Date of publication: 2021.03
    Author(s): 立花直樹

    Type of publication: Research paper (bulletin of university, research institution)
    Co-author classification: Single Author

      Show links to external sites

  • Language: Japanese
    Title: A Study on the Current Status and Issues of Childcare Practice for Children with Disabilities in Nursery School
    Journal name: 聖和短期大学紀要  (7)  (p.35 - 46)
    Date of publication: 2021.03
    Author(s): 立花直樹

    Type of publication: Research paper (bulletin of university, research institution)
    Co-author classification: Single Author

  • Language: Japanese
    Title: A Study on the Effects and Issues of R-Aroma for the Elderly with Dementia
    Journal name: 聖和短期大学紀要  (6)  (p.1 - 14)
    Date of publication: 2020.03
    Author(s): 立花直樹

    Type of publication: Research paper (bulletin of university, research institution)
    Co-author classification: Single Author

  • Language: Japanese
    Title: A Study on Effects and Issues of Recreation in Children with Disabilities in Residential Treatment Facilities
    Journal name: 聖和短期大学紀要  (6)  (p.15 - 23)
    Date of publication: 2020.03
    Author(s): 立花直樹

    Type of publication: Research paper (bulletin of university, research institution)
    Co-author classification: Single Author

  • Language: Japanese
    Title: Issues and Perspectives on the Special Support Education through the History
    Journal name: 聖和短期大学紀要  (5)  (p.9 - 17)
    Date of publication: 2019.03
    Author(s): 立花直樹

    Type of publication: Research paper (bulletin of university, research institution)
    Co-author classification: Single Author

display all >>

Books 【 display / non-display

  • Language: Japanese
    Title: 社会福祉士国家試験模擬問題集2022
    Publisher: 中央法規出版
    Date of publication: 2021.06
    Author(s): 一般社団法人日本ソーシャルワーク教育学校連盟 編集

    Type of books: Other
    Area of responsibility: 地域福祉の理論と方法(市町村地域福祉計画、地域福祉ニーズ)
    Authorship: Contributor

  • Language: Japanese
    Title: 保育・幼児教育・子ども家庭福祉辞典
    Publisher: ミネルヴァ書房
    Date of publication: 2021.06
    Author(s): 編集委員:中坪史典,山下文一,松井剛太,伊藤嘉余子,立花直樹  著者:多数

    Type of books: Dictionary, encyclopedia
    Area of responsibility: 重度訪問介護,知的障害,就労支援事業,タクティールケア,ハプティックセラピー,FBM,分離不安症,反応性愛着障害,解離症,躁うつ障害,睡眠時随伴症,骨形成不全症,スティグマ,伝音難聴,性同一性障害,障害/障がい/障碍,生活言語
    Authorship: Joint editor

  • Language: Japanese
    Title: 最新はじめて学ぶ社会福祉4:社会福祉-原理と政策-
    Publisher: ミネルヴァ書房
    Date of publication: 2021.05
    Author(s): 監修:杉本敏夫、編集:立花直樹,波田埜英治,家髙将明  著者:多数

    Type of books: Textbook, survey, introduction
    Area of responsibility: プロローグ:社会福祉を学ぶにあたって、第18章:国際化と多様性支援の諸課題
    Authorship: Joint editor

  • Language: Japanese
    Title: 保育福祉小六法2021年版
    Publisher: みらい
    Date of publication: 2021.04
    Author(s): 保育福祉小六法編集委員会

    Type of books: Other
    Authorship: Joint editor

  • Language: Japanese
    Title: 社会福祉士国家試験模擬問題集2021
    Publisher: 中央法規出版
    Date of publication: 2020.06
    Author(s): 一般社団法人日本ソーシャルワーク教育学校連盟 編集

    Type of books: Other
    Area of responsibility: 地域福祉の理論と方法(ボランティアセンターの役割、災害ボランティアの法制)
    Authorship: Contributor

display all >>

MISC 【 display / non-display

  • Language:Japanese
    Title:柏原市福祉・防災マップづくりプロジェクト(河内国分駅版・柏原駅版)
    Publisher:柏原市福祉防災マップづくりプロジェクト事務局
    Journal name:柏原市福祉・防災マップづくりプロジェクトvol.1  (p.1 - 89)
    Date of publication:2016.03
    Author(s):立花直樹,得津愼子,玉田典代,種村理太郎,清原舞,西田雅彦,神崎トモ子,石井啓子,伊藤聡,高橋正樹,谷村佳佑,神藤佑太,牧貴太,松尾竜典,宮本茜,村田絢香,米田彩華

    Type of publication:Other

  • Language:Japanese
    Title:第2次 湖南市就労支援計画
    Publisher:滋賀県湖南市
    Journal name:第2次湖南市就労支援計画  (p.6 - 55)
    Date of publication:2016.03
    Author(s):立花直樹,安田誠人

    Type of publication:Other

  • Language:Japanese
    Title:遊び力を育成する地域貢献型保育者養成--KAORI共育プロジェクトの実践化
    Publisher:大阪薫英女子短期大学
    Journal name:平成20年度活動報告書(遊び力を育成する地域貢献型保育者養成)  (p.10 - 39)
    Date of publication:2009.03
    Author(s):柏原栄子,立花直樹,土肥茂幸,住野紀子

