風間 朋子
KAZAMA Tomoko
科目としては、「精神保健福祉論」、「精神保健福祉援助実習」、「公的扶助論」などを担当する。
出身大学院 【 表示 / 非表示 】
-
大学院名:東京都立大学
研究科名:社会科学研究科
専攻名:社会福祉学専攻
修了課程:修士課程
修了年月:2005年03月
修了区分:修了
所在国:日本国 -
大学院名:首都大学東京
研究科名:社会科学研究科
専攻名:社会福祉学専攻
修了課程:博士課程
修了年月:2010年03月
修了区分:修了
所在国:日本国
取得学位 【 表示 / 非表示 】
-
学位名:修士(社会福祉学)
学位の分野名:社会福祉学
学位授与機関名:東京都立大学
取得方法:課程
取得年月:2005年03月 -
学位名:博士(社会福祉学)
学位の分野名:社会福祉学
学位授与機関名:首都大学東京
取得方法:課程
取得年月:2010年03月
学内職務経歴 【 表示 / 非表示 】
-
職務遂行組織:関西学院大学 人間福祉学部 社会福祉学科
経歴名:専任講師
職務期間:2014年04月 ~ 2016年03月 -
職務遂行組織:関西学院大学 人間福祉学部 社会福祉学科
経歴名:准教授
職務期間:2016年04月 ~ 継続中
所属学会・委員会 【 表示 / 非表示 】
-
所属学会:日本社会保障法学会
学会所在国:日本国
-
所属学会:日本社会福祉学会
学会所在国:日本国
-
所属学会:日本精神保健福祉士協会
学会所在国:日本国
研修受講歴 【 表示 / 非表示 】
-
研修名:社会福祉士実習演習担当教員講習会実習分野講習
受講期間:2010年08月 -
研修名:社会福祉士実習演習担当教員講習会演習分野講習
受講期間:2011年01月 -
研修名:精神保健福祉士実習・演習担当教員講習会実習分野講習
受講期間:2011年03月 -
研修名:精神保健福祉士実習・演習担当教員講習会演習分野講習
受講期間:2011年03月
学位論文 【 表示 / 非表示 】
-
記述言語:日本語
論文題目名:精神障害者家族の機能とその変遷―精神障害者福祉関連法の家族規定を手がかりに―
学位授与年月:2010年03月
著者氏名(共著者含):風間 朋子共著区分:単著
-
記述言語:日本語
論文題目名:精神科強制医療の代諾に関する一考察 -保護者制度を中心として
学位授与年月:2005年03月
著者氏名(共著者含):風間 朋子共著区分:単著
論文 【 表示 / 非表示 】
-
記述言語:日本語
論文題目名:緊急救護施設の歴史的展開-特別基準の推移に着目して-
掲載誌名:人間の福祉 28号 (頁 67 ~ 80)
掲載誌 発行年月:2014年02月
著者氏名(共著者含):風間 朋子掲載種別:研究論文(大学,研究機関紀要)
共著区分:単著
-
記述言語:日本語
論文題目名:社会保障制度の担い手としての精神障害者家族―精神病者監護法を中心に
掲載誌名:人間の福祉 25号 (頁 1 ~ 13)
掲載誌 発行年月:2011年03月
著者氏名(共著者含):風間 朋子掲載種別:研究論文(大学,研究機関紀要)
共著区分:単著
-
記述言語:日本語
論文題目名:精神障害者の障害年金受給状況と家族要因
掲載誌名:社会福祉学 48巻 3号 (頁 30 ~ 41)
掲載誌 発行年月:2007年11月
著者氏名(共著者含):風間 朋子掲載種別:研究論文(学術雑誌)
共著区分:単著
-
記述言語:日本語
論文題目名:精神科強制医療における保護者の代諾
掲載誌名:白山社会学研究 13号 (頁 1 ~ 12)
掲載誌 発行年月:2005年11月
著者氏名(共著者含):風間 朋子掲載種別:研究論文(学術雑誌)
共著区分:単著
著書 【 表示 / 非表示 】
-
記述言語:日本語
著書名:精神障害者の経済的支援ガイドブック 事例とQ&Aから理解する支援の意義と実務 第2版
出版機関名:中央法規出版
発行年月:2017年08月
著者氏名(共著者含):青木聖久,越智あゆみ,風間朋子,高橋裕典
著書種別:単行本(一般書)
著書形態:分担執筆
-
記述言語:日本語
著書名:月刊みんなねっと 2017年3月号
出版機関名:公益社団法人全国精神保健福祉連合会
発行年月:2017年03月
著者氏名(共著者含):公益社団法人全国精神保健福祉連合会
著書種別:その他
担当部分:知ることは生きること連載15回 生活保護(経済的支援特集⑨)
著書形態:共著
-
記述言語:日本語
著書名:新・精神保健福祉士養成講座第6巻:精神保健福祉に関する制度とサービス(第5版)
出版機関名:中央法規出版
発行年月:2017年02月
著者氏名(共著者含):日本精神保健福祉士養成校協会編
著書種別:教科書
著書形態:共著
-
記述言語:日本語
著書名:月刊みんなねっと 2017年2月号
出版機関名:公団社団法人全国精神保健福祉連合会
発行年月:2017年02月
著者氏名(共著者含):公益社団法人全国精神保健福祉連合会
著書種別:その他
担当部分:知ることは生きること連載14回 手当(経済的支援特集⑧)
著書形態:共著
-
記述言語:日本語
著書名:月刊みんなねっと 2016年11月号
出版機関名:公益社団法人全国精神保健福祉連合会
発行年月:2016年11月
著者氏名(共著者含):公益社団法人全国精神保健福祉連合会
著書種別:その他
担当部分:知ることは生きること連載11回 子を扶養する親に対してや、親亡きあとの制度
著書形態:その他
総説・解説記事・調査報告 【 表示 / 非表示 】
-
記述言語:日本語
題目:「障がいをもつ学生」のために-首都大学東京にむけての提言-
掲載誌名:「障がいをもつ学生」のために-首都大学東京にむけての提言-
掲載誌 発行年月:2007年03月
著者氏名(共著者含):首都大学東京社会科学研究科掲載種別:調査報告書
担当部分:早稲田大学の障害学生支援、首都大学東京に在籍する重複障害学生からの聞き取り調査。
共著区分:共著
-
記述言語:日本語
題目:第4回全国家族ニーズ調査報告書-精神障害者と家族の生活実態と意識調査
掲載誌名:ぜんかれん増刊
掲載誌 発行年月:2006年04月
著者氏名(共著者含):白石弘巳 他7名掲載種別:調査報告書
担当部分:本調査に企画段階から参加し、調査実施に際しては事務局として、調査後はデータ集計、作表等に協力した。
共著区分:共著
担当授業科目 【 表示 / 非表示 】
-
履修年度:2020年度(西暦)
提供部署名:人間福祉学部
授業科目名:卒業研究
授業形式:代表者
-
履修年度:2020年度(西暦)
提供部署名:人間福祉学部
授業科目名:研究演習I
授業形式:代表者
-
履修年度:2020年度(西暦)
提供部署名:人間福祉学部
授業科目名:研究演習II
授業形式:代表者
学内委員会等 【 表示 / 非表示 】
-
活動名称:学部長室委員
活動期間:2018年04月 ~ 2020年03月 -
活動名称:学部長補佐
活動期間:2016年04月 ~ 2018年03月