新海 哲哉
SHINKAI Tetsuya
出身大学院 【 表示 / 非表示 】
-
学校名:名古屋市立大学
学部等名:経済学研究科
学科等名:理論経済学
修了課程:博士課程
修了年月:1988年03月
修了区分:単位取得満期退学
国名:日本国
学位 【 表示 / 非表示 】
-
学位名:博士(経済学)
分野名:人文・社会 / 理論経済学
授与機関名:名古屋市立大学
取得方法:論文
取得年月:1990年03月 -
学位名:経営学修士
分野名:人文・社会 / 経営学
授与機関名:南山大学
取得方法:課程
取得年月:1985年03月 -
学位名:南山大学
分野名:人文・社会 / 経済政策
授与機関名:南山大学
取得方法:課程
取得年月:1980年03月
経歴 【 表示 / 非表示 】
-
所属:関西学院大学
職名:教授
年月:2004年04月 ~ 継続中 -
所属:神戸市外国語大学
部署名:外国語学部
職名:教授
年月:1998年04月 ~ 2004年03月 -
所属:立命館大学
部署名:経営学部
職名:助教授
年月:1988年04月 ~ 1995年03月 -
所属:立命館大学
部署名:経営学部
職名:教授
年月:1995年04月 ~ 1998年03月
所属学協会 【 表示 / 非表示 】
-
所属学協会名:アメリカ経済学会(American Economic Association)
学会所在国:アメリカ合衆国
-
所属学協会名:European Economic Association
学会所在国:イタリア共和国
-
所属学協会名:欧州産業学経済研究学会(European Association for Research in Industrial Economics)
学会所在国:ベルギー王国
-
所属学協会名:日本経済学会
学会所在国:日本国
-
所属学協会名:日本オペレーションズ・リサーチ学会
学会所在国:日本国
論文 【 表示 / 非表示 】
-
記述言語:英語
タイトル:‘Second Mover Disadvantages in a Three-Player Stackelberg Game with Private Information’
誌名:Journal of Economic Theory
出版年月:2000年02月
著者:SHINKAI Tetsuya掲載種別:研究論文(学術雑誌)
共著区分:単著
専門分野:人文・社会 / 理論経済学 -
記述言語:英語
タイトル:Product line strategy within a vertically differentiated duopoly
誌名:Economics Letters 137巻 (頁 114 ~ 117)
出版年月:2015年12月
著者:Ryoma Kitamura and Tetsuya ShinkaiDOI:10.1016/j.econlet.2015.09.036
掲載種別:研究論文(学術雑誌)
共著区分:共著
専門分野:人文・社会 / 経済政策,人文・社会 / 理論経済学,人文・社会 / 商学 -
記述言語:英語
タイトル:Delegating Infrastructure Projects with Open Access
誌名:Journal of Economics 88巻 3号 (頁 243 ~ 261)
出版年月:2006年05月
著者:Keizo Mizuno and Tetsuya ShinkaiDOI:10.1007/s00712.006.0198.2
掲載種別:研究論文(学術雑誌)
共著区分:共著
専門分野:人文・社会 / 理論経済学,人文・社会 / 経済政策 -
記述言語:英語
タイトル:The Tragedy of the Anti-Commons in the Long Run in a Common-Resource Economy
誌名:The Japaenese Economic Review Vol.63, No.2号
出版年月:2012年06月
著者:Takao Ohkawa, Tetsuya Shinkai and Makoto Okamura掲載種別:研究論文(学術雑誌)
共著区分:共著
専門分野:人文・社会 / 経済政策 -
記述言語:英語
タイトル:‘An Asset Selling Problem with Recall’
誌名:Journal of the Operations Research Society of Japan
出版年月:1987年03月
著者:SHINKAI Tetsuya掲載種別:研究論文(学術雑誌)
共著区分:単著
専門分野:人文・社会 / 理論経済学,人文・社会 / 商学
書籍等出版物 【 表示 / 非表示 】
-
記述言語:日本語
タイトル:市場と企業の経済学
出版者・発行元:晃洋書房
発行年月:2002年05月
著者:水野 敬三、新海 哲哉、石黒 真吾
著書種別:教科書・概説・概論
担当区分:共著
専門分野:人文・社会 / 経済政策,人文・社会 / 理論経済学 -
記述言語:日本語
タイトル:新版 Excelによる情報処理入門
出版者・発行元:朝倉書店
発行年月:1998年04月
著者:平田 純一、新海 哲哉、豊原 法彦
著書種別:学術書
担当区分:共著
専門分野:人文・社会 / 経済政策,人文・社会 / 経済統計 -
記述言語:日本語
タイトル:Excelによる情報処理入門
出版者・発行元:朝倉書店
発行年月:1996年06月
著者:平田 純一、新海 哲哉、豊原 法彦
著書種別:教科書・概説・概論
担当区分:単著
専門分野:人文・社会 / 経済政策,人文・社会 / 経済統計 -
記述言語:日本語
タイトル:ロータス1-2-3による経済・経営の情報処理
出版者・発行元:朝倉書店
発行年月:1993年04月
著者:平田 純一、新海 哲哉、豊原 法彦
著書種別:教科書・概説・概論
担当区分:共著
専門分野:人文・社会 / 経済政策 -
記述言語:日本語
タイトル:『情報と寡占市場』
出版者・発行元:多賀出版
