基本情報

写真b

牲川 波都季

SEGAWA Hazuki

所属
総合政策学部 総合政策学科 准教授
研究分野・キーワード
言語表現教育, 日本語教育, ナショナリズム, Critical Discourse Analysis, Learner Centredness, Theory of Second Language Education, ナショナリズム, 学習者中心主義, 教育言説, 文化, 日本語教育史
教育研究内容
従来の言語教育は、モデルとなる言語の効率よい習得をめざしてきたが、実際の言語使用を考えた場合、どこでも誰にでも通用するような唯一の正しい言語モデルはありえない。こうした前提に立つなら、言語教育は何を目標にすべきだろうか。この問いに答えるために、言語を使おうとする意欲と思想、それらを育む言語教育を研究テーマとしている。これまで、過去の日本語教育学の批判的分析、言語表現教育の実践研究、欧州等の言語政策理念の再検討などを行ってきた。最近では、秋田県のグリーン・ツーリズム運営農家のもつ異質性対応方略と思想の研究に取り組んでいる。
 総合政策学部で担当する「言語政策論」「日本語文化論」では、受講生に新たな言語観・言語教育観を見つけてもらい、教育行政など将来各自の現場で活かしてほしいと考えている。

出身大学 【 表示 / 非表示

  • 学校名:早稲田大学
    学部(学系)名:日本語教育研究科
    学科・専攻等名:日本語教育専攻

    学校の種類:大学
    卒業年月:2006年
    卒業区分:卒業
    国名:日本国

  • 学校名:早稲田大学
    学部(学系)名:文学研究科
    学科・専攻等名:日本語日本文化専攻

    学校の種類:大学
    卒業年月:2003年
    卒業区分:卒業
    国名:日本国

  • 学校名:早稲田大学
    学部(学系)名:Graduate School, Division of Letters
    学科・専攻等名:Japanese Language and Culture

    学校の種類:大学
    卒業年月:2000年
    卒業区分:卒業

  • 学校名:早稲田大学
    学部(学系)名:School of Letters, Arts and Science Ⅰ
    学科・専攻等名:Department of Literature, Japanese Literature Major

    学校の種類:大学
    卒業年月:1997年
    卒業区分:卒業

  • 学校名:早稲田大学
    学部(学系)名:第一文学部
    学科・専攻等名:文学科 日本文学専攻

    学校の種類:大学
    卒業年月:1997年
    卒業区分:卒業
    国名:日本国

学位 【 表示 / 非表示

  • 学位名:博士(日本語教育学)
    分野名:人文・社会 / 日本語教育
    授与機関名:早稲田大学
    取得方法:課程
    取得年月:2006年07月

  • 学位名:修士(文学)
    分野名:人文・社会 / 思想史
    授与機関名:早稲田大学
    取得方法:課程
    取得年月:2000年03月

経歴 【 表示 / 非表示

  • 所属:関西学院大学
    部署名:総合政策学部
    職名:准教授
    年月:2014年04月 ~ 継続中

  • 所属:Hope College
    職名:Intern-Native Assistant
    年月:2006年

所属学協会 【 表示 / 非表示

  • 所属学協会名:言語文化教育研究学会
    学会所在国:日本国

  • 所属学協会名:早稲田日本語教育学会
    学会所在国:日本国

  • 所属学協会名:日本語教育学会
    学会所在国:日本国

  • 所属学協会名:日本言語政策学会
    学会所在国:日本国

  • 所属学協会名:日本教育社会学会
    学会所在国:日本国

全件表示 >>

研究分野 【 表示 / 非表示

  • 研究分野:人文・社会 / 日本語教育

  • 研究分野:人文・社会 / 外国語教育

  • 研究分野:人文・社会 / 日本語教育

  • 研究分野:人文・社会 / 教育社会学

論文 【 表示 / 非表示

  • 記述言語:日本語
    タイトル:グリーン・ツーリズム運営農家はなぜ他者を迎え入れるのか―C,D,E,F,G家の場合
    誌名: 総合政策研究  67巻  (頁 127 ~ 142)
    出版年月:2023年09月
    著者:牲川波都季

    掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)
    専門分野:人文・社会 / 日本語教育

      外部サイトへのリンクを表示

  • 記述言語:日本語
    タイトル:<Research Note> 他者性との接触に対する価値意識 : グリーン・ツーリズム農家B1へのインタビュー調査より
    誌名:総合政策研究 = Journal of policy studies  62号  (頁 71 ~ 87)
    出版年月:2021年03月
    著者:牲川 波都季, Hazuki Segawa

      外部サイトへのリンクを表示

  • 記述言語:日本語
    タイトル:2020年度活動報告 学部授業 : 日本語Ⅰ~Ⅳ(総合政策学部)
    誌名:関西学院大学日本語教育センター紀要  10号  (頁 80 ~ 83)
    出版年月:2021年03月
    著者:牲川 波都季, 藤原 由紀子, Hazuki Segawa, Yukiko Fujiwara

      外部サイトへのリンクを表示

  • 記述言語:日本語
    タイトル:誰が複言語・複文化能力をもつのか
    誌名:言語文化教育研究  11巻  (頁 134 ~ 149)
    出版年月:2013年03月
    著者:牲川 波都季

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)
    共著区分:単著

      外部サイトへのリンクを表示

  • 記述言語:日本語
    タイトル:短期交換留学生の居場所感覚 ─印象に残る/継続する人的ネットワークの契機─
    誌名:秋田大学国際交流センター紀要  1巻  (頁 27 ~ 42)
    出版年月:2012年03月
    著者:牲川 波都季, 高村 竜平

    掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)
    共著区分:共著

      外部サイトへのリンクを表示

全件表示 >>

書籍等出版物 【 表示 / 非表示

  • 記述言語:日本語
    タイトル:CEFRの理念と現実〈現実編〉教育現場へのインパクト
    出版者・発行元:くろしお出版
    出版年月:2021年08月
    著者:西山, 教行, 大木, 充

    担当範囲:日本の外国人政策とCEFR─複言語・複文化能力,仲介能力を習得する意義,発揮する困難
    担当区分:分担執筆

  • 記述言語:日本語
    タイトル:戦後日本語教育学とナショナリズム
    出版者・発行元:くろしお出版
    出版年月:2012年02月
    著者:牲川 波都季

    著書種別:その他
    担当区分:単著

      外部サイトへのリンクを表示

  • 記述言語:日本語
    タイトル:文化,ことば,教育――日本語/日本の教育の「標準」を越えて
    出版者・発行元:明石書店
    出版年月:2008年
    著者:佐藤 慎司,ドーア 根理子(編)

    著書種別:学術書
    担当範囲:日本人の思考の教え方─戦後日本語教育学における思考様式言説(pp.106-128)
    担当区分:分担執筆

      外部サイトへのリンクを表示

  • 記述言語:日本語
    タイトル:変貌する言語教育
    出版者・発行元:くろしお出版
    出版年月:2007年10月
    著者:佐々木 倫子, 細川 英雄, 砂川 裕一, 川上 郁雄, 門倉 正美, 牲川 波都季

    著書種別:その他
    担当区分:共著

      外部サイトへのリンクを表示

  • 記述言語:日本語
    タイトル:「共生」の内実 : 批判的社会言語学からの問いかけ
    出版者・発行元:三元社
    出版年月:2006年
    著者:植田 晃次, 山下 仁

    著書種別:学術書
    担当範囲:「共生言語としての日本語」という構想――地域の日本語支援をささえる戦略的使用のために(pp. 107-125)
    担当区分:分担執筆

