藤原 司
FUJIWARA Tsukasa
確率論は,我々を取り巻く環境において起こる様々な偶然(不確実)現象を数理的に考察することによって,フェルマとパスカルによるとされる創始以来およそ350年に亘って発展してきました.確率論における基本的な概念である確率過程は,時間と共にランダムに変動する現象をモデル化したもので,ランダムウォークやブラウン運動はその代表です.確率過程に関する数理的研究は,数学のみにとどまらず,工学,物理学,生物学,金融や保険など,極めて広範な領域において応用されており,時空を超えて日々研究が続けられています.




出身大学院 【 表示 / 非表示 】
-
大学院名:九州大学
研究科名:工学研究科
専攻名:応用物理学専攻
修了課程:博士課程
修了年月:1987年03月
修了区分:単位取得満期退学
所在国:日本国
学位論文 【 表示 / 非表示 】
-
記述言語:英語
論文題目名:Limit theorems for random difference equations driven by mixing processes
掲載誌名:Journal of Mathematics of Kyoto University 32巻 4号 (頁 763 ~ 795)
学位授与年月:1992年
著者氏名(共著者含):Tsukasa Fujiwara共著区分:単著
論文 【 表示 / 非表示 】
-
記述言語:英語
論文題目名:Stochastic differential equations of jump type and Lévy processes in diffeomorphisms group
掲載誌名:Journal of Mathematics of Kyoto University 25巻 1号 (頁 71 ~ 106)
掲載誌 発行年月:1985年02月
著者氏名(共著者含):T. Fujiwara, Hiroshi Kunita掲載種別:研究論文(学術雑誌)
共著区分:共著
-
記述言語:英語
論文題目名:The minimal entropy martingale measures for geometric Lévy processes
掲載誌名:Finance and Stochastics 7巻 (頁 509 ~ 531)
掲載誌 発行年月:2003年11月
著者氏名(共著者含):T. Fujiwara, Y. Miyahara掲載種別:研究論文(学術雑誌)
共著区分:共著
-
記述言語:英語
論文題目名:Stochastic differential equations of jump type on manifolds and Lévy flows
掲載誌名:Journal of Mathematics of Kyoto University 31巻 1号 (頁 99 ~ 119)
掲載誌 発行年月:1991年02月
著者氏名(共著者含):T. Fujiwara掲載種別:研究論文(学術雑誌)
共著区分:単著
-
記述言語:英語
論文題目名:Canonical SDE's based on semimartingales with spatial parameters ‐ Part I Stochastic flows of diffeomorphisms
掲載誌名:Kyushu Journal of Mathematics 53巻 2号 (頁 265 ~ 300)
掲載誌 発行年月:1999年09月
著者氏名(共著者含):T. Fujiwara, H. Kunita掲載種別:研究論文(学術雑誌)
共著区分:共著
-
記述言語:英語
論文題目名:Limit theorems for random difference equations driven by mixing processes
掲載誌名:Journal of Mathematics of Kyoto University 32巻 4号 (頁 763 ~ 795)
掲載誌 発行年月:1992年12月
著者氏名(共著者含):T. Fujiwara掲載種別:研究論文(学術雑誌)
共著区分:単著
学術関係受賞 【 表示 / 非表示 】
-
受賞学術賞名:JAFEE論文賞
受賞年月:2012年03月
受賞国:日本国
受賞区分:国内学会・会議・シンポジウム等の賞
授与機関:日本金融・証券計量・工学学会
受賞者・受賞グループ名:藤原 司
研究発表 【 表示 / 非表示 】
-
発表(記述)言語:日本語
会議名称:数学・物理学・情報科学の研究交流シンポジウム
会議区分:国内会議
開催期間:2011年12月
開催場所:奈良女子大学
題目又はセッション名:飛躍を持つ確率過程と数理ファイナンス
発表形態:口頭(招待・特別)
-
発表(記述)言語:日本語
会議名称:日本数学会 2003年度年会
会議区分:国内会議
開催期間:2003年11月
開催場所:東京大学
題目又はセッション名:幾何的Lévy過程に対する最小エントロピーマルチンゲール測度について
発表形態:口頭(招待・特別)
-
発表(記述)言語:英語
会議名称:Stochastic Control and Mathematical Finance
会議区分:国際会議
開催期間:2003年11月
開催場所:Osaka University
題目又はセッション名:On the minimal entropy martingale measures for geometric Lévy processe
発表形態:口頭(招待・特別)
-
発表(記述)言語:日本語
会議名称:第16回 JAFEE(日本金融・証券計量・工学学会) Forum
会議区分:国内会議
開催期間:2002年07月
開催場所:学術総合センター
題目又はセッション名:Lévy 過程へのガイダンス
発表形態:口頭(招待・特別)
-
発表(記述)言語:英語
会議名称:International symposium on Stochastic Processes and Applications to Mathematical Finance
会議区分:国際会議
開催期間:2002年03月
開催場所:Ritsumeikan University
題目又はセッション名:Minimal entropy martingale measures for geometric Lévy processes and exponential utility maximization
発表形態:口頭(招待・特別)
担当授業科目 【 表示 / 非表示 】
-
履修年度:2022年度(西暦)
提供部署名:理工学部
授業科目名:基礎解析学II
授業形式:代表者
-
履修年度:2022年度(西暦)
提供部署名:理学部
授業科目名:基礎解析学II
授業形式:代表者
-
履修年度:2022年度(西暦)
提供部署名:理工学研究科前期
授業科目名:数理科学基礎研究
授業形式:代表者
-
履修年度:2022年度(西暦)
提供部署名:理工学部
授業科目名:数理科学特別演習I
授業形式:代表者
-
履修年度:2022年度(西暦)
提供部署名:理工学部
授業科目名:数理科学特別演習II
授業形式:代表者
学外の社会活動(高大・地域連携等) 【 表示 / 非表示 】
-
活動名称:兵庫県立川西緑台高等学校2年生対象関西学院大学理工学部見学会
活動期間:2019年12月 -
活動名称:兵庫県立川西緑台高等学校総合理数コース1年特別講義
活動期間:2019年11月 -
活動名称:兵庫県立三田祥雲館高等学校 探究II 数学講座
活動期間:2016年02月 -
活動名称:2013年度免許状更新講習
活動期間:2013年08月 -
活動名称:2010年度免許状更新講習
活動期間:2010年08月