阪 智香
SAKA Chika




留学歴 【 表示 / 非表示 】
-
留学先:カリフォルニア大学アーバイン校(University of California, Irvine)
経歴名:客員教員
年月:2016年08月 ~ 2017年03月 -
留学先:オーストラリア国立大学(Australian National University)
経歴名:客員研究員
年月:2003年10月 ~ 2015年09月
学位 【 表示 / 非表示 】
-
学位名:博士(商学)
分野名:人文・社会 / 会計学
授与機関名:関西学院大学
取得方法:課程
取得年月:2000年12月 -
学位名:商学修士
分野名:人文・社会 / 会計学
授与機関名:関西学院大学
取得方法:課程
取得年月:1994年03月
経歴 【 表示 / 非表示 】
-
所属:財務会計基準機構 サステナビリティ基準委員会(SSBJ)
職名:委員
年月:2022年07月 ~ 2025年03月 -
所属:大阪府環境審議会
職名:委員
年月:2022年06月 ~ 2024年05月 -
所属:大阪府環境審議会気候変動対策部会
職名:委員
年月:2022年06月 ~ 2024年05月 -
所属:大阪府環境審議会リサイクル製品認定部会
職名:委員、部会長代理
年月:2022年06月 ~ 2024年05月 -
所属:大阪府公募型プロポーザル方式等事業者選定委員会
職名:委員長
年月:2022年03月 ~ 継続中
所属学協会 【 表示 / 非表示 】
-
所属学協会名:国際会計研究会
学会所在国:日本国 -
所属学協会名:日本会計研究学会
学会所在国:日本国 -
所属学協会名:国際会計研究学会
学会所在国:日本国 -
所属学協会名:日本経済会計学会
学会所在国:日本国 -
所属学協会名:日本社会関連会計学会
学会所在国:日本国
論文 【 表示 / 非表示 】
-
記述言語:日本語
タイトル:グローバルな財務・ESGデータ分析からみえる課題
誌名:国際会計研究学会年報 通号49・50合併号 49・50号 (頁 57 ~ 69)
出版年月:2022年07月
著者:阪 智香掲載種別:研究論文(学術雑誌)
共著区分:単著
-
記述言語:日本語
タイトル:高まりつつあるサステナビリティ情報の説明力
誌名:企業会計 74巻 6号 (頁 14 ~ 20)
出版年月:2022年06月
著者:阪智香掲載種別:研究論文(学術雑誌)
共著区分:単著
-
記述言語:日本語
タイトル:DXの進展と会計研究・教育-世界の上場企業・非上場企業の会計ピッグデータ解析-
誌名:會計 201巻 6号 (頁 12 ~ 24)
出版年月:2022年06月
著者:阪智香掲載種別:研究論文(学術雑誌)
共著区分:単著
-
記述言語:日本語
タイトル:探索的財務ビッグデータ解析と再現可能研究 –非上場企業のデータラングリング–
誌名:商学論究 69巻 3-4号 (頁 83 ~ 120)
出版年月:2022年03月
著者:地道正行, 阪 智香掲載種別:研究論文(学術雑誌)
共著区分:共著
-
記述言語:日本語
タイトル:気候変動と企業価値
誌名:青山アカウンティングレビュー 11号 (頁 61 ~ 64)
出版年月:2022年02月
著者:阪智香(関西学院大学)掲載種別:研究論文(学術雑誌)
共著区分:単著
書籍等出版物 【 表示 / 非表示 】
-
記述言語:日本語
タイトル:IFRS国際会計基準の基礎(第6版)
出版者・発行元:中央経済社
出版年月:2020年09月
著者:平松一夫監修
著書種別:学術書
担当区分:共著
-
記述言語:日本語
タイトル:ビジネス会計検定試験2級 公式テキスト(第5版)
出版者・発行元:中央経済社
出版年月:2020年03月
著者:大阪商工会議所編
著書種別:一般書
担当区分:共著
-
記述言語:日本語
タイトル:新版基本簿記論(第4版)
出版者・発行元:中央経済社
出版年月:2019年04月
著者:関西学院大学会計学研究室編
著書種別:学術書
担当区分:共著
-
記述言語:日本語
タイトル:ビジネス会計検定試験3級 公式テキスト(第4版)
出版者・発行元:中央経済社
出版年月:2019年04月
著者:大阪商工会議所編
著書種別:学術書
担当区分:共著
-
記述言語:日本語
タイトル:IFRS国際会計基準の基礎(第5版)
出版者・発行元:中央経済社
出版年月:2018年04月
著者:平松一夫監修
著書種別:一般書
担当区分:共著
MISC 【 表示 / 非表示 】
-
記述言語:日本語
タイトル:会計ビッグデータの可視化
出版者・発行元:中央経済社
誌名:企業会計 70巻 4号
出版年月:2018年04月
著者:阪 智香掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)
-
記述言語:日本語
タイトル:女性会計研究者の海外調査
出版者・発行元:中央経済社
誌名:企業会計 70巻 3号
出版年月:2018年03月