発行年月:1993年01月
著者:新海 哲哉
著書種別:学術書
担当区分:単著
専門分野:人文・社会 / 経済政策
その他研究活動 【 表示 / 非表示 】
-
タイトル:レフェリー Asia-Pacific Journal of Accounting and Economics
実施年月:2015年12月研究活動区分:その他
-
タイトル:レフェリー Economics Letters
実施年月:2014年12月研究活動区分:その他
-
タイトル:レフェリー:Japanese Economic Review 論文査読
実施年月:2011年10月研究活動区分:その他
-
タイトル:業績外部評価:独立行政法人 経済産業研究所 ディスカッション ペーパー 外部評価 2編
実施年月:2009年12月研究活動区分:その他
-
タイトル:Vice-Chairman of the Organizing Commitee:International Workshop on Intellectual Property Rights and Competition Policy 2009
実施年月:2009年11月研究活動区分:その他
共同研究・競争的資金等の研究課題 【 表示 / 非表示 】
-
研究種目:基盤研究(C)
研究期間:2018年04月 ~ 2021年03月
タイトル:外国為替リスク下の国際寡占と直接投資に関する理論的研究
-
研究種目:基盤研究(C)
研究期間:2015年04月 ~ 2018年03月
タイトル:為替・現地生産費用リスク下の多国籍企業の部品調達と寡占市場競争の理論分析
-
研究種目:基盤研究(C)
研究期間:2010年04月 ~ 2013年03月
タイトル:企業金融統治および組織目的と寡占市場競争に関する理論的・実証的研究
講演・口頭発表等 【 表示 / 非表示 】
-
記述言語:英語
会議名:
国際・国内会議:国際会議
開催年月:2018年01月
開催地:ニューカッスル
タイトル:
会議種別:口頭発表(一般)
専門分野:人文・社会 / 経済政策 -
記述言語:英語
会議名:
国際・国内会議:国際会議
開催年月:2015年08月
開催地:ミュンヘン
タイトル:
会議種別:口頭発表(一般)
専門分野:人文・社会 / 経済政策,人文・社会 / 理論経済学 -
記述言語:英語
会議名:日本経済学会2014年度春季大会
国際・国内会議:国内会議
開催年月:2014年06月
開催地:同志社大学
タイトル:Cannibalization may Allow a Cost-inefficient Firm to Earn more than a Cost-efficient Firm in a Duopoly
会議種別:口頭発表(一般)
-
記述言語:英語
会議名:EARIE 2013, Annual Conference of European Association for Research in Industrial Economics
国際・国内会議:国際会議
開催年月:2013年08月 ~ 2013年09月
開催地: Evora University, Portugal
タイトル:The Economics of Cannibalization: A Duopoly in which firms supply two vertically Differentiated Products
会議種別:口頭発表(一般)
-
記述言語:英語
会議名:International Workshop on Intellectual Property Rights and Competition Policy 2009
国際・国内会議:国際会議
開催年月:2009年11月
開催地: Hankyu Terminal Square, Osaka
タイトル:Complementary Technologies and Cooperative R&D
会議種別:口頭発表(一般)
担当授業科目(学内) 【 表示 / 非表示 】
-
履修年度:2022年度(西暦)
提供部署名:経済学部
授業科目名:プレ演習
授業形式:代表者
-
履修年度:2022年度(西暦)
提供部署名:経済学部
授業科目名:ミクロ経済学I
授業形式:代表者
-
履修年度:2022年度(西暦)
提供部署名:経済学研究科前期
授業科目名:研究演習
授業形式:代表者
-
履修年度:2022年度(西暦)
提供部署名:経済学部
授業科目名:経済学入門
授業形式:代表者
担当経験のある授業科目(学内・学外) 【 表示 / 非表示 】
-
科目:基礎ミクロ経済学
機関名:立命館大学理工学部 -
科目:アドバンストミクロ経済学
機関名:立命館大学経済学部 -
科目:組織と制度の経済学
機関名:立命館大学経済学部 -
科目:マネジリアルエコノミクス
機関名:立命館大学経営学部 -
科目:経営数学
機関名:立命館大学経営学部
作成した教科書、教材、参考書 【 表示 / 非表示 】
-
タイトル:市場と企業の経済学(教科書)
活動期間:2002年05月 ~ 2016年07月 -
タイトル:Excelによる情報処理入門(教科書)
活動期間:1996年06月 ~ 2000年09月 -
タイトル:ロータス1-2-3による経済・経営の情報処理(教科書)
活動期間:1993年04月 ~ 1995年05月
委員歴 【 表示 / 非表示 】
-
団体名:日本経済学会
委員名:社団法人 日本経済学会代議員(旧 日本経済学会理事)
年月:2012年06月 ~ 2014年06月 -
団体名:日本経済学会
委員名:社団法人 日本経済学会代議員(旧 日本経済学会理事)
年月:2011年04月 ~ 2012年03月 -
団体名:日本経済学会
委員名:理事
年月:2009年04月 ~ 2010年03月 -
団体名:日本経済学会
委員名:理事
年月:2008年04月 ~ 2011年03月 -
団体名:日本経済学会
委員名:理事
年月:2008年04月 ~ 2009年03月