    Type of publication:Other

  • Language:Japanese
    Title:主体的な学びの再生と復活を目指した家族援助力養成教育プログラム
    Publisher:三重中京短期大学
    Journal name:平成20年度活動報告書(主体的な学びの再生と復活を目指した家族援助力養成教育プログラム)  (p.81 - 86)
    Date of publication:2009.03
    Author(s):立花直樹

    Type of publication:Other

Research Projects 【 display / non-display

  • Research category:
    Project year:2020.04 - 2023.03
    Title:貧困家庭の子どもや保護者に対する保育ソーシャルワークに求められる機能と役割に関する研究

    Project summary: 就学期と比較して、乳幼児が通園している保育所・幼稚園やこども園等の未就学期においては、保育士がソーシャルワークの視点を持って援助することが求められ、専門職であるソーシャルワーカーは設置されていない。なぜなら保育士は福祉の専門職として、ソーシャルワーク的関わりを行うことが求められているからである。しかし保育士が子どもや保護者支援を支え、効果的な援助や支援が行われている一方で、子どもや保護者が抱える問題や課題が複雑化・多様化するなか、保育士のみでは対応が困難となっているケースも多々みられる。貧困家庭への支援に関する課題を把握したうえで、ソーシャルワークの機能が発揮できている部分とできていない部分を明らかにすることを目的として研究・調査を進めた。

  • Research category:
    Project year:2017.05 - 2018.02
    Title:柏原市における福祉・防災活動ネットワークを目指した地域プログラムの開発に関する研究

    Project summary:柏原市、柏原ライオンズクラブと関西福祉科学大学の連携の下、2013年より取り組んできた市民と学生による「柏原市福祉・防災マップ」開発の中で、柏原市内の児童養護施設(2箇所)、幼稚園(8箇所)、保育所・事業所(14箇所)や児童発達支援センター・事業所(10箇所)等での児童の避難や災害時の保育対応等について調査・分析を行い、以下のことを明らかにする。
    1) 柏原市内の児童養護施設、幼稚園、保育所や児童発達支援センター等での児童の避難や災害時の保育対応等について調査・分析を行い、災害対策に関する課題を明らかにする
    2) 柏原市内にある避難所のバリアフリー状況や災害対策、児童の対応に関する課題
    3) 避難所までの避難経路におけるバリアフリー状況や災害対策や支援に関する課題

  • Research category:
    Project year:2016.05 - 2017.02
    Title:地域連携による福祉・防災の取り組みに関する研究

    Project summary:柏原市、柏原ライオンズクラブと関西福祉科学大学の連携の下、2013年より取り組んできた市民と学生による「柏原市福祉・防災マップ」開発の成果を基に、福祉・防災調査した結果(河内国分駅,柏原駅,高井田駅・河内堅上駅,堅下駅・安堂駅,法善寺駅の各駅周辺)のデータベースを作成し、NHKや大学、柏原市社会福祉協議会等のHPとリンクする中で、市民が、本マップの汎化のプロセスにおいてソーシャルアクションを行う中で、課題や情報をフィードバックできるようにし、以下のことを明らかにする。
    1)駅周辺の、公共施設、医療機関・金融機関、商業施設などにおけるバリアフリー状況に関する課題
    2)駅周辺の、公共施設、医療機関・金融機関、商業施設などにおける災害対策に関する課題
    3)駅周辺の避難所のバリアフリー状況や災害対策に関する課題
    4)駅周辺から避難所までの避難経路におけるバリアフリー状況や災害対策に関する課題

  • Research category:
    Project year:2015.05 - 2016.02
    Title:地域連携による福祉・防災の取り組みに関する研究

    Project summary:柏原市、柏原ライオンズクラブと関西福祉科学大学の連携の下、2013年より取り組んできた市民と学生による「柏原市福祉・防災マップ」開発の成果を基に、福祉・防災調査した結果(河内国分駅周辺並びに柏原駅周辺)をデータ入力(エクセルやSPSS使用)し、単純集計やクロス集計を行うと共に、参加のボランティア市民や学生が、本マップの企画、調査、作成、汎化のプロセスにおいてソーシャルアクションとして、地域変革を目指したアクションリサーチとしてプロセスを捉え、そのプロセスを分析し、効果測定する。それらにおいて以下のことを明らかにする。
    1)駅周辺の、公共施設、医療機関・金融機関、商業施設などにおけるバリアフリー状況災害対策に関する課題
    2)駅周辺の避難所のバリアフリー状況や災害対策に関する課題
    3)駅周辺から避難所までの避難経路におけるバリアフリー状況や災害対策に関する課題

  • Research category:
    Project year:2015.04 - 2016.03
    Title:障害者の就労に関する調査研究

    Project summary:滋賀県湖南市における障害者の就労に関する調査・集計・分析

display all >>

Committee Memberships 【 display / non-display

  • Organization name:日本保育ソーシャルワーク学会
    Committee name:Research Bulletin
    Date:2020.03 -

  • Organization name:災害支援研究会
    Committee name:representative
    Date:2019.10 -

  • Organization name:川西市教育委員会 SSW会議
    Committee name:Supervisior
    Date:2019.04 -

  • Organization name:日本保育ソーシャルワーク学会
    Committee name:Executive Committee
    Date:2019.04 - 2019.09

  • Organization name:日本保育ソーシャルワーク学会
    Committee name:Director
    Date:2017.04 -

display all >>