著者:阪 智香掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)
-
記述言語:日本語
タイトル:わが国における女性会計学者の現状と課題(最終報告)
誌名:日本会計研究学会スタディ・グループ(北村委員長)最終報告書
出版年月:2016年09月
著者:北村敬子掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)
-
記述言語:日本語
タイトル:報告書:環境経営意思決定と会計システムに関する研究(最終報告)
出版者・発行元:日本会計研究学会特別委員会(國部委員長)
誌名:
出版年月:2010年09月
著者:阪 智香掲載種別:その他
-
記述言語:日本語
タイトル:CSR活動と収益性―日欧企業の差異―
誌名:企業会計 第62巻第6号(中央経済社)
出版年月:2010年06月
著者:阪 智香掲載種別:書評論文,書評,文献紹介等
Works(作品等) 【 表示 / 非表示 】
-
作品名:シンダイシンポ2019第一回統合報告書発行報告会「神戸大と創ろう 人・価値・未来」
発表年月:2019年11月作品分類:その他
-
作品名:神戸大学現代経営学研究所第28回シンポジウム「持続可能な発展と価値創造-経済・社会・環境の視点から-」パネルディスカッション・コメンテーター
発表年月:2017年12月作品分類:その他
-
作品名:日経ウーマノミクスプロジェクト 茶屋町キャリアキャンパス オープニングセミナー 進行コーディネーター
発表年月:2017年09月作品分類:その他
-
作品名:学会報告ディスカッサント:日本会計研究学会第74回大会(於 神戸大学)KAA・TAAセッション
発表年月:2015年09月作品分類:その他
-
作品名:学会報告ディスカッサント:日本経営分析学会第30回秋季記念大会
発表年月:2014年11月作品分類:その他
その他研究活動 【 表示 / 非表示 】
-
タイトル:ラジオNikkei:環境対策がもたらす「利益」(全4回、関西学院大学アイデアカプセル)
実施年月:2008年06月研究活動区分:その他
受賞 【 表示 / 非表示 】
-
賞名:Quality Paper Award at 2015 Accounting Theory and Practice Conference (IAAER/TAA Joint Conference)
受賞年月:2015年12月
受賞国:台湾
受賞区分:国際学会・会議・シンポジウム等の賞
授与機関:The International Association for Accounting Education and Research & Taiwan Accounting Association
受賞者(グループ):Saka and Jimichi
-
賞名:日本会計研究学会学会賞
受賞年月:2011年09月
受賞国:日本国
受賞区分:国内学会・会議・シンポジウム等の賞
授与機関:日本会計研究学会
受賞者(グループ):阪智香,大鹿智基
専門分野:人文・社会 / 会計学 -
賞名:Banksia Award (Category) for Environmental Leadership, Education and Training for 2005
受賞年月:2006年
受賞国:オーストラリア連邦
受賞区分:出版社・新聞社・財団等の賞
授与機関:the Banksia Environmental Foundation
受賞者(グループ):Karlson Charlie Hargroves. Michael H. Smith and others
-
賞名:The American Institute of Certified Public Accountants (AICPA) and The American Accounting Association (AAA)“The Joint AICPA / AAA Collaboration Award”
受賞年月:1998年11月
受賞国:アメリカ合衆国
受賞区分:国内外の国際的学術賞
授与機関:The American Institute of Certified Public Accountants (AICPA) and The American Accounting Association (AAA)
受賞者(グループ):Hiramatsu, Saka, Nakajima, Abe, Kojima, Ohara
共同研究・競争的資金等の研究課題 【 表示 / 非表示 】
-
研究種目:基盤研究(C)
研究期間:2023年04月 ~ 2026年03月
タイトル:企業価値報告とサステナビリティ報告の統合的フレームワークの構築
-
研究種目:基盤研究(C)
研究期間:2019年04月 ~ 2023年03月
タイトル:SDGs達成の先行指標となる非財務KPIsに関するグローバルデータの実証分析
-
研究種目:基盤研究(C)
