基本情報

写真b

小笠原 亜衣

OGASAWARA AI

所属
法学部 教授
兼務
言語コミュニケーション文化研究科
研究室住所
兵庫県西宮市上ヶ原一番町1-155 法学部
研究分野・キーワード
モダニズム身体論, 小説と絵画, Ernest Hemingway, 1920年代パリ
教育研究内容
文学・芸術を通したモダニズム研究を行っています。特に"writing"(小説・詩・批評、書く行為)と"the visual"(絵画・映画・彫刻作品、見ること、視覚性)の関係性に焦点をあててきました。背景となる社会的・政治的な「近代の心象風景」が芸術作品に反映することを踏まえ、文字と視覚の影響関係からそれらを描きだすことを目指しています。

出身大学 【 表示 / 非表示

  • 学校名:東京女子大学
    学部(学系)名:文理学部(文科系)
    学科・専攻等名:英米文学科

    学校の種類:大学
    卒業年月:1990年03月
    卒業区分:卒業
    国名:日本国

出身大学院 【 表示 / 非表示

  • 学校名:日本女子大学
    学部等名:文学研究科
    学科等名:英文学

    修了課程:博士課程
    修了年月:2005年03月
    修了区分:単位取得満期退学
    国名:日本国

  • 学校名:日本女子大学
    学部等名:文学研究科
    学科等名:英文学

    修了課程:博士課程
    修了年月:2000年03月
    修了区分:単位取得満期退学
    国名:日本国

  • 学校名:東京女子大学
    学部等名:文学研究科
    学科等名:英米文学

    修了課程:修士課程
    修了年月:1997年03月
    修了区分:修了
    国名:日本国

留学歴 【 表示 / 非表示

  • 留学先:ジョン・F・ケネディー・ライブラリー
    経歴名:フルブライト研究員
    年月:2011年01月 ~ 2011年03月

  • 留学先:カリフォルニア大学リバーサイド校
    経歴名:フルブライト研究員
    年月:2010年09月 ~ 2010年12月

学位 【 表示 / 非表示

  • 学位名:博士(文学)
    分野名:人文・社会 / 英文学、英語圏文学
    授与機関名:日本女子大学
    取得方法:課程
    取得年月:2005年09月

  • 学位名:修士(文学)
    分野名:人文・社会 / 英文学、英語圏文学
    授与機関名:東京女子大学
    取得方法:課程
    取得年月:1997年03月

  • 学位名:文学士
    分野名:人文・社会 / 英文学、英語圏文学
    授与機関名:東京女子大学
    取得方法:課程
    取得年月:1990年03月

経歴 【 表示 / 非表示

  • 所属:関西学院大学
    部署名:言語コミュニケーション文化研究科
    職名:教授
    年月:2017年04月 ~ 継続中

  • 所属:関西学院大学
    部署名:法学部
    職名:教授
    年月:2016年04月 ~ 継続中

  • 所属:玉川大学
    部署名:工学部
    職名:准教授
    年月:2011年04月 ~ 2016年03月

  • 所属:ジョン・F・ケネディー図書館 客員調査員(フルブライト研究員)
    職名:研究員
    年月:2011年01月 ~ 2011年03月

  • 所属:カリフォルニア大学リバーサイド校 客員研究員(フルブライト研究員)
    職名:研究員
    年月:2010年09月 ~ 2010年12月

全件表示 >>

所属学協会 【 表示 / 非表示

  • 所属学協会名:日本ヘミングウェイ協会
    学会所在国:日本国

  • 所属学協会名:The Hemingway Society
    学会所在国:アメリカ合衆国

  • 所属学協会名:日本アメリカ文学会
    学会所在国:日本国

  • 所属学協会名:日本英文学会
    学会所在国:日本国

  • 所属学協会名:アメリカ学会
    学会所在国:日本国

全件表示 >>

研究分野 【 表示 / 非表示

  • 研究分野:人文・社会 / 美学、芸術論
    キーワード:モダニズム身体論、間芸術論、パリ1920年代、ヘミングウェイ

論文 【 表示 / 非表示

  • 記述言語:日本語
    タイトル:ヘミングウェイとパリ前衛――建築的散文、空間芸術、間身体性
    誌名:アメリカ研究  53号  (頁 119 ~ 145)
    出版年月:2019年04月
    著者:小笠原亜衣

