上田 和彦
UEDA Kazuhiko
経歴 【 表示 / 非表示 】
-
所属:関西学院大学
職名:教授
年月:2003年04月 ~ 継続中 -
所属:関西学院大学
部署名:言語コミュニケーション文化研究科
職名:教授
年月:2005年04月 ~ 継続中
論文 【 表示 / 非表示 】
-
記述言語:日本語
タイトル:文学と恐怖政治—ブランショ「いかにして文学は可能か」「文学と死の権利」を読む—
誌名:仏語仏文学研究 55号 (頁 247 ~ 272)
出版年月:2022年02月
著者:上田 和彦掲載種別:研究論文(学術雑誌)
共著区分:単著
専門分野:人文・社会 / ヨーロッパ文学 -
記述言語:日本語
タイトル:ブランショとヴェイユ—非人格=非人称性からのポイティック—
誌名:外国語外国文化研究 18号 (頁 99 ~ 123)
出版年月:2020年03月
著者:上田 和彦掲載種別:研究論文(学術雑誌)
共著区分:単著
-
記述言語:日本語
タイトル:告白とパレーシア——隷従化されない主体化を求めて——
誌名:思想 9号 (頁 125 ~ 144)
出版年月:2019年09月
著者:上田和彦掲載種別:研究論文(学術雑誌)
共著区分:単著
専門分野:人文・社会 / 哲学、倫理学 -
記述言語:日本語
タイトル:バリバールとともにブランショの不服従を考える
誌名:〈ポスト68年〉と私たち—「現代思想と政治」の現在 (頁 152 ~ 169)
出版年月:2017年10月
著者:上田和彦 他(市田良彦, 王寺賢太編)掲載種別:論文集(書籍)内論文
担当部分:152-169頁 分担執筆
共著区分:共著
専門分野:人文・社会 / 哲学、倫理学 -
記述言語:日本語
タイトル:「恐怖政治」と最高存在の祭典−ロベスピエールの徳論ー
誌名:外国語外国文化研究 17号 (頁 119 ~ 157)
出版年月:2017年03月
著者:上田和彦掲載種別:研究論文(学術雑誌)
共著区分:単著
書籍等出版物 【 表示 / 非表示 】
-
記述言語:日本語
タイトル:フーコー研究
出版者・発行元:岩波書店
発行年月:2021年03月
著者:小泉 義之, 立木 康介, 上田 和彦他
著書種別:学術書
担当区分:共著
-
記述言語:日本語
タイトル:われわれはどんな「世界」を生きているのかー来るべき人文学のために
出版者・発行元:ナカニシヤ出版
発行年月:2019年03月
著者:上田和彦
著書種別:学術書
担当範囲:第四章 「国民」という主権者の啓蒙の問題—フランス「恐怖政治」の教訓
担当区分:共著
-
記述言語:日本語
タイトル:『人間の光と闇-キリスト教の視点から』
出版者・発行元:関西学院大学出版会
発行年月:2010年09月
著者:向井考史他
著書種別:学術書
担当範囲:第7章「借りたものを返せばいいのか-エマニュエル・レヴィナスによる倫理」
担当区分:共著
-
記述言語:日本語
タイトル:レヴィナスとブランショ--<他者>を揺るがす中性的なもの
出版者・発行元:水声社
発行年月:2005年08月
著者:上田 和彦
著書種別:学術書
担当区分:単著
-
記述言語:日本語
タイトル:ジャン=リュック・ナンシー著『映画の明らかさ-アッバス・キアロスタミ』
出版者・発行元:松籟社
発行年月:2004年10月
著者:上田 和彦
著書種別:学術書
担当区分:単訳
講演・口頭発表等 【 表示 / 非表示 】
-
記述言語:日本語
会議名:日本18世紀学会
国際・国内会議:国内会議
開催年月:2018年06月
開催地:京都大学
タイトル:共通論題「啓蒙のリミット—神話・文学・政治思想のはざまで」
会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)
-
記述言語:日本語
会議名:日本フランス語フランス文学会
国際・国内会議:国内会議
開催年月:2018年06月
開催地:獨協大学
タイトル:ワークショップ 〈聖なるもの〉の〈ポリティック〉—シモーヌ・ヴェイユから出発して
会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)
-
記述言語:日本語
会議名:日本フランス語フランス文学会 2012年度 春期大会 ワークショップ「文学と(複数の)政治-黙秘・主体・デモクラシー」
国際・国内会議:国内会議
開催年月:2012年06月
開催地:
タイトル:エクリチュールの無責任と政治 ―ランシエールによる「政治」からブランショによる「文学」の問いへ―
会議種別:口頭発表(一般)
担当授業科目(学内) 【 表示 / 非表示 】
-
履修年度:2022年度(西暦)
提供部署名:法学部
授業科目名:スタディスキル演習
授業形式:代表者
-
履修年度:2022年度(西暦)
提供部署名:法学部
授業科目名:スタディスキル演習
授業形式:代表者
-
履修年度:2022年度(西暦)
提供部署名:法学部
授業科目名:フランス語AI
授業形式:代表者
-
履修年度:2022年度(西暦)
提供部署名:法学部
授業科目名:フランス語AII
授業形式:代表者
-
履修年度:2022年度(西暦)
提供部署名:法学部
授業科目名:フランス語BI
授業形式:代表者
学内活動 【 表示 / 非表示 】
-
活動名称:言語教育研究センター長
活動期間:201904(年月) ~ 202203(年月) -
活動名称:言語コミュニケーション文化研究科委員長
活動期間:201904(年月) ~ 202203(年月) -
活動名称:教務機構言語教育研究センター副長
活動期間:201704(年月) ~ 201903(年月) -
活動名称:研究科委員長補佐
活動期間:201404(年月) ~ 201603(年月) -
活動名称:C.O.D.委員会委員
活動期間:201404(年月) ~ 201503(年月)