      外部サイトへのリンクを表示

全件表示 >>

共同研究・競争的資金等の研究課題 【 表示 / 非表示

  • 研究種目:基盤研究(C)
    研究期間:2023年04月 ~ 2026年03月
    タイトル:日本語教師の需給実態と要因に関する実証的研究

  • 研究種目:若手研究(B)
    研究期間:2014年04月 ~ 2016年03月
    タイトル:異質性受容を可能にする思想と環境の要件─秋田県仙北市における事例調査研究─ (研究課題番号:26870061)

      外部サイトへのリンクを表示

  • 研究期間:2003年
    タイトル:Japanese Language Teaching Studies and Nationalism in Postwar Japan

講演・口頭発表等 【 表示 / 非表示

  • 記述言語:日本語
    会議名:国際研究集会「私はどのような教育実践をめざすのか――言語教育とアイデンティティ」
    国際・国内会議:国際会議
    開催年月:2012年
    開催地: 
    タイトル:『よい予感がする』表現教育――2日間のクラスが残したもの
    会議種別:その他

      外部サイトへのリンクを表示

  • 記述言語:日本語
    会議名:2010年度日本語教育学会秋季大会
    国際・国内会議:国内会議
    開催年月:2010年
    開催地: 
    タイトル:ことばは教えられるか―日本語教育における教室実践を問い直す
    会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)

      外部サイトへのリンクを表示

  • 記述言語:日本語
    会議名:2009年度豪州日本研究大会─日本語教育国際研究大会(ニューサウスウェールズ大学)
    国際・国内会議:国際会議
    開催年月:2009年
    開催地: 
    タイトル:日本文化を教えない海外日本語教育という選択─フランス・韓国・アメリカにおける高等教育機関での実践事例から
    会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(公募)

      外部サイトへのリンクを表示

  • 記述言語:日本語
    会議名:国際研究集会2009外国語教育の文脈化:『ヨーロッパ言語共通参照枠』+複言語主義・複文化主義+ICTとポートフォリオを用いた自律学習(京都大学)
    国際・国内会議:国際会議
    開催年月:2009年
    開催地: 
    タイトル:日本語コミュニティを創り出す──アメリカ高等教育機関での日本語教育実践より
    会議種別:口頭発表(一般)

      外部サイトへのリンクを表示

  • 会議名:牲川波都季・三代純平・佐藤慎司・塩谷奈緒子『パネルセッション 国民国家文化から教室文化へ―文化観の問い直しと新たな教室実践の提案』日本語教育国際研究大会ICJLE2006(コロンビア大学)
    国際・国内会議:国内会議
    開催年月:2006年
    開催地: 
    タイトル:日本語教育における国民国家文化―歴史的変遷と問題点,そして新たな提案
    会議種別:その他

      外部サイトへのリンクを表示

全件表示 >>

担当授業科目(学内) 【 表示 / 非表示

  • 履修年度:2023年度(西暦)

    提供部署名:総合政策研究科前期

    授業科目名:International Professional Communication B

    授業形式:代表者

  • 履修年度:2023年度(西暦)

    提供部署名:総合政策研究科前期

    授業科目名:マスター・セミナー

    授業形式:代表者

  • 履修年度:2023年度(西暦)

    提供部署名:総合政策研究科前期

    授業科目名:マスター・セミナー

    授業形式:代表者

  • 履修年度:2023年度(西暦)

    提供部署名:総合政策学部

    授業科目名:卒業論文

    授業形式:代表者

  • 履修年度:2023年度(西暦)

    提供部署名:総合政策学部

    授業科目名:日本語I

    授業形式:代表者

全件表示 >>

学内活動 【 表示 / 非表示

  • 活動名称:学部長室委員
    活動期間:2021年04月 ~ 2022年03月

  • 活動名称:学部長補佐
    活動期間:2017年04月 ~ 2019年03月

  • 活動名称:神戸三田キャンパスコーディネーター
    活動期間:2016年04月 ~ 2024年03月

 

委員歴 【 表示 / 非表示

  • 団体名:日本語教育学会
    委員名:研究集会委員会委員
    年月:2009年