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)
    共著区分:共著

      外部サイトへのリンクを表示

  • 記述言語:日本語
    タイトル:瞬間の生、永遠の現在――“パリのアメリカ人”ヘミングウェイとバーンズの移動性
    誌名:ヘミングウェイ研究  19号  (頁 5 ~ 22)
    出版年月:2018年06月
    著者:小笠原亜衣

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)
    共著区分:単著
    専門分野:人文・社会 / 英文学、英語圏文学,人文・社会 / 美学、芸術論

  • 記述言語:日本語
    タイトル:疾走する散文――アーネスト・ヘミングウェイ「ぼくの父さん」の映画的文体
    誌名:英米文学研究  53号  (頁 51 ~ 63)
    出版年月:2018年03月
    著者:小笠原亜衣

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)
    共著区分:単著
    専門分野:人文・社会 / 英文学、英語圏文学,人文・社会 / 美学、芸術論

  • 記述言語:日本語
    タイトル:近代の闇を照らす白い光ーエドワード・ホッパー『ナイトホークス』とアーネスト・ヘミングウェイ「殺し屋」「清潔で明るい場所」
    誌名:外国語外国文化研究  17号  (頁 25 ~ 46)
    出版年月:2017年03月
    著者:小笠原亜衣

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)
    共著区分:単著

  • 記述言語:日本語
    タイトル:空間知覚と「身体的」表象:芸術家たちの挑戦
    誌名:玉川大学工学部紀要  50号  (頁 12 ~ 23)
    出版年月:2015年03月
    著者:小笠原 亜衣

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)
    共著区分:単著

全件表示 >>

書籍等出版物 【 表示 / 非表示

  • 記述言語:日本語
    タイトル:アヴァンギャルド・ヘミングウェイ――パリ前衛の刻印
    出版者・発行元:小鳥遊書房
    出版年月:2021年03月
    著者:小笠原亜衣

    著書種別:学術書
    担当区分:単著

      外部サイトへのリンクを表示

  • 記述言語:日本語
    タイトル:モダンの身体――マシーン・アート・メディア
    出版者・発行元:小鳥遊書房
    出版年月:2022年10月
    著者:小笠原亜衣、中村嘉雄、塚田幸光

    著書種別:学術書
    担当範囲:砂漠の肌、空景の眼――画家ジョージア・オキーフの身体
    担当区分:共著

      外部サイトへのリンクを表示

  • 記述言語:日本語
    タイトル:ヘミングウェイ批評 三〇年の航跡
    出版者・発行元:小鳥遊書房
    出版年月:2022年03月
    著者:島村法夫、小笠原亜衣、今村楯夫、前田一平、他

    著書種別:学術書
    担当範囲:「海図--ヘミングウェイ批評の三〇年」(pp.13-26)および「瞬間の生、永遠の現在--“パリのアメリカ人”ヘミングウェイとバーンズの移動性」(pp.311-331)
    担当区分:共著

      外部サイトへのリンクを表示

  • 記述言語:日本語
    タイトル:メディアと帝国
    出版者・発行元:小鳥遊書房
    出版年月:2021年12月
    著者:塚田幸光、小谷一明、中垣恒太郎、他

    著書種別:学術書
    担当範囲:第7章 アメリカン・アートの誕生――移民サダキチ・ハートマンと愛国的芸術論
    担当区分:共著

      外部サイトへのリンクを表示

  • 記述言語:日本語
    タイトル:ヘミングウェイ大事典
    出版者・発行元:勉誠出版
    出版年月:2012年07月
    著者:今村楯夫、島村法夫ほか

    著書種別:事典・辞書
    担当範囲:長編『移動祝祭日』、短編集『ワレラノ時代ニ』、短編7作品、新聞記事、雑誌記事、書簡、文芸用語、時代思潮(1920年代)など
    担当区分:共著

全件表示 >>

  • 『アヴァンギャルド・ヘミングウェイ――パリ前衛の刻印』(関西学院大学研究叢書 第232編)

    https://www.tkns-shobou.co.jp/books/view/276

MISC 【 表示 / 非表示

  • 記述言語:日本語
    タイトル:日本ヘミングウェイ協会編著『ヘミングウェイ批評』(小鳥遊書房)刊行に寄せて
    出版者・発行元:図書新聞事業部 武久出版
    誌名:図書新聞  3562号
    出版年月:2022年10月
    著者:小笠原亜衣

