田中 大輔
TANAKA Daisuke


出身大学 【 表示 / 非表示 】
-
学校名:京都大学
学部(学系)名:工学部
学科・専攻等名:工業化学科
学校の種類:大学
卒業年月:2003年03月
卒業区分:卒業
国名:日本国
出身大学院 【 表示 / 非表示 】
-
学校名:京都大学
学部等名:工学研究科
学科等名:合成・生物化学専攻
修了課程:博士課程
修了年月:2008年03月
修了区分:修了
国名:日本国 -
学校名:京都大学
学部等名:工学研究科
学科等名:合成・生物化学専攻
修了課程:修士課程
修了年月:2005年03月
修了区分:修了
国名:日本国
経歴 【 表示 / 非表示 】
-
所属:関西学院大学
部署名:理学部 化学科
職名:教授
年月:2021年04月 ~ 継続中 -
所属:科学技術振興機構 (JST)
職名:さきがけ研究者 (兼任)
年月:2017年10月 ~ 2021年03月 -
所属:関西学院大学
部署名:理工学部 化学科
職名:准教授
年月:2015年04月 ~ 2021年03月 -
所属:大阪大学
部署名:大学院理学研究科
職名:助教
年月:2010年06月 ~ 2015年03月 -
所属:アーヘン工科大学
職名:研究員
年月:2009年04月 ~ 2010年05月
所属学協会 【 表示 / 非表示 】
-
所属学協会名:高分子学会
学会所在国:日本国 -
所属学協会名:錯体化学会
学会所在国:日本国 -
所属学協会名:日本化学会
学会所在国:日本国 -
所属学協会名:高分子学会
学会所在国:日本国 -
所属学協会名:錯体化学会
学会所在国:日本国
研究分野 【 表示 / 非表示 】
-
研究分野:ナノテク・材料 / ナノ材料科学
-
研究分野:ナノテク・材料 / 機能物性化学
-
研究分野:ナノテク・材料 / 無機・錯体化学
-
研究分野:ナノテク・材料 / 無機・錯体化学
-
研究分野:ナノテク・材料 / 機能物性化学
論文 【 表示 / 非表示 】
-
タイトル:Carrier Mobility and Luminescence Properties of a One-Step Synthesized π-Extended Diketopyrrolopyrrole Derivative
誌名:ACS OMEGA 10巻 11号 (頁 11334 ~ 11341)
出版年月:2025年03月
著者:Nishiyama, T; Yamaoka, T; Nakajima, K; Nakajima, S; Goo, ZL; Akiyoshi, R; Kitoh-Nishioka, H; Tanaka, S; Sugimoto, K; Tanaka, D; Okubo, TDOI:10.1021/acsomega.4c11150
掲載種別:研究論文(学術雑誌)
-
タイトル:Chirality and Polarity Modulation in Semiconductive Zinc(II) Coordination Polymers Containing Thiolate-Based Ligands
誌名:INORGANIC CHEMISTRY 64巻 11号 (頁 5755 ~ 5763)
出版年月:2025年03月
著者:Tsujimura, S; Akiyoshi, R; Saeki, A; Yoshinari, N; Eguchi, D; Tamai, N; Yamada, H; Shimono, S; Nakamura, Y; Ogasawara, K; Tanaka, DDOI:10.1021/acs.inorgchem.5c00577
掲載種別:研究論文(学術雑誌)
-
タイトル:Fibrous Pb(II)-Based Coordination Polymer Operable as a Photocatalyst and Electrocatalyst for High-Rate, Selective CO<sub>2</sub>-to-Formate Conversion
誌名:ADVANCED FUNCTIONAL MATERIALS
出版年月:2024年11月
著者:Suppaso, C; Nakazato, R; Nakahata, S; Kamakura, Y; Ishiwari, F; Saeki, A; Tanaka, D; Kamiya, K; Maeda, KDOI:10.1002/adfm.202417223
掲載種別:研究論文(学術雑誌)
-
タイトル:Lead(II)-Based Coordination Polymer Exhibiting Reversible Color Switching and Selective CO<sub>2</sub> Photoreduction Properties
誌名:INORGANIC CHEMISTRY 63巻 29号 (頁 13644 ~ 13652)
出版年月:2024年07月
著者:Suppaso, C; Akiyoshi, R; Yamada, H; Kamakura, Y; Ishiwari, F; Ogasawara, K; Saeki, A; Tanaka, D; Maeda, KDOI:10.1021/acs.inorgchem.4c01883
掲載種別:研究論文(学術雑誌)
-
