小菅 正伸
KOSUGA Masanobu
所属学協会 【 表示 / 非表示 】
-
所属学協会名:日本会計研究学会
学会所在国:日本国 -
所属学協会名:日本原価計算研究学会
学会所在国:日本国 -
所属学協会名:日本管理会計学会
学会所在国:日本国 -
所属学協会名:国際会計研究学会
学会所在国:日本国 -
所属学協会名:日本経営数学会
学会所在国:日本国
論文 【 表示 / 非表示 】
-
記述言語:日本語
タイトル:管理会計のイノベーションを探るー理論と実践をめぐってー
誌名:『会計』, 第185巻第2号, 森山書店
出版年月:2014年02月
著者:小菅 正伸掲載種別:研究論文(学術雑誌)
共著区分:単著
-
記述言語:日本語
タイトル:戦略管理会計の再検討
誌名:『商学論究』,第60巻第1・2号合併号,関西学院大学商学研究会
出版年月:2012年12月
著者:小菅 正伸掲載種別:研究論文(学術雑誌)
共著区分:単著
-
記述言語:日本語
タイトル:組織構造とビジネス・プロセスー管理会計における2つの立場ー
誌名:『商経学叢』, 第59巻第1号, 近畿大学商経学会
出版年月:2012年07月
著者:小菅 正伸掲載種別:研究論文(学術雑誌)
共著区分:単著
-
記述言語:日本語
タイトル:管理会計の回顧と展望―記念事業に寄せて―
誌名:『企業会計』,第63巻第10号,中央経済社
出版年月:2011年10月
著者:小菅 正伸掲載種別:研究論文(学術雑誌)
共著区分:単著
-
記述言語:日本語
タイトル:BPMを支援する会計
誌名:『産業経理』,第71巻第2号,産業経理協会
出版年月:2011年07月
著者:小菅 正伸掲載種別:研究論文(学術雑誌)
共著区分:単著
書籍等出版物 【 表示 / 非表示 】
-
記述言語:日本語
タイトル:宮本寛爾編著『実態調査から見た国際管理会計』,第6章「国際管理会計の課題と展望」
出版者・発行元:税務経理協会
出版年月:2012年10月
著者:小菅 正伸
著書種別:学術書
担当区分:共著
-
記述言語:日本語
タイトル:関西学院大学会計学研究室編『新版 基本簿記論』,第3章「取引と勘定」
出版者・発行元:中央経済社
出版年月:2012年03月
著者:小菅 正伸
著書種別:学術書
担当区分:共著
-
記述言語:日本語
タイトル:谷武幸・小林啓孝・小倉昇責任編集『業績管理会計』(体系現代会計学第10巻),第6章「利益管理」
出版者・発行元:中央経済社
出版年月:2010年10月
著者:小菅 正伸
著書種別:学術書
担当区分:共著
-
記述言語:日本語
タイトル:山本浩二・小倉昇・尾畑裕・小菅正伸・中村博之編,『『スタンダードテキスト管理会計論 問題演習編』
出版者・発行元:中央経済社
出版年月:2010年03月
著者:小菅 正伸
著書種別:学術書
担当区分:共著
-
記述言語:英語
タイトル:Business Process Management of Japanese and Korean Companies
出版者・発行元:World Scientific Publishing Co. Pte. Ltd., Singapore
出版年月:2009年12月
著者:KOSUGA Masanobu
著書種別:学術書
担当区分:共著
MISC 【 表示 / 非表示 】
-
記述言語:日本語
タイトル:「暁光: 業界の魅力を高め、経営力の向上をはかる」
出版者・発行元:建設産業経理研究機構
誌名:『建設業の経理』, 第66号
出版年月:2014年02月
著者:小菅 正伸掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)
-
記述言語:日本語
タイトル:「円卓討論: 管理会計のイノベーションを探る」(座長: 小菅正伸)
出版者・発行元:森山書店
誌名:『会計』, 第185巻第2号
出版年月:2014年02月
著者:小菅 正伸掲載種別:会議報告等
-
記述言語:日本語
タイトル:「旋律: 為せば成る」
出版者・発行元:中央経済社
誌名: 『会計人コース』, 第48巻第1号
出版年月:2013年01月
著者:小菅 正伸掲載種別:その他
-
記述言語:日本語
タイトル:片岡洋人著『製品原価計算論』,森山書店,2011年
誌名:『会計』,第180巻第4号,森山書店
出版年月:2011年10月
著者:小菅 正伸掲載種別:書評論文,書評,文献紹介等
-
記述言語:日本語
タイトル:大下丈平著『現代フランス管理会計―会計、コントロール、ガバナンス―』,中央経済社,2009
誌名:『産業経理』,第69巻第3号,産業経理協会
出版年月:2009年10月
著者:小菅 正伸掲載種別:書評論文,書評,文献紹介等
Works(作品等) 【 表示 / 非表示 】
-
作品名:司会:日本原価計算研究学会・一般財団法人建設産業経理研究機構共催 2013年度産学連携コストフォーラム「建設産業における経営・会計の本質と課題」(於: 建設交流館グリーンホール)
発表年月:2014年03月作品分類:その他
-
作品名:司会:メルコ学術振興財団2013年度管理会計セミナー 座談会「経営・会計を学ぶひとのために」の座長を担当 (於: 関西学院大学)
発表年月:2013年11月作品分類:その他
-
