瀬田 益道
SETA Masumichi



出身大学 【 表示 / 非表示 】
-
学校名:国際基督教大学
学部(学系)名:教養学部
学科・専攻等名:理学科
学校の種類:大学
卒業年月:1991年03月
卒業区分:卒業
所在国:日本国
出身大学院 【 表示 / 非表示 】
-
大学院名:大阪大学
研究科名:工学研究科
修了課程:修士課程
修了年月:1993年03月
修了区分:修了
所在国:日本国 -
大学院名:東京大学
研究科名:理学系研究科
修了課程:博士課程
修了年月:1996年03月
修了区分:修了
所在国:日本国
所属学会・委員会 【 表示 / 非表示 】
-
所属学会:国際天文学連合 (International Astronomical Union)
学会所在国:その他
-
所属学会:日本天文学会
学会所在国:日本国
論文 【 表示 / 非表示 】
-
記述言語:英語
論文題目名:Investigation of the Physical Origin of Overionized Recombining Plasma in the Supernova Remnant IC 443 with XMM-Newton
掲載誌名:The Astrophysical Journal 921巻 2号 (頁 99 ~ 108)
掲載誌 発行年月:2021年11月
著者氏名(共著者含):H. Okon, T. Tanaka, H.Uchida, T.Tsuru, M. Seta,K. Kokusho,& R. SmithDOI:10.3847/1538-4357/ac1e2c
掲載種別:研究論文(学術雑誌)
共著区分:共著
-
記述言語:英語
論文題目名:Relating gas dynamics to star formation in the central region of the barred spiral galaxy NGC 613
掲載誌名:Publications of the Astronomical Society of Japan 73巻 4号 (頁 1019 ~ 1035)
掲載誌 発行年月:2021年07月
著者氏名(共著者含):K. Sato, Y. Miyamoto, N. Kuno, D. Salak, A. Wagner, M. Seta, N. nakaiDOI:10.1093/pasj/psab060
掲載種別:研究論文(学術雑誌)
共著区分:共著
-
記述言語:英語
論文題目名:Atomic carbon [C I](3P1-3P0) mapping of the nearby galaxy M 83
掲載誌名:Publications of the Astronomical Society of Japan
掲載誌 発行年月:2021年04月
著者氏名(共著者含):Miyamoto, Y., Yasada, A., Watanabe, Y., Seta, M., Kuno, N., Salak, d., Ishi, S., Nagai, M., Nakai, N.DOI:10.1093/pasj/psab020
掲載種別:研究論文(学術雑誌)
共著区分:共著
-
記述言語:英語
論文題目名:FUGIN hot core survey. I. Survey method and initial results for l = 10°-20°
掲載誌名:Publications of the Astronomical Society of Japan
掲載誌 発行年月:2021年04月
著者氏名(共著者含):Sato, K., Hasegawa, T., Umemoto, T., Saito, H., Kuno, N., Seta, M., Sakamoto S.DOI: 10.1093/pasj/psab021
掲載種別:研究論文(学術雑誌)
共著区分:共著
-
記述言語:英語
論文題目名:Deep XMM-Newton Observations Reveal the Origin of Recombining Plasma in the Supernova Remnant W44
掲載誌名:ASTROPHYSICAL JOURNAL 890巻 62号
掲載誌 発行年月:2020年02月
著者氏名(共著者含):Okon, Hiromichi;Tanaka, Takaaki;Uchida, Hiroyuki);Yamaguchi, Hiroya;Tsuru, Takeshi Go;Seta, Masumichi;Smith, Randall K.;Yoshiike, Satoshi;Orlando, Salvatore;Bocchino, Fabrizio;Miceli, MarcoDOI:10.3847/1538-4357/ab6987
掲載種別:研究論文(学術雑誌)
共著区分:共著
科研費(文科省・学振)獲得実績 【 表示 / 非表示 】
-
研究種目:基盤研究(A)
研究期間:2019年04月 ~ 2023年03月
研究題目:テラヘルツ天文学を切り開く高感度電波分光観測用受信機の開発
-
研究種目:基盤研究(B)
研究期間:2016年04月 ~ 2019年03月
研究題目:分子雲の進化を解明する30cmサブミリ波望遠鏡による銀河面サーベイ観測
研究発表 【 表示 / 非表示 】
-
発表(記述)言語:日本語
会議名称:日本天文学会2021秋季年会
会議区分:国内会議
開催期間:2021年09月
開催場所:京都産業大学
題目又はセッション名:南極テラヘルツ望遠鏡計画
発表形態:口頭(一般)
-
発表(記述)言語:日本語
会議名称:日本天文学会2021秋季年会
会議区分:国内会議
開催期間:2021年09月
開催場所:京都産業大学
題目又はセッション名:近傍渦巻銀河 M83 の [CI] mapping 観測
発表形態:口頭(一般)
-
発表(記述)言語:日本語
会議名称:日本天文学会2021秋季年会
会議区分:国内会議
開催期間:2021年09月
開催場所:京都産業大学
題目又はセッション名:南極からの [N II] 1.46THz 輝線による銀河面サーベイ
発表形態:口頭(一般)
-
発表(記述)言語:日本語
会議名称:日本天文学会2021春季年会
会議区分:国内会議
開催期間:2021年03月
開催場所:東京工業大学
題目又はセッション名:南極30cm望遠鏡計画
発表形態:口頭(一般)
-
発表(記述)言語:日本語
会議名称:日本天文学会2021春季年会
会議区分:国内会議
開催期間:2021年03月
開催場所:東京工業大学
題目又はセッション名:南極 30cm サブミリ波望遠鏡のデジタル分光計の整備
発表形態:口頭(一般)
担当授業科目 【 表示 / 非表示 】
-
履修年度:2022年度(西暦)
提供部署名:理工学部
授業科目名:サブゼミ
授業形式:代表者
-
履修年度:2022年度(西暦)
提供部署名:理学部
授業科目名:サブゼミ
授業形式:代表者
-
履修年度:2022年度(西暦)
提供部署名:理学部
授業科目名:力学II
授業形式:代表者
-
履修年度:2022年度(西暦)
提供部署名:理工学部
授業科目名:卒業実験及び演習
授業形式:代表者
-
履修年度:2022年度(西暦)
提供部署名:理工学部
授業科目名:外国書講読
授業形式:代表者
学会・委員会等活動 【 表示 / 非表示 】
-
学会・委員会:日本天文学会
役職・役割名:早川幸男基金選考委員会
活動期間:2019年06月 ~ 継続中 -
学会・委員会:国立天文台
役職・役割名:研究交流委員会
活動期間:2016年07月 ~ 2020年06月