タイトル:Polymorphism of Two-Dimensional Semiconducting Coordination Polymers: Impact of a Lead-Sulfur Network on Photoconductivity
誌名:CHEMISTRY-A EUROPEAN JOURNAL 30巻 34号
出版年月:2024年06月
著者:Akiyoshi, R; Shibahara, H; Saeki, A; Mori, Y; Kawaguchi, S; Yoshikawa, H; Ogasawara, K; Tanaka, DDOI:10.1002/chem.202400618
書籍等出版物 【 表示 / 非表示 】
-
記述言語:日本語
タイトル:超分子金属錯体(錯体化学選書)
出版者・発行元:三共出版
出版年月:2009年10月
著者: 藤田誠、塩谷光彦 編、 田中大輔 北川進 他 著
著書種別:学術書
担当区分:共著
MISC 【 表示 / 非表示 】
-
記述言語:英語
タイトル:Failure-Experiment-Supported Optimization of Poorly Reproducible Synthetic Conditions for Novel Lanthanide Metal-Organic Frameworks with Two-Dimensional Secondary Building Units
出版者・発行元:WILEY-V C H VERLAG GMBH
誌名:CHEMISTRY-A EUROPEAN JOURNAL 27巻 66号 (頁 16274)
出版年月:2021年11月
著者:Yu Kitamura, Emi Terado, Zechen Zhang, Hirofumi Yoshikawa, Tomoko Inose, Hiroshi Uji-i, Masaharu Tanimizu, Akihiro Inokuchi, Yoshinobu Kamakura, Daisuke Tanaka
DOI:10.1002/chem.202104014
掲載種別:その他
-
記述言語:英語
タイトル:Template Effects in Porous Coordination Polymers
誌名:Adv. Mater. 20巻 (頁 922 ~ 931)
出版年月:2008年
著者:Tanaka, D.; Kitagawa, S.
掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)
-
記述言語:日本語
タイトル:多孔性金属錯体の現状
誌名:ゼオライト 24巻 (頁 11 ~ 16)
出版年月:2007年
著者:田中大輔.; 北川進
掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)
-
記述言語:日本語
タイトル:Captured Molecules in Coordination Frameworks
誌名:MRS Bulletin 32巻 (頁 540 ~ 543)
出版年月:2007年
著者:Tanaka, D.; Kitagawa, S
掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)
共同研究・競争的資金等の研究課題 【 表示 / 非表示 】
-
研究種目:基盤研究(B)
研究期間:2023年04月 ~ 2027年03月
タイトル:MOFを基盤としたマイクロポーラス半導体材料の自在合成と機能探索
-
研究種目:学術変革領域研究(A)
研究期間:2023年04月 ~ 2025年03月
タイトル:半導体配位高分子からなる革新的二酸化炭素還元触媒の開発
-
研究種目:基盤研究(B)
研究期間:2020年04月 ~ 2024年03月
タイトル:低次元半導体周期構造を有する金属-有機構造体(MOF)の創成
-
研究種目:基盤研究(B)
研究期間:2020年04月 ~ 2024年03月
タイトル:低次元半導体周期構造を有する金属-有機構造体(MOF)の創成
提供機関:日本学術振興会
制度名:科学研究費助成事業
-
研究期間:2017年10月 ~ 2021年03月
タイトル:理論・実験・計算科学とデータ科学が連携・融合した先進的マテリアルズインフォマティクスのための基盤技術の構築
提供機関:文部科学省
制度名:科学技術振興機構(JST)戦略的創造研究推進事業さきがけ
担当授業科目(学内) 【 表示 / 非表示 】
-
履修年度:2025年度(西暦)
提供部署名:理工学部
授業科目名:化学演習II
授業形式:代表者
-
履修年度:2025年度(西暦)
提供部署名:理学部
授業科目名:化学演習II
授業形式:代表者
-
履修年度:2025年度(西暦)
提供部署名:理学部
授業科目名:卒業実験及び演習
授業形式:代表者
-
履修年度:2025年度(西暦)
提供部署名:理工学部
授業科目名:卒業実験及び演習
授業形式:代表者
-
履修年度:2025年度(西暦)
提供部署名:理工学研究科前期
授業科目名:合成系化学特論V
授業形式:代表者
担当経験のある授業科目(学内・学外) 【 表示 / 非表示 】
-
科目:化学演習II
機関名:関西学院大学 -
科目:基礎化学実験I
機関名:関西学院大学 -
科目:合成系化学特論V
機関名:関西学院大学 -
科目:卒業実験及び演習
機関名:関西学院大学 -
科目:外国書講読
機関名:関西学院大学