Personnel Information

写真b

FUKUMOTO HIROMITSU

Organization
School of International Studies Assistant Professor
Research Fields, Keywords
英語学、歴史社会語用論、英語文体論、コーパス言語学
Teaching and Research Fields
私の専門分野は英語学です。現在は「分離不定詞(split infinitive)」と呼ばれる語法を中心に、コーパスと呼ばれる言語資料に基づき、歴史的変遷およびジャンルごとの変異、語用論的特徴や修辞的効果に着目して研究を進めています。我々にとって卑近な媒体である言葉はそれを取り巻く文化や社会、歴史の営みと密接に関わっており、言語の使われ方は話し手や書き手による認知および時代ごとの背景となる文脈 (コンテクスト) を反映したものだと考えられます。この視点に拠ると、一見すると規範上「破格」と見なされる表現が、いつ、誰に、どのような機能や意義を持って使用されてきたか、といったようなことを考察するのは言語研究における醍醐味といえるのではないでしょうか。私は英語の逸脱表現の実態をより深く理解し、過去の事例や現代の使用例を交えた実証分析を行い、言語学的事実にアプローチすることを目指しています。
External link

Graduating School 【 display / non-display

  • Graduating School:Osaka University
    Faculty:外国語学部
    Course / Major:外国語学科 (英語専攻)

    Kind of school:University
    Date of graduation:2017.03
    Completion status:Graduated
    Country location code:Japan

Graduate School 【 display / non-display

  • Graduate school:Osaka University
    Department:言語文化研究科
    Course:言語文化専攻

    Course completed:Master's Course
    Date of completion:2019.03
    Completion status:Completed
    Country:Japan

Degree 【 display / non-display

  • Degree name:修士 (言語文化学)
    Classified degree field:Humanities & Social Sciences / English linguistics
    Conferring institution:Osaka University
    Acquisition way:Thesis
    Date of acquisition:2019

Career 【 display / non-display

  • Affiliation:Kwansei Gakuin University
    Department:国際学部
    Title:Assistant Professor
    Date:2025.04 -

Association Memberships 【 display / non-display

  • Academic society name:日本英文学会
    Academic country located:Japan

  • Academic society name:日本語用論学会
    Academic country located:Japan

  • Academic society name:日本文体論学会
    Academic country located:Japan

  • Academic society name:英語史研究会 / HiSoPra* (歴史社会言語学・歴史語用論) 研究会
    Academic country located:Japan

  • Academic society name:英語コーパス学会
    Academic country located:Japan

display all >>

Research Areas 【 display / non-display

  • Research field:Humanities & Social Sciences / English linguistics

Papers 【 display / non-display

  • Title: 「ディスコース・ストラテジー」としての分離不定詞: 米国一般教書演説に含まれる用例の分析を通して
    Journal name: 日本語用論学会第26回大会発表論文集  (19)  (p.162 - 169)
    Date of publication: 2024.07
    Author(s): 福本広光

  • Title: Clinton, G.W. Bush, Obamaによる分離不定詞の事例考察:“to fully V”の文体比較とフレーズ化をめぐって
    Journal name: 言語文化共同研究プロジェクト 2023 こちら側とあちら側のレトリック:メタファー・翻訳・認知  (p.65 - 73)
    Date of publication: 2024.05
    Author(s): 福本広光

  • Title: John・F・Kennedyの演説にみられる分離不定詞のレトリック効果
    Journal name: 言語文化共同研究プロジェクト2022 レトリックと文法  (p.57 - 66)
    Date of publication: 2023.05
    Author(s): 福本広光

  • Title: 米国一般教書演説に出現する分離不定詞の効果に関する予備的研究
    Journal name: 英語コーパス学会大会予稿集2022  (p.55 - 60)
    Date of publication: 2022.10
    Author(s): 福本広光

  • Title: Split Infinitive in American Presidential Speeches: Diachronic and Stylistic Approach Focusing on the Cases of Abraham Lincoln
    Journal name: Studies in Stylistics  (68)  (p.17 - 38)
    Date of publication: 2022.03
    Author(s): Hiromitsu Fukumoto

display all >>

Presentations 【 display / non-display

  • Conference name:日本語用論学会第27回大会
    Presentation date:2024.12.01
    Title:TIME誌における分離不定詞の語用論的意義

  • Conference name:Poetics and Linguistics Association Annual International Conference 2024 (PALA2024)
    Presentation date:2024.06.29
    Title:Exploring the Feature of Split Infinitives in Lincoln’s Speeches: A Stylistic Analysis

  • Conference name:日本語用論学会第26回大会
    Presentation date:2023.12.10
    Title:「ディスコース・ストラテジー」としての分離不定詞: 米国一般教書演説に含まれる用例の分析を通して

  • Conference name:言語文化レトリック研究会第122回例会
    Presentation date:2023.03.07
    Title:John・F・Kennedyの演説における分離不定詞に見られるレトリック

  • Conference name:英語コーパス学会第48回大会
    Presentation date:2022.10.01
    Title:米国一般教書演説に出現する分離不定詞の効果に関する予備的研究

display all >>

Teaching Experience (Off-campus) 【 display / non-display

  • Subject:英語Ⅰ TOEIC
    Institution name:Mie University

  • Subject:英語Ⅰ コミュニケーション
    Institution name:Mie University

  • Subject:英語Ⅰ 大学基礎
    Institution name:Mie University

  • Subject:プラクティカル・イングリッシュ
    Institution name:Osaka Institute of Technology

  • Subject:英語aⅠ/aⅡ
    Institution name:Osaka College of Music

display all >>