田中 裕幸
TANAKA Hiroyuki
取得学位 【 表示 / 非表示 】
-
学位名:学士(言語・地域文化)
学位の分野名:言語学
学位授与機関名:大阪外国語大学
取得方法:課程
取得年月:1994年03月 -
学位名:修士(文学)
学位の分野名:言語学
学位授与機関名:大阪大学
取得方法:課程
取得年月:1996年03月 -
学位名:博士(文学)
学位の分野名:言語学
学位授与機関名:大阪大学
取得方法:論文
取得年月:2006年05月
学内職務経歴 【 表示 / 非表示 】
-
職務遂行組織:関西学院大学 商学部
経歴名:専任講師
職務期間:2001年04月 ~ 2004年03月 -
職務遂行組織:関西学院大学 商学部
経歴名:助教授
職務期間:2004年04月 ~ 2007年03月 -
職務遂行組織:関西学院大学 言語コミュニケーション文化研究科
経歴名:大学院教員、2010年4月より博士課程前期課程指導教員、2016年4月より博士課程後期課程指導教員
職務期間:2006年04月 ~ 継続中 -
職務遂行組織:関西学院大学 商学部
経歴名:准教授
職務期間:2007年04月 ~ 2012年03月 -
職務遂行組織:関西学院大学 商学部
経歴名:教授
職務期間:2012年04月 ~ 継続中
学外略歴 【 表示 / 非表示 】
-
所属(勤務)先名:大阪大学
所属部署名:文学部
経歴名:助手
経歴期間:1997年11月 ~ 1999年03月 -
所属(勤務)先名:姫路獨協大学
所属部署名:外国語学部
経歴名:専任講師
経歴期間:1999年04月 ~ 2001年03月
所属学会・委員会 【 表示 / 非表示 】
-
所属学会:日本英語学会
学会所在国:日本国
-
所属学会:日本英文学会
学会所在国:日本国
-
所属学会:関西言語学会
学会所在国:日本国
-
所属学会:日本言語学会
学会所在国:日本国
-
所属学会:アメリカ言語学会
学会所在国:アメリカ合衆国
論文 【 表示 / 非表示 】
-
記述言語:日本語
論文題目名:OCACCS 仮説と能格性
掲載誌名:商学論究 67巻 4号 (頁 53 ~ 70)
掲載誌 発行年月:2020年03月
著者氏名(共著者含):田中 裕幸掲載種別:研究論文(大学,研究機関紀要)
共著区分:単著
専門分野(科研費分類):言語学 -
記述言語:日本語
論文題目名:与格名詞句としてのPRO
掲載誌名:言語と文化 13号 (頁 29 ~ 43)
掲載誌 発行年月:2018年03月
著者氏名(共著者含):田中 裕幸掲載種別:研究論文(大学,研究機関紀要)
共著区分:単著
-
記述言語:日本語
論文題目名:素性循環性と照合子・被照合子間の非対称性
掲載誌名:商学論究 64巻 6号 (頁 75 ~ 88)
掲載誌 発行年月:2017年03月
著者氏名(共著者含):田中 裕幸掲載種別:研究論文(大学,研究機関紀要)
共著区分:単著
-
記述言語:日本語
論文題目名:対格付与子と外項基底生成位置の相対的な高さについて---受動態を中心に
掲載誌名:関西英文学研究 10巻 (頁 33 ~ 40)
掲載誌 発行年月:2017年01月
著者氏名(共著者含):田中 裕幸掲載種別:研究論文(学術雑誌)
共著区分:単著
専門分野(科研費分類):言語学,英語学,日本語学 -
記述言語:日本語
論文題目名:フランス語における Faire–不定詞使役構文と OCACCS 仮説
掲載誌名:商学論究 63巻 4号 (頁 79 ~ 93)
掲載誌 発行年月:2016年03月
著者氏名(共著者含):田中 裕幸掲載種別:研究論文(大学,研究機関紀要)
共著区分:単著
研究発表 【 表示 / 非表示 】
-
発表(記述)言語:英語
会議名称:The 92nd Annual Meeting of the Linguistic Society of America
会議区分:国際会議
開催期間:2018年01月
開催場所:Salt Lake City, Utah, USA
題目又はセッション名:The Derivation of Passives and the Height of v Relative to the External Argument
発表形態:ポスター(一般)
-
発表(記述)言語:日本語
会議名称:日本英文学会関西支部 第 8 回大会
会議区分:国内会議
開催期間:2013年12月
開催場所:龍谷大学
題目又はセッション名:統語関係構築の不全とその形態的反映
発表形態:口頭(一般)
-
発表(記述)言語:英語
会議名称:関西言語学会第35回大会
会議区分:国際会議
開催期間:2010年06月
開催場所:
題目又はセッション名:The Syntax of Dative Donor Verbs in Japanese
発表形態:口頭(一般)
担当授業科目 【 表示 / 非表示 】
-
履修年度:2020年度(西暦)
提供部署名:商学部
授業科目名:教養演習
授業形式:代表者
-
履修年度:2020年度(西暦)
提供部署名:文学部
授業科目名:理論英語学資料研究
授業形式:代表者
-
履修年度:2020年度(西暦)
提供部署名:言語コミュニケーション前期
授業科目名:研究演習I
授業形式:代表者
-
履修年度:2020年度(西暦)
提供部署名:言語コミュニケーション前期
授業科目名:研究演習I
授業形式:代表者
-
履修年度:2020年度(西暦)
提供部署名:商学部
授業科目名:英作文(特)A
授業形式:代表者
学内委員会等 【 表示 / 非表示 】
-
活動名称:学生活動支援機構長補佐(学生副部長)
活動期間:2020年04月 ~ 2021年03月 -
活動名称:副学部長
活動期間:2018年04月 ~ 2020年03月 -
活動名称:学部長室委員
活動期間:2016年04月 ~ 2017年03月 -
活動名称:学部長補佐
活動期間:2014年04月 ~ 2015年03月