白川 英二
SHIRAKAWA Eiji
廃棄物が少なく(環境に優しい),資源を浪費しない(地球として持続成長が可能)というグリーン・サスティナブル・ケミストリー(GSC)の理念に則った新しい触媒反応の開発に取り組む.有機化合物の骨格形成を担う炭素-炭素結合を作る反応を主な対象とする.例えば,ベンゼン環同士が結合したビアリール構造は,電子材料や医薬品に含まれる重要な構造であるが,遷移金属触媒なしでは直截的に繋げることはできなかった.2010年以降,我々のグループは,1,10-フェナントロリンのような有機分子や電子一つを触媒として利用することで,それまで必要不可欠とされていた遷移金属触媒を用いずに,所謂「クロスカップリング反応」が進行することを報告している.このような小さくかつ資源量が多いものを遷移金属の代わりに触媒として利用できるということは,GSCの理念によく合致する.一方,遷移金属触媒は,様々なタイプの反応に応用できるという点で有利である.有機金属化合物の特長なども利用しつつ,遷移金属触媒・有機分子・電子一つと,それぞれの触媒の特性を使い分けて,様々な新しい反応を開発してゆく.

研究分野 【 表示 / 非表示 】
-
研究分野:ナノテク・材料 / 有機合成化学
-
研究分野:ライフサイエンス / 生物有機化学
-
研究分野:ナノテク・材料 / 構造有機化学、物理有機化学
論文 【 表示 / 非表示 】
-
記述言語:英語
タイトル:Electron-Catalyzed Cross-Coupling of Arylboron Compounds with Aryl Iodides
誌名:ANGEWANDTE CHEMIE-INTERNATIONAL EDITION 57巻 24号 (頁 7186 ~ 7190)
出版年月:2018年06月
著者:Okura Keisho, Teranishi Tsuyoshi, Yoshida Yuto, Shirakawa EijiDOI:10.1002/anie.201802813
掲載種別:研究論文(学術雑誌)
共著区分:共著
-
記述言語:英語
タイトル:Electron-Catalyzed Coupling of Magnesium Amides with Aryl Iodides
誌名:CHEMISTRY-A EUROPEAN JOURNAL 24巻 18号 (頁 4519 ~ 4522)
出版年月:2018年03月
著者:Kiriyama Kazuya, Okura Keisho, Tamakuni Fumiko, Shirakawa EijiDOI:10.1002/chem.201800011
掲載種別:研究論文(学術雑誌)
共著区分:共著
-
記述言語:英語
タイトル:tert-Butoxide-promoted Coupling of Aryl Iodides with Arenes Using Di-tert-butyl Hyponitrite as an Initiator
誌名:CHEMISTRY LETTERS 46巻 12号 (頁 1757 ~ 1759)
出版年月:2017年12月
著者:Kiriyama Kazuya, Shirakawa EijiDOI:10.1246/cl.170814
掲載種別:研究論文(学術雑誌)
共著区分:共著
-
記述言語:英語
タイトル:tert-Butoxy-Radical-Promoted alpha-Arylation of Alkylamines with Aryl Halides
誌名:EUROPEAN JOURNAL OF ORGANIC CHEMISTRY 28号 (頁 4188 ~ 4193)
出版年月:2017年08月
著者:Ueno Ryota, Ikeda Yuko, Shirakawa EijiDOI:10.1002/ejoc.201700548
掲載種別:研究論文(学術雑誌)
共著区分:共著
-
記述言語:英語
タイトル:Single-Electron-Transfer-Induced Coupling of Alkylzinc Reagents with Aryl Iodides
誌名:EUROPEAN JOURNAL OF ORGANIC CHEMISTRY 18号 (頁 3043 ~ 3046)
出版年月:2016年06月
著者:Okura Keisho, Shirakawa EijiDOI:10.1002/ejoc.201600367
掲載種別:研究論文(学術雑誌)
共著区分:共著
産業財産権 【 表示 / 非表示 】
-
産業財産権の種類:特許権
産業財産権名:アリールフルオレン誘導体の製造方法
発明者/考案者/創作者:白川英二,他
出願番号:特願2019‐038591,2019年03月04日
出願人(機関):学校法人関西学院,他
出願国:日本国
共同研究・競争的資金等の研究課題 【 表示 / 非表示 】
-
研究種目:基盤研究(B)
研究期間:2019年04月 ~ 2022年03月
タイトル:ラジカル連鎖機構による脂肪族炭素-水素結合の直接アリール化反応の開発
-
研究種目:
研究期間:2018年10月 ~ 2020年03月
タイトル:アニオンラジカル制御が拓く革新的電子触媒系
提供機関:国立研究開発法人科学技術振興機構
-
研究種目:基盤研究(B)
研究期間:2016年04月 ~ 2019年03月
タイトル:芳香族ラジカル置換反応を利用した含ヘテロ原子脂肪族化合物のα-アリール化
担当授業科目(学内) 【 表示 / 非表示 】
-
履修年度:2023年度(西暦)
提供部署名:理工学部
授業科目名:卒業実験及び演習
授業形式:代表者
-
履修年度:2023年度(西暦)
提供部署名:理工学部
授業科目名:基礎化学C
授業形式:代表者
-
履修年度:2023年度(西暦)
提供部署名:生命環境学部
授業科目名:基礎化学C
授業形式:代表者
-
履修年度:2023年度(西暦)
提供部署名:理工学部
授業科目名:外国書講読
授業形式:代表者
-
履修年度:2023年度(西暦)
提供部署名:理工学部
授業科目名:応用有機化学
授業形式:代表者