日比野 浩樹
HIBINO Hiroki
ところが、現状、産業応用に適した大面積で高品質な二次元物質の合成法は確立されていません。本研究室では、二次元物質の結晶成長の様子をナノメートルスケールで顕微鏡観察することを通して、成長機構を解明するとともに、高品質な結晶成長法を確立します。また、二次元物質では、端や結晶粒界などの欠陥が、物性に大きな影響を及ぼします。このことは、逆に、欠陥を介した物性制御の可能性を示しています。そこで、構造と物性を同時計測可能な顕微鏡を用い、欠陥の物性影響を解明し、物性制御の指針を獲得することに取り組みます。将来は、高品質な結晶成長と物性制御の技術に基づき、二次元物質を用いて、社会の持続的発展に役立つ革新的な素子を開拓したいと考えています。


出身大学 【 表示 / 非表示 】
-
学校名:東京大学
学部(学系)名:理学部
学科・専攻等名:物理学科
学校の種類:大学
卒業年月:1987年03月
卒業区分:卒業
国名:日本国
出身大学院 【 表示 / 非表示 】
-
学校名:東京大学
学部等名:理学系研究科
学科等名:物理学専攻
修了課程:修士課程
修了年月:1989年03月
修了区分:修了
国名:日本国
経歴 【 表示 / 非表示 】
-
所属:日本電信電話株式会社
部署名:NTT物性科学基礎研究所
職名:研究員
年月:1989年04月 ~ 2015年03月 -
所属:東京工業大学
職名:連携教授
年月:2007年04月 ~ 2015年03月 -
所属:九州大学
職名:非常勤講師
年月:2009年04月 ~ 2010年03月 -
所属:東京大学
職名:客員教授
年月:2011年04月 ~ 2015年03月 -
所属:九州大学
職名:教授
年月:2019年10月 ~ 2020年03月
所属学協会 【 表示 / 非表示 】
-
所属学協会名:応用物理学会
学会所在国:日本国
-
所属学協会名:物理学会
学会所在国:日本国
-
所属学協会名:結晶成長学会
学会所在国:日本国
-
所属学協会名:表面科学会
学会所在国:日本国
論文 【 表示 / 非表示 】
-
記述言語:英語
タイトル:In-situ X-ray diffraction analysis of GaN growth on graphene-covered amorphous substrates
誌名:Jpn. J. Appl. Phys. 59, 070902 (2020)
出版年月:2020年
著者:S. Fuke, T. Sasaki, M. Takahasi, and H. Hibino掲載種別:研究論文(学術雑誌)
共著区分:共著
-
記述言語:英語
タイトル:Controlled CVD growth of lateral and vertical graphene/h-BN heterostructures
誌名:Appl. Phys. Express 13, 065007 (2020)
出版年月:2020年
著者:R. Makino, S. Mizuno, H. Kageshima, and H. Hibino掲載種別:研究論文(学術雑誌)
共著区分:共著
-
記述言語:英語
タイトル:Isothermal growth and stacking evolution in highly uniform Bernal-stacked bilayer graphene
誌名:ACS Nano 14, 6834 (2020)
出版年月:2020年
著者:P. Solís-Fernández, Y. Terao, K. Kawahara, W. Nishiyama, T. Uwanno, Y.-C. Lin, K. Yamamoto, H. Nakashima, K. Nagashio, H. Hibino, K. Suenaga, and H. Ago掲載種別:研究論文(学術雑誌)
共著区分:共著
-
記述言語:英語
タイトル:Surface-enhanced Raman scattering from buffer layer under graphene on SiC in a wide energy range from visible to near-infrared
誌名:Jpn. J. Appl. Phys. 59, 040902 (2020)
出版年月:2020年
著者:Y. Sekine, H. Hibino, K. Oguri, A. Iwamoto, M. Nagase, H. Kageshima, and T. Akazaki掲載種別:研究論文(学術雑誌)
共著区分:共著
-
記述言語:英語
タイトル:Theoretical study on C adsorbate at graphene/Cu(111) or h-BN/Cu(111) interfaces,
誌名:e-J. Surf. Sci. Nanotechnol. 18, 70 (2020)
出版年月:2020年
著者:H. Kageshima, S. Wang, and H. Hibino掲載種別:研究論文(学術雑誌)
共著区分:共著
共同研究・競争的資金等の研究課題 【 表示 / 非表示 】
-
研究種目:基盤研究(B)
研究期間:2021年04月 ~ 2024年03月
タイトル:結晶成長による2Dヘテロ構造のデザイン
担当授業科目(学内) 【 表示 / 非表示 】
-
履修年度:2022年度(西暦)
提供部署名:理工学部
授業科目名:ナノスケール分析科学
授業形式:代表者
-
履修年度:2022年度(西暦)
提供部署名:理工学部
授業科目名:ナノ物性量子力学I
授業形式:代表者
-
履修年度:2022年度(西暦)
提供部署名:工学部
授業科目名:ナノ物性量子力学I
授業形式:代表者
-
履修年度:2022年度(西暦)
提供部署名:理工学部
授業科目名:ナノ物性量子力学演習I
授業形式:代表者
-
履修年度:2022年度(西暦)
提供部署名:工学部
授業科目名:ナノ物性量子力学演習I
授業形式:代表者