久米 暁
KUME Akira
所属学協会 【 表示 / 非表示 】
-
所属学協会名:日本哲学会
学会所在国:日本国 -
所属学協会名:日本イギリス哲学会
学会所在国:日本国 -
所属学協会名:日本科学哲学会
学会所在国:日本国 -
所属学協会名:関西哲学会
学会所在国:日本国 -
所属学協会名:ヒューム研究学会
学会所在国:日本国
論文 【 表示 / 非表示 】
-
記述言語:日本語
タイトル:フレーゲ・ギーチ問題の射程
誌名:『哲学論叢』 第39号 (頁 27-45 ~ )
出版年月:2012年11月
著者:久米 暁掲載種別:研究論文(学術雑誌)
共著区分:単著
-
記述言語:日本語
タイトル:科学を感情モデルで理解する
誌名:『思想』 No. 1052号 (頁 395-415 ~ )
出版年月:2011年12月
著者:久米 暁掲載種別:研究論文(学術雑誌)
共著区分:単著
-
記述言語:日本語
タイトル:道徳感情と対人的態度
誌名:『アルケー』 No. 18号 (頁 15-29 ~ )
出版年月:2010年06月
著者:久米 暁掲載種別:研究論文(学術雑誌)
共著区分:単著
-
記述言語:日本語
タイトル:アポステリオリな必然性
誌名:『哲学研究年報』 第42輯号 (頁 1-26 ~ )
出版年月:2009年03月
著者:久米 暁掲載種別:研究論文(学術雑誌)
共著区分:単著
書籍等出版物 【 表示 / 非表示 】
-
記述言語:日本語
タイトル:『キリスト教平和学事典』
出版者・発行元:教文館
出版年月:2009年09月
著者:関西学院大学キリスト教と文化研究センター編
著書種別:事典・辞書
担当範囲:「寛容」
担当区分:共編者(共編著者)
-
記述言語:日本語
タイトル:『岩波講座哲学 第9巻―科学/技術の哲学』
出版者・発行元:岩波書店
出版年月:2008年09月
著者:伊藤邦武編
著書種別:学術書
担当範囲:「テキストからの展望」, pp. 257-273
担当区分:共著
-
記述言語:日本語
タイトル:『ヒュームの懐疑論』
出版者・発行元:岩波書店
出版年月:2005年12月
著者:久米 暁
著書種別:学術書
担当区分:単著
MISC 【 表示 / 非表示 】
-
記述言語:日本語
タイトル:ヒュームの『人間本性論』初版
誌名:『時計台』(関西学院大学図書館報), No. 79, pp. 2-5
出版年月:2009年04月
著者:久米 暁掲載種別:記事・総説・解説・論説等(大学・研究所紀要)
-
記述言語:英語
タイトル:The Riddle of Hume's Treatise: Skepticism, Naturalism, and Irreligion
出版者・発行元:日本イギリス哲学会
誌名:『イギリス哲学研究』 第32 号 (頁 137-139 ~ )
出版年月:2009年03月
著者:Paul Russell掲載種別:書評論文,書評,文献紹介等
講演・口頭発表等 【 表示 / 非表示 】
-
記述言語:日本語
会議名:関西哲学会,第62回大会
国際・国内会議:国内会議
開催年月:2009年10月
開催地:金沢大学
タイトル:感情の行為指導性と認知性
会議種別:口頭発表(一般)
担当授業科目(学内) 【 表示 / 非表示 】
-
履修年度:2023年度(西暦)
提供部署名:文学研究科前期
授業科目名:修士論文
授業形式:代表者
-
履修年度:2023年度(西暦)
提供部署名:文学研究科前期
授業科目名:修士論文
授業形式:代表者
-
履修年度:2023年度(西暦)
提供部署名:文学研究科前期
授業科目名:修士論文
授業形式:代表者
-
履修年度:2023年度(西暦)
提供部署名:文学部
授業科目名:卒業論文
授業形式:代表者
-
履修年度:2023年度(西暦)
提供部署名:文学部
授業科目名:卒業論文
授業形式:代表者
学内活動 【 表示 / 非表示 】
-
活動名称:研究支援センター委員
活動期間:2023年04月 ~ 2024年03月 -
活動名称:学部長室委員
活動期間:2023年04月 ~ 2024年03月 -
活動名称:教務機構共通教育センター長
活動期間:2018年04月 ~ 2020年03月 -
活動名称:教務副機構長
活動期間:2018年04月 ~ 2020年03月 -
活動名称:副学部長
活動期間:2015年04月 ~ 2017年03月