    掲載種別:書評論文,書評,文献紹介等

      外部サイトへのリンクを表示

  • 記述言語:日本語
    タイトル:2018年夏 パリ学会追記
    出版者・発行元:日本ヘミングウェイ協会
    誌名:ヘミングウェイ研究  20号  (頁 59 ~ 70)
    出版年月:2019年06月
    著者:小笠原亜衣

    掲載種別:その他

  • 記述言語:日本語
    タイトル:フェアバンクス香織著『ヘミングウェイの遺作-自伝への希求と<編纂された>テクスト
    出版者・発行元:日本アメリカ文学会
    誌名:アメリカ文学研究  53号  (頁 79 ~ 84)
    出版年月:2017年03月
    著者:小笠原亜衣

    掲載種別:書評論文,書評,文献紹介等

  • 記述言語:日本語
    タイトル:今村楯夫著『ヘミングウェイの愛したスペイン』
    誌名:図書新聞(2月20日、3243号)  3243号
    出版年月:2016年02月
    著者:小笠原 亜衣

    掲載種別:書評論文,書評,文献紹介等

  • 記述言語:日本語
    タイトル:横山佐紀著『ナショナル・ポートレート・ギャラリー その思想と歴史』
    出版者・発行元:アメリカ学会
    誌名:アメリカ学会会報  183号  (頁 3)
    出版年月:2013年12月
    著者:小笠原 亜衣

    掲載種別:書評論文,書評,文献紹介等

全件表示 >>

その他研究活動 【 表示 / 非表示

  • タイトル:公開セミナー(講演)タイトル:「セザンヌ絵画のように」小説を書く?――“パリのアメリカ人”の挑戦
    実施年月:2017年10月

    研究活動区分:その他

  • タイトル:Lecture Talk: "What is writing?" -- Modernist writers' cross-border experiments in 1920s Paris
    実施年月:2010年12月

    研究活動区分:その他

  • タイトル:特別講義 (タイトル)ヘミングウェイと「まずアメリカを見よう」運動:原初の風景への遡行
    実施年月:2009年02月

    研究活動区分:その他

受賞 【 表示 / 非表示

  • 賞名:日本アメリカ文学会賞
    受賞年月:2022年10月
    受賞国:日本国
    受賞区分:国内学会・会議・シンポジウム等の賞
    授与機関:日本アメリカ文学会
    受賞者(グループ):小笠原 亜衣

  • 賞名:成瀬仁蔵先生記念賞
    受賞年月:2005年09月
    受賞国:日本国
    受賞区分:その他
    授与機関:日本女子大学
    受賞者(グループ):小笠原 亜衣

  • 賞名:茅野蕭々・雅子記念賞
    受賞年月:2000年03月
    受賞国:日本国
    受賞区分:その他
    授与機関:日本女子大学英文学科
    受賞者(グループ):小笠原 亜衣

共同研究・競争的資金等の研究課題 【 表示 / 非表示

  • 研究期間:1996年09月
    タイトル:Hemingwayの母親の書簡研究―Hemingway作品における二重の虚構
    研究概要:1996年9月30日
    『東京女子大学学会ニュース』 第97号2~3頁
    ヘミングウェイの母親の書簡を読み、複数の大学院生で共同研究を行った。従来はヘミングウェイ自身の視点を通して描かれた“bitch”としての母親のイメージばかりが先行していたが、母親のヘミングウェイ宛の書簡を直接読むことで、息子を思う母親の心情がつぶさに見てとれ、従来のネガティブな母親像もまた虚構であることを確認した。
    提供機関: 

講演・口頭発表等 【 表示 / 非表示

  • 記述言語:日本語
    会議名:ジャーナル分科会ワークショップ・日本ヘミングウェイ協会全国大会
    国際・国内会議:国内会議
    開催年月:2023年12月
    発表年月日:2023年12月16日
    開催地:杏林大学
    タイトル:大胆な「声」:編集者ヘミングウェイから前衛的モダニスト作家へ
    会議種別:口頭発表(招待・特別)
    専門分野:人文・社会 / 美学、芸術論,人文・社会 / 英文学、英語圏文学

  • 記述言語:日本語
    会議名:日本アメリカ文学会東京支部5月例会
    国際・国内会議:国内会議
    開催年月:2023年05月
    発表年月日:2023年05月06日
    開催地:慶応義塾大学
    タイトル:散文の限界を突破する――ヘミングウェイの前衛と近代的世界観
    会議種別:口頭発表(招待・特別)
    専門分野:人文・社会 / 英文学、英語圏文学

