于 康
YU Kang
出身大学院 【 表示 / 非表示 】
-
大学院名:山口大学
研究科名:人文科学研究科
専攻名:国語学専攻
修了課程:修士課程
修了年月:1995年03月
修了区分:修了
所在国:日本国 -
大学院名:広島大学
研究科名:教育研究科
専攻名:日本語学専攻
修了課程:博士課程
修了年月:1998年03月
修了区分:修了
所在国:日本国
学内職務経歴 【 表示 / 非表示 】
-
職務遂行組織:関西学院大学 国際学部 国際学科
経歴名:教授
職務期間:1998年04月 ~ 継続中 -
職務遂行組織:関西学院大学 言語コミュニケーション文化研究科
経歴名:教授
職務期間:2001年04月 ~ 継続中
学外略歴 【 表示 / 非表示 】
-
所属(勤務)先名:山東大学
経歴名:客座教授
経歴期間:2006年03月 ~ 継続中 -
所属(勤務)先名:湖南大学
経歴名:兼任教授
経歴期間:2007年04月 ~ 継続中
所属学会・委員会 【 表示 / 非表示 】
-
所属学会:日本語学会
学会所在国:日本国
-
所属学会:世界漢語教学学会
学会所在国:日本国
-
所属学会:日本中国語学会
学会所在国:日本国
-
所属学会:日本語文法学会
学会所在国:日本国
-
所属学会:漢日対比語言学研究(協作)会
学会所在国:日本国
学位論文 【 表示 / 非表示 】
-
記述言語:日本語
論文題目名:日本語に於ける不定語の構文的機能に関する歴史的研究―副詞的不定語を中心に―
学位授与年月:1998年03月
著者氏名(共著者含):于 康共著区分:単著
専門分野(科研費分類):日本語学
論文 【 表示 / 非表示 】
-
記述言語:中国語
論文題目名:「ただ」的漏用
掲載誌名:日語副詞的偏誤研究 中 (頁 298 ~ 301)
掲載誌 発行年月:2021年08月
著者氏名(共著者含):于 康掲載種別:共著図書所収論文
共著区分:単著
専門分野(科研費分類):日本語教育 -
記述言語:中国語
論文題目名:応該使用「たった」,還是「ただ」?
掲載誌名:日語副詞的偏誤研究 中 (頁 294 ~ 297)
掲載誌 発行年月:2021年08月
著者氏名(共著者含):于 康掲載種別:共著図書所収論文
共著区分:単著
専門分野(科研費分類):日本語教育 -
記述言語:中国語
論文題目名:「ただ」的多余使用
掲載誌名:日語副詞的偏誤研究 中 (頁 290 ~ 293)
掲載誌 発行年月:2021年08月
著者氏名(共著者含):于 康掲載種別:共著図書所収論文
共著区分:単著
専門分野(科研費分類):日本語教育 -
記述言語:中国語
論文題目名:応該使用「ただ」,還是「たった」?
掲載誌名:日語副詞的偏誤研究 中 (頁 278 ~ 281)
掲載誌 発行年月:2021年08月
著者氏名(共著者含):于 康掲載種別:共著図書所収論文
共著区分:単著
専門分野(科研費分類):日本語教育 -
記述言語:中国語
論文題目名:「たくさん」漏用
掲載誌名:日語副詞的偏誤研究 中 (頁 265 ~ 268)
掲載誌 発行年月:2021年08月
著者氏名(共著者含):于 康掲載種別:共著図書所収論文
共著区分:単著
専門分野(科研費分類):日本語教育
著書 【 表示 / 非表示 】
-
記述言語:中国語
著書名:日語副詞的偏誤研究 中
出版機関名:浙江工商大学出版社
発行年月:2021年08月
著者氏名(共著者含):于 康,徐 愛紅,朴 秀娟,張 超など
著書種別:単行本(学術書)
著書形態:単著
専門分野(科研費分類):日本語教育 -
記述言語:中国語
著書名:英語写作偏誤誤料庫的制作与応用
出版機関名:浙江工商大学出版社
発行年月:2021年03月
著者氏名(共著者含):于 康,李 翔,田中 良
著書種別:単行本(学術書)
著書形態:共著
専門分野(科研費分類):外国語教育 -
記述言語:日本語
著書名:日語語法研究 上
出版機関名:外語教学与研究出版社
発行年月:2021年01月
著者氏名(共著者含):柴谷 方良,影山 太郎,岸本秀樹 他
著書種別:単行本(学術書)
著書形態:共編者