研究期間:2019年04月 ~ 2022年03月
タイトル:共有価値創造(CSV)のための社会環境会計の構築
-
研究種目:基盤研究(C)
研究期間:2019年04月 ~ 2022年03月
タイトル:共有価値創造(CSV)のための社会環境会計の構築
-
研究種目:基盤研究(C)
研究期間:2016年04月 ~ 2019年03月
タイトル:グラフィカル・データ・アナリシスによる格差研究と社会環境会計による解決方法の提案
講演・口頭発表等 【 表示 / 非表示 】
-
記述言語:日本語
会議名:2022 年度統計関連学会連合大会
国際・国内会議:国内会議
開催年月:2022年09月
開催地:成蹊大学
タイトル:非対称分布族による財務データの統計モデリング
会議種別:口頭発表(招待・特別)
-
記述言語:日本語
会議名:日本経営会計学会第96回大会
国際・国内会議:国内会議
開催年月:2022年09月
開催地:明治大学(オンライン)
タイトル:SDGs達成にむけて会計はどのように貢献できるのか
会議種別:口頭発表(招待・特別)
-
記述言語:日本語
会議名:統計数理研究所 統計思考院 2022年度公募型人材育成事業ワークショップ
国際・国内会議:国内会議
開催年月:2022年08月
開催地:オンライン
タイトル:探索的財務データ解析にみるビジネスとサステナビリティ
会議種別:口頭発表(一般)
-
記述言語:日本語
会議名:日本会計研究学会第81回全国大会
国際・国内会議:国内会議
開催年月:2022年08月
開催地:東京大学(オンライン)
タイトル:サステナビリティ開示
会議種別:口頭発表(招待・特別)
-
記述言語:日本語
会議名:学際大規模情報基盤共同利用・共同研究拠点(JHPCN) 第14 回シンポジウム
国際・国内会議:国内会議
開催年月:2022年07月
開催地:東京コンファレンスセンター・品川
タイトル:財務ビッグデータの可視化と統計モデリング
会議種別:口頭発表(一般)
担当授業科目(学内) 【 表示 / 非表示 】
-
履修年度:2023年度(西暦)
提供部署名:商学部
授業科目名:ビジネスプロジェクト(共通)(001)
授業形式:代表者
-
履修年度:2023年度(西暦)
提供部署名:商学部
授業科目名:ビジネスプロジェクト(共通)(002)
授業形式:代表者
-
履修年度:2023年度(西暦)
提供部署名:商学部
授業科目名:ビジネスプロジェクト(共通)(004)
授業形式:代表者
-
履修年度:2023年度(西暦)
提供部署名:商学部
授業科目名:ビジネスプロジェクト(共通)(005)
授業形式:代表者
-
履修年度:2023年度(西暦)
提供部署名:商学研究科前期
授業科目名:会計学研究演習I
授業形式:代表者
学内活動 【 表示 / 非表示 】
-
活動名称:競技スポーツ局委員
活動期間:2021年04月 ~ 2022年03月 -
活動名称:副学部長
活動期間:2020年04月 ~ 2022年03月 -
活動名称:学長補佐
活動期間:2017年04月 ~ 2020年03月 -
活動名称:商学部教務副主任(2010.4~2012.3)
活動期間:2013年04月 ~ 2014年03月 -
活動名称:商学部学生副主任(2006.4~2008.3)
活動期間:2013年04月 ~ 2014年03月
委員歴 【 表示 / 非表示 】
-
団体名:日本会計研究学会
委員名:評議員
年月:2021年09月 ~ 継続中 -
団体名:日本社会関連会計学会
委員名:経営関連学会評議員
年月:2021年01月 ~ 継続中 -
団体名:International Association for Accounting Education and Research(IAAER)
委員名:Nominations Committee Member
年月:2020年07月 ~ 継続中 -
団体名:日本経済会計学会
委員名:常務理事
年月:2019年07月 ~ 継続中 -
団体名:日本会計研究学会
委員名:日本会計研究学会特別委員会「税制が企業会計その他の企業行動に及ぼす影響に関する研究」委員
年月:2018年09月 ~ 2020年09月
社会貢献活動 【 表示 / 非表示 】
-
タイトル:大阪府公募型プロポーザル方式等事業者選定委員会委員
年月:2022年03月 ~ 継続中 -
タイトル:Capital Coalition Transparent Review Panel Member
年月:2021年03月 ~ 継続中 -
タイトル:日本学術会議「環境学委員会 環境政策・環境計画分科会 サステナブル投資小委員会」委員
年月:2020年10月 ~ 2023年09月 -
タイトル:日本学術会議「経営学委員会 AI・IT等の普及による経営実践・経営学・経営学教育への影響を 検討する分科会」委員
年月:2020年10月 ~ 2023年09月 -
タイトル:大阪府環境審議会委員
年月:2020年06月 ~ 2022年05月