  • 記述言語:英語
    会議名:XVIII Biennial International Hemingway Conference in Paris
    国際・国内会議:国際会議
    開催年月:2018年07月
    発表年月日:2018年07月25日
    開催地:The American University of Paris
    タイトル:The Contradictory “Popular Modernist”: Hemingway’s “My Old Man”(paper title) in Art, Anxiety, and Humor in Two Stories and One Novel (panel title)
    会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)
    専門分野:人文・社会 / 美学、芸術論,人文・社会 / 英文学、英語圏文学

  • 記述言語:日本語
    会議名:日本ヘミングウェイ協会第28回全国大会シンポジウム「ヘミングウェイとパリ--他作家との比較を通じて」
    国際・国内会議:国内会議
    開催年月:2017年11月
    発表年月日:2017年11月18日
    開催地:内田洋行 東京ユビキタス協創広場CANVAS
    タイトル:喪失と自由の狭間で:ヘミングウェイとバーンズの移動性
    会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)
    専門分野:人文・社会 / 美学、芸術論,人文・社会 / 英文学、英語圏文学

  • 記述言語:日本語
    会議名:日本ヘミングウェイ協会ワークショップ ”My Old Man"を読む
    国際・国内会議:国内会議
    開催年月:2017年05月
    発表年月日:2017年05月20日
    開催地:静岡大学
    タイトル:大衆的モダニストという撞着:"My Old Man" における文体の実験と近代的主題
    会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)
    専門分野:人文・社会 / 英文学、英語圏文学,人文・社会 / 美学、芸術論

全件表示 >>

担当授業科目(学内) 【 表示 / 非表示

  • 履修年度:2024年度(西暦)

    提供部署名:法学部

    授業科目名:法政文化研究演習I

    授業形式:代表者

  • 履修年度:2024年度(西暦)

    提供部署名:法学部

    授業科目名:法政文化研究演習II

    授業形式:代表者

  • 履修年度:2024年度(西暦)

    提供部署名:法学部

    授業科目名:英語IIA(SW)

    授業形式:代表者

  • 履修年度:2024年度(西暦)

    提供部署名:法学部

    授業科目名:英語IIA(SW)

    授業形式:代表者

  • 履修年度:2024年度(西暦)

    提供部署名:法学部

    授業科目名:英語IIB(SW)

    授業形式:代表者

全件表示 >>

担当経験のある授業科目(学内・学外) 【 表示 / 非表示

  • 科目:米文学特別講義II
    機関名:東京成徳大学

  • 科目:米文学特別講義I
    機関名:東京成徳大学

  • 科目:アメリカ文学史
    機関名:東京成徳大学

  • 科目:インターネット英語
    機関名:東京成徳大学

  • 科目:英語
    機関名:越谷看護学校

全件表示 >>

作成した教科書、教材、参考書 【 表示 / 非表示

  • タイトル:World of Wonders Inspiring the Future 知の挑戦
    活動期間:2016年01月

  • タイトル:アニメが描く近未来 ポストヒューマン・コンテンツの問題意識
    活動期間:2014年07月

  • タイトル:哲学するアニメ
    活動期間:2013年07月

  • タイトル:World of Wonders Shaping Tomorrow 知の創造
    活動期間:2013年01月

  • タイトル:神話とゲーム
    活動期間:2012年07月

全件表示 >>

実務の経験を有する者についての特記事項 【 表示 / 非表示

  • タイトル:玉川大学オープンキャンパス模擬授業
    活動期間:2014年07月

  • タイトル:玉川大学オープンキャンパス模擬授業
    活動期間:2013年07月

  • タイトル:玉川大学オープンキャンパス模擬授業
    活動期間:2012年07月

  • タイトル:玉川大学オープンキャンパス模擬授業
    活動期間:2011年07月

学内活動 【 表示 / 非表示

  • 活動名称:学部長補佐
    活動期間:2019年04月 ~ 2023年03月

 

社会貢献活動 【 表示 / 非表示

  • タイトル:番組名『キューバ・碧き漂流者』
    年月:1999年05月

    概要:写真家・藤原伸也氏がキューバのヘミングウェイ縁の場所をめぐり、作家の精神に迫るドキュメンタリー番組。書簡から作家の心情をさぐろうとする手法で、アメリカの各地の大学から書簡を取り寄せる作業を担当した。