作品名:司会:日本会計研究学会第72回大会統一論題討論「管理会計のイノベーションを探る~理論と実践をめぐって~」の座長を担当(於: 中部大学)
発表年月:2013年09月作品分類:その他
-
作品名:司会:日本管理会計学会2013年度全国大会自由論題報告(於: 立命館大学)
発表年月:2013年09月作品分類:その他
-
作品名:司会:日本会計研究学会第72回大会統一論題報告「会計イノベーションの探求」第2会場(於: 中部大学)
発表年月:2013年09月作品分類:その他
その他研究活動 【 表示 / 非表示 】
-
タイトル:Member of Editorial Advisory Board of Japanese Management and International Studies, Monden Institute of Management
実施年月:2007年04月 ~ 2014年03月研究活動区分:その他
講演・口頭発表等 【 表示 / 非表示 】
-
記述言語:日本語
会議名:2010年度第2回日本組織会計学会研究会報告(於:専修大学)
国際・国内会議:国内会議
開催年月:2010年10月
開催地:
タイトル:ビジネス・プロセス管理会計論の構想―中国企業におけるビジネス・プロセス革新に学ぶ―
会議種別:口頭発表(一般)
-
記述言語:日本語
会議名:2008年度日本管理会計学会第3回フォーラム(於:関西大学)
国際・国内会議:国内会議
開催年月:2009年02月
開催地:
タイトル:フォーラム・セッション「管理会計の新たな展開をめざして」:コメンテーター
会議種別:口頭発表(一般)
-
記述言語:日本語
会議名:日本原価計算研究学会第34回全国大会自由論題報告(於:大阪学院大学)
国際・国内会議:国内会議
開催年月:2008年09月
開催地:
タイトル:ビジネス・プロセス・マネジメント(BPM)と原価管理
会議種別:口頭発表(一般)
-
記述言語:日本語
会議名:日本管理会計学会2008年度全国大会(於:甲南大学)
国際・国内会議:国内会議
開催年月:2008年08月
開催地:
タイトル:テーマ・セッション「管理会計研究の回顧と展望1」(①非財務的指標研究の回顧と展望,②業績評価と報酬制度研究の回顧と展望,③予算管理研究の回顧と展望):コメンテーター
会議種別:口頭発表(一般)
担当授業科目(学内) 【 表示 / 非表示 】
-
履修年度:2023年度(西暦)
提供部署名:商学部
授業科目名:コストマネジメント論
授業形式:代表者
-
履修年度:2023年度(西暦)
提供部署名:商学研究科前期
授業科目名:コストマネジメント論特殊講義
授業形式:代表者
-
履修年度:2023年度(西暦)
提供部署名:商学部
授業科目名:原価計算論
授業形式:代表者
-
履修年度:2023年度(西暦)
提供部署名:商学研究科後期
授業科目名:原価計算論特殊研究
授業形式:代表者
-
履修年度:2023年度(西暦)
提供部署名:商学研究科前期
授業科目名:原価計算論特殊講義
授業形式:代表者
学内活動 【 表示 / 非表示 】
-
活動名称:西宮北口キャンパス代表
活動期間:2019年04月 ~ 2023年03月 -
活動名称:大阪梅田キャンパス代表
活動期間:2018年04月 ~ 2023年03月 -
活動名称:副学長
活動期間:2014年04月 ~ 2023年03月 -
活動名称:教育連携室副室長
活動期間:2014年04月 ~ 2023年03月 -
活動名称:教務機構長
活動期間:2014年04月 ~ 2018年03月
委員歴 【 表示 / 非表示 】
-
団体名:日本原価計算研究学会
委員名:常任理事
年月:2015年09月 ~ 2018年09月 -
団体名:日本会計研究学会
委員名:学会賞審査委員会委員
年月:2015年09月 ~ 2018年09月 -
団体名:日本会計研究学会
委員名:理事
年月:2015年09月 ~ 2018年09月 -
団体名:日本原価計算研究学会
委員名:会長
年月:2012年09月 ~ 2015年09月 -
団体名:日本管理会計学会
委員名:関西・中部部会長
年月:2012年04月 ~ 2014年03月
社会貢献活動 【 表示 / 非表示 】
-
タイトル:招待講演:「計数管理の重要性ー関与先企業の利益創出のためにー」, TKC九州会生涯研修 (於: 大同生命熊本ビル)
年月:2014年02月 -
タイトル:講座担当:TKC・関西学院大学新月プログラム『第10回税理士のための会計・法律講座』
年月:2013年09月概要:「計数管理(1): 原価計算の基礎」, 「計数管里(2): コスト・マネジメント」, 「計数管里(3): 管理会計の基礎」, 「計数管里(4): 戦略管理会計」を担当
-
タイトル:ひょうご西宮アイスアリーナ利用促進協議会 委員
年月:2013年06月 ~ 2014年03月 -
タイトル:講座担当:TKC・関西学院大学新月プログラム『第9回税理士のための会計・法律講座』
年月:2012年09月概要:「計数管理(1):原価計算・管理会計の基礎」,「計数管理(2):経営戦略の決定と組織の管理」,「計数管理(3):新しいコスト・マネジメント」を担当
-
タイトル:講演:「管理会計の基礎」、兵庫県経営者協会『第47回税経セミナー』、兵庫県経営者協会
年月:2012年08月