浦野 充洋
URANO MITSUHIRO
今後は、もう少し焦点を絞って、社会と企業、企業と個人の関わりに注目して研究を進めていきたいと考えています。現在、社会と企業の関わりという観点からは、社会問題の解決を目指す社会的企業の研究を進めています。また、企業と個人の関わりとしては、日本的経営と呼ばれた雇用慣行の変容とともに人々の労働観がどのように変わってきたのかということに興味を持っています。
学位 【 表示 / 非表示 】
-
学位名:博士(経営学)
分野名:人文・社会 / 経営学
授与機関名:神戸大学
取得方法:課程
取得年月:2010年09月 -
学位名:修士(経営学)
分野名:人文・社会 / 経営学
授与機関名:神戸大学
取得方法:課程
取得年月:2007年03月
論文 【 表示 / 非表示 】
-
記述言語:日本語
タイトル:イタリアにおける社会的企業の動向:協同組合から社会的企業へ
誌名:経営と情報 29巻 2号 (頁 23 ~ 32)
出版年月:2017年03月
著者:浦野充洋, 尹大栄, 金川幸司, 岸昭雄掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)
共著区分:共著
-
記述言語:日本語
タイトル:社会的企業の定義とその制度設計に関する一考察:イギリスのCIC制度を中心として
誌名:経営と情報 29巻 2号 (頁 11 ~ 20)
出版年月:2017年03月
著者:金川幸司, 岸昭雄, 尹大栄, 浦野充洋掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)
共著区分:共著
-
記述言語:日本語
タイトル:英国におけるSocial Value Actと公共調達
誌名:経営と情報 29巻 2号 (頁 1 ~ 8)
出版年月:2017年03月
著者:岸昭雄, 金川幸司, 尹大栄, 浦野充洋掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)
共著区分:共著
-
記述言語:日本語
タイトル:社会的企業の日韓比較:社会的企業を巡る定義と行政支援の観点から
誌名:経営と情報 28巻 2号 (頁 23 ~ 33)
出版年月:2016年03月
著者:尹大栄, 岸昭雄, 浦野充洋, 金川幸司掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)
共著区分:共著
-
記述言語:日本語
タイトル:言語的統制としての制度的リーダーシップ:組織目標に触発された利害を調整する臨界的決定
誌名:桑田耕太郎・松嶋登・高橋勅徳(編)『制度的企業家』ナカニシヤ出版 (頁 110 ~ 136)
出版年月:2015年03月
著者:浦野充洋掲載種別:論文集(書籍)内論文
共著区分:単著
書籍等出版物 【 表示 / 非表示 】
-
記述言語:日本語
タイトル:経営行動科学ハンドブック
出版者・発行元:中央経済社
出版年月:2011年10月
著者:浦野充洋
著書種別:事典・辞書
担当範囲:制度派組織論
担当区分:分担執筆
共同研究・競争的資金等の研究課題 【 表示 / 非表示 】
-
研究種目:若手研究(B)
研究期間:2017年04月 ~ 2021年03月
タイトル:ソーシャル・イノベーションを捉える論理の探求
-
研究種目:基盤研究(A)
研究期間:2014年04月 ~ 2019年03月
タイトル:組織開発の理論的基盤と実践的方法の探究
-
研究種目:若手研究(B)
研究期間:2012年04月 ~ 2016年03月
タイトル:制度の創造・変革を担うリーダーシップに関する理論的・経験的研究
-
研究種目:基盤研究(A)
研究期間:2011年04月 ~ 2014年03月
タイトル:現場ベースの人材育成の研究
-
研究種目:基盤研究(B)
研究期間:2011年04月 ~ 2013年03月
タイトル:経営学の実践的転回