池田 直樹
IKEDA Naoki








出身大学院 【 表示 / 非表示 】
-
学校名:ミシガン大学ロースクール
学部等名:法学研究科
修了課程:修士課程
修了年月:1993年05月
修了区分:修了
国名:アメリカ合衆国
学位 【 表示 / 非表示 】
-
学位名:法学修士(LL.M)
分野名:人文・社会 / 民事法学
授与機関名:その他
取得方法:課程
取得年月:1993年05月 -
学位名:法学士
分野名:人文・社会 / 民事法学
授与機関名:東京大学
取得方法:課程
取得年月:1985年03月
論文 【 表示 / 非表示 】
-
記述言語:日本語
タイトル:「処分等の求め」のポテンシャル~残土処分場差止仮処分事件を題材に
誌名:法と政治 72巻 3号 (頁 1 ~ 44)
出版年月:2021年11月
著者:池田 直樹掲載種別:研究論文(学術雑誌)
共著区分:単著
-
記述言語:日本語
タイトル:日本における気候訴訟の法的論点ー神戸石炭火力訴訟を例としてー
誌名:神戸法学雑誌 71巻 2号 (頁 25 ~ 35)
出版年月:2021年09月
著者:池田 直樹掲載種別:研究論文(学術雑誌)
共著区分:単著
専門分野:人文・社会 / 公法学,人文・社会 / 民事法学 -
記述言語:日本語
タイトル:環境訴訟型義務付け訴訟とリスク判断
誌名:法と政治 72巻 1号 (頁 133 ~ 179)
出版年月:2021年05月
著者:池田 直樹掲載種別:研究論文(学術雑誌)
共著区分:単著
専門分野:人文・社会 / 公法学 -
記述言語:日本語
タイトル:「紛争解決」教育の社会的必要性~模擬依頼者を使った新人弁護士の法律相談研修の分析から
誌名:法曹養成と臨床教育 13号 (頁 107 ~ 113)
出版年月:2021年03月
著者:池田 直樹掲載種別:研究論文(学術雑誌)
共著区分:単著
専門分野:人文・社会 / 教科教育学、初等中等教育学,人文・社会 / 民事法学 -
記述言語:日本語
タイトル:解体アスベスト問題をめぐる事業者・行政・住民の三面関係のけん制力~解体アスベスト神戸地裁判決の批判的検討
誌名:法と政治 71巻 3号 (頁 1 ~ 46)
出版年月:2020年11月
著者:池田直樹掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)
共著区分:単著
専門分野:人文・社会 / 民事法学
書籍等出版物 【 表示 / 非表示 】
-
記述言語:日本語
タイトル:自治体環境紛争解決のデザイン
出版者・発行元:日本評論社
発行年月:2022年03月
著者:池田 直樹
著書種別:学術書
担当区分:単著
専門分野:人文・社会 / 公法学,環境・農学 / 環境政策、環境配慮型社会,人文・社会 / 民事法学 -
記述言語:日本語
タイトル:事例研究民事法I(第2版)
出版者・発行元:日本評論社
発行年月:2013年04月
著者:瀬川信久, 七戸克彦, 山野目章夫, 亀井尚也 他 編著
著書種別:教科書・概説・概論
担当区分:分担執筆
-
記述言語:日本語
タイトル:ケースメソッド公法(第3版)
出版者・発行元:日本評論社
発行年月:2012年05月
著者:市川正人, 曽和俊文, 池田直樹 他
著書種別:教科書・概説・概論
担当区分:共編者(共編著者)
-
記述言語:日本語
タイトル:ケースメソッド環境法(第3版)
出版者・発行元:日本評論社
発行年月:2011年11月
著者:吉村良一, 北村善宣, 鈴木堯博, 村松昭夫, 池田直樹 他
著書種別:教科書・概説・概論
担当範囲:化学物質とリスク―リスク型被害と因果関係
担当区分:共著
-
記述言語:日本語
タイトル:実務環境法講義
出版者・発行元:民事法研究会
発行年月:2008年11月
著者:池田直樹, 佐藤泉, 越智敏裕
著書種別:教科書・概説・概論
担当区分:共著
MISC 【 表示 / 非表示 】
-
記述言語:日本語
タイトル:2030年への環境弁護士の挑戦
出版者・発行元:日本弁護士会連合会公害対策・環境保全委員会
誌名:日本弁護士会連合会公害対策・環境保全委員会50周年記念誌
出版年月:2022年03月
著者:青木秀樹・池田直樹・小島延夫・針原祥次編著・執筆者大久保規子他掲載種別:会議報告等
担当部分:編集および3-1を分担執筆、3-6は単独執筆
共著区分:共著
専門分野:人文・社会 / 公法学,人文・社会 / 民事法学,環境・農学 / 環境政策、環境配慮型社会 -
記述言語:日本語
タイトル:残土規制のデザインをめぐってー2021 去りし夏の夜の夢
出版者・発行元:日本評論社
誌名:法律時評 93巻 11号 (頁 1 ~ 3)
出版年月:2021年10月
著者:池田 直樹掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)
共著区分:単著
専門分野:人文・社会 / 公法学 -
記述言語:日本語
タイトル:各事例にみる残土規制をめぐる問題と法規制の方向性ー残土処分場のリスクと法的対応の今後の展望
出版者・発行元:一般社団法人産業環境管理協会
誌名:環境管理 57巻 9号 (頁 19 ~ 24)
出版年月:2021年09月
著者:池田 直樹・杉田 峻介掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)
担当部分:1と3を池田(総論と立法論)、2の各事例検討を杉田が担当
共著区分:単著
-
記述言語:日本語
タイトル:正義と価値は教えられるか~法科大学院教育の可能性とジレンマ
出版者・発行元:臨床法学教育学会
誌名:法曹養成と臨床教育 8巻 (頁 32 ~ 41)
出版年月:2015年11月
著者:池田 直樹掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)
共著区分:単著
-
記述言語:日本語
タイトル:ローヤリング教育の現場―関西学院大学法科大学院
出版者・発行元:民事法研究会
誌名:法科大学院におけるローヤリング教育の理論と実践 (頁 196 ~ 213)
出版年月:2013年12月
著者:池田 直樹掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)
共著区分:単著
担当授業科目(学内) 【 表示 / 非表示 】
-
履修年度:2022年度(西暦)
提供部署名:司法研究科
授業科目名:民事ローヤリングI
授業形式:代表者
-
履修年度:2022年度(西暦)
提供部署名:司法研究科
授業科目名:民事ローヤリングII
授業形式:代表者
-
履修年度:2022年度(西暦)
提供部署名:司法研究科
授業科目名:民法総合演習I(債権に関する諸問題)
授業形式:代表者
-
履修年度:2022年度(西暦)
提供部署名:司法研究科
授業科目名:民法総合演習I(債権に関する諸問題)
授業形式:代表者
-
履修年度:2022年度(西暦)
提供部署名:司法研究科
授業科目名:環境法
授業形式:代表者
学内活動 【 表示 / 非表示 】
-
活動名称:専門職大学院司法研究科長
活動期間:202204(年月) ~ 202303(年月) -
活動名称:研究科長室委員
活動期間:201604(年月) ~ 201803(年月) -
活動名称:知財産学連携センター委員
活動期間:201404(年月) ~ 201703(年月)