専門分野(科研費分類):日本語学,言語学 -
記述言語:中国語
著書名:日語副詞的誤用研究 上
出版機関名:浙江工商大学出版社
発行年月:2020年12月
著者氏名(共著者含):于 康,張 超,徐 愛紅,張 佩霞,朴 麗華 他
著書種別:単行本(学術書)
著書形態:共著
専門分野(科研費分類):日本語教育 -
記述言語:中国語
著書名:日語複合助詞的偏語研究 上
出版機関名:浙江工商大学出版社
発行年月:2019年11月
著者氏名(共著者含):于 康,林 璋,張 超,高山 弘子 他
著書種別:単行本(学術書)
著書形態:共著
専門分野(科研費分類):日本語教育
総説・解説記事・調査報告 【 表示 / 非表示 】
-
記述言語:日本語
題目:特集・シンポジウム:コクゴ・エイゴ・言語共同体の未来
出版機関名:関西学院大学出版会
掲載誌名: 『理』No.20
掲載誌 発行年月:2009年09月
著者氏名(共著者含):于 康掲載種別:会議報告等
共著区分:共著
その他研究活動 【 表示 / 非表示 】
-
名称:『YUKタグ付き中国語母語話者日本語学習者作文コーパス』Ver.12
活動期間(研究年月など):2021年03月 ~ 継続中研究活動区分:その他
-
名称:『YUKタグ付き中国語母語話者日本語学習者作文コーパス』Ver.10
活動期間(研究年月など):2018年04月 ~ 継続中研究活動区分:その他
-
名称:『YUKタグ付き中国語母語話者日本語学習者作文コーパス』Ver.8
活動期間(研究年月など):2010年04月 ~ 継続中研究活動区分:その他
-
名称:コーパスの構築:『中国語母語話者の日本語習得プロセスコーパス』/3500万字 『中国語母語話者の日本語誤用コーパス』/400万字
活動期間(研究年月など):2010年03月 ~ 2011年03月研究活動区分:その他
学術関係受賞 【 表示 / 非表示 】
-
受賞学術賞名:学会建設貢献賞
受賞年月:2018年08月18日
受賞国:中華人民共和国
受賞区分:国際学会・会議・シンポジウム等の賞
授与機関:漢日対比語言学研究会(学会)
受賞者・受賞グループ名:于 康
専門分野(科研費分類):日本語学 -
受賞学術賞名:第5回漢日対比語言学優秀成果賞
受賞年月:2013年08月21日
受賞国:中華人民共和国
受賞区分:国際学会・会議・シンポジウム等の賞
授与機関:漢日対比語言学研究会(学会)
受賞者・受賞グループ名:于 康
専門分野(科研費分類):日本語学
科研費(文科省・学振)獲得実績 【 表示 / 非表示 】
-
研究種目:特別研究員奨励費
研究期間:2019年07月 ~ 2021年03月
研究題目:多言語母語話者のタグ付き作文コーパスの構築
-
研究種目:基盤研究(B)
研究期間:2016年04月 ~ 2018年03月
研究題目:国際連携・高大連携による双方向英語・中国語・日本語学習者コーパスの研究
-
研究種目:基盤研究(C)
研究期間:2016年04月 ~ 2018年03月
研究題目:他動性に対する「視点」の作用に関する日中対照研究:認知意味論に基づいた誤用分析
-
研究種目:基盤研究(B)
研究期間:2013年04月 ~ 2015年03月
研究題目:英日中国語ウェブ誤用コーパス構築と母語をふまえた英語・日本語・中国語教授法開発
-
研究種目:2011年度中国国家社科基金項目
研究期間:2011年07月 ~ 2014年06月
研究題目:翻译教学理论、教学体系和家学模式的研究与翻译语料库的建设
研究発表 【 表示 / 非表示 】
-
発表(記述)言語:日本語
会議名称:中日言語教育フォーラム
会議区分:国際会議
開催期間:2021年12月
開催場所:大連外国語大学
題目又はセッション名:「主語」と「目的語は中国語や日本語の学習や教育に有効か
発表形態:口頭(基調)
専門分野(科研費分類):日本語教育 -
発表(記述)言語:日本語
会議名称:2021年(第13回)日本語教育と日本語学研究国際シンポジウム
会議区分:国際会議
開催期間:2021年11月
開催場所:同済大学
題目又はセッション名:「目的語」の虚像からみた言語対照研究のアキレス腱
発表形態:口頭(基調)
専門分野(科研費分類):日本語学 -
発表(記述)言語:日本語
会議名称:2021年日本語の誤与及び第二言語習得研究国際シンポジウム
会議区分:国際会議
開催期間:2021年08月
開催場所:西南大学
題目又はセッション名:「定指示」と「分離可能]及び「可算」の有効性について-「たくさん」「すこし」を手掛かりに-
発表形態:口頭(基調)
専門分野(科研費分類):日本語学 -
発表(記述)言語:日本語
会議名称:日本語習得の研究
会議区分:国際会議
開催期間:2021年06月
開催場所:大連外国語大学
題目又はセッション名:日本語の格助詞の誤用、日本語の副詞の誤用、日本語の語用レベルの誤用
発表形態:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
専門分野(科研費分類):日本語教育 -
発表(記述)言語:日本語
会議名称:日本語の研究
会議区分:国際会議
開催期間:2021年06月
開催場所:大連外国語大学
題目又はセッション名:文法と意味の研究、主述語構文と話題・説明構造、主述語論と動詞中心論、定指示と不定指示、肯定と否定、語彙の制約と構文の制約
発表形態:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
専門分野(科研費分類):日本語学
担当授業科目 【 表示 / 非表示 】
-
履修年度:2022年度(西暦)
提供部署名:国際学部
授業科目名:ChineseV(RW)
授業形式:代表者
-
履修年度:2022年度(西暦)
提供部署名:国際学部
授業科目名:ChineseV(RW)
授業形式:代表者
-
履修年度:2022年度(西暦)
提供部署名:国際学部
授業科目名:ChineseVI(RW)
授業形式:代表者
-
履修年度:2022年度(西暦)
提供部署名:国際学部
授業科目名:ChineseVI(RW)
授業形式:代表者
-
履修年度:2022年度(西暦)
提供部署名:言語コミュニケーション後期
授業科目名:リサーチセミナー
授業形式:代表者
担当経験のある授業科目(学外) 【 表示 / 非表示 】
-
授業科目名:第1講・軟件的下載与安装, ≪日語知識≫第8期、2011年08月
機関名:大連外国語学院 -
授業科目名:第2講・収集和保存語料, ≪日語知識≫第9期、2011年09月
機関名:大連外国語学院 -
授業科目名:第3講・語料庫専用文件格式的転換, ≪日語知識≫第10期、2011年10月
機関名:大連外国語学院 -
授業科目名:第4講・制作簡易語料庫, ≪日語知識≫第11期、2011年11月
機関名:大連外国語学院 -
授業科目名:第5講・標签的制作与語料検索, ≪日語知識≫第12期、2011年12月
機関名:大連外国語学院
学会・委員会等活動 【 表示 / 非表示 】
-
学会・委員会:日中対照言語学会
役職・役割名:編集長、大会委員長
活動期間:2020年04月 ~ 継続中 -
学会・委員会:漢日対比語言学研究(協作)会
役職・役割名:副会長,大会委員長,常務理事,理事
活動期間:2018年08月 ~ 2021年08月 -
学会・委員会:日中言語対照研究と日本語教育研究会
役職・役割名:代表
活動期間:2017年04月 ~ 継続中 -
学会・委員会:日中対照言語学会
役職・役割名:副理事長
活動期間:2015年04月 ~ 2019年03月 -
学会・委員会:日本語誤用と日本語教育学会
役職・役割名:会長
活動期間:2014年04月 ~ 継続中
学外の社会活動(高大・地域連携等) 【 表示 / 非表示 】
-
活動名称:『日中言語研究と日本語教育』審議委員会副委員長、編集員会副編集長、編集委員
活動期間:2008年01月 ~ 継続中 -
活動名称:『日語研究』(商務印書館)編集委員・レフェリー
活動期間:2005年01月 ~ 継続中 -
活動名称:『現代中国語研究』(現代中国語研究会)編集委員・レフェリー
活動期間:2000年04月 ~ 2008年04月