栗山 誠
KURIYAMA Makoto
また、教育・保育現場で子どもが夢中になるような造形活動の展開を提案するために、子どもの発達年齢にあった素材研究、教材研究を様々な角度から行っています。



出身大学 【 表示 / 非表示 】
-
学校名:大阪市立大学
学部(学系)名:文学部
学科・専攻等名:社会学
学校の種類:大学
卒業年月:1992年03月
卒業区分:卒業
国名:日本国
出身大学院 【 表示 / 非表示 】
-
学校名:大阪市立大学
学部等名:生活科学研究科
学科等名:教育臨床学
修了課程:博士課程
修了年月:2013年03月
修了区分:単位取得満期退学
国名:日本国 -
学校名:大阪教育大学
学部等名:教育学研究科
学科等名:美術教育学
修了課程:修士課程
修了年月:1995年03月
修了区分:修了
国名:日本国
学位 【 表示 / 非表示 】
-
学位名:博士(学術)
分野名:人文・社会 / 教育学
授与機関名:大阪市立大学
取得方法:論文
取得年月:2015年03月 -
学位名:修士(美術教育学)
分野名:人文・社会 / 教育学
授与機関名:大阪教育大学
取得方法:課程
取得年月:1995年03月
経歴 【 表示 / 非表示 】
-
所属:関西学院大学
職名:教授
年月:2017年04月 ~ 継続中 -
所属:大阪総合保育大学
部署名:児童保育学部/児童保育研究科
職名:教授
年月:2006年04月 ~ 2017年03月
所属学協会 【 表示 / 非表示 】
-
所属学協会名:美術科教育学会
学会所在国:日本国 -
所属学協会名:InSEA(国際美術教育学会)
-
所属学協会名:日本保育学会
学会所在国:日本国 -
所属学協会名:日本乳幼児教育学会
学会所在国:日本国 -
所属学協会名:日本美術教育学会
学会所在国:日本国
論文 【 表示 / 非表示 】
-
記述言語:日本語
タイトル:描画過程と活動後の対話を通した造形の場の協同生成
誌名:美術教育学研究 第55号号 (頁 169 ~ 176)
出版年月:2023年03月
著者:武田信吾、松本健義、栗山誠掲載種別:研究論文(学術雑誌)
専門分野:人文・社会 / 子ども学、保育学 -
記述言語:日本語
タイトル:ペア児童の描画活動における相互作用への質的アプローチ ―描画空間の共有状況についての検討―
誌名:美術教育学研究 1巻 54号 (頁 161 ~ 168)
出版年月:2022年03月
著者:武田信吾, 松本健吉, 栗山誠掲載種別:研究論文(学術雑誌)
共著区分:共著
専門分野:ライフサイエンス / 体育、身体教育学 -
タイトル:シリーズ 幼児はすごい『10のこと』連載⑥
誌名:月刊「教育美術」 No.958巻 (頁 6 ~ 7)
出版年月:2022年
著者:栗山 誠 -
記述言語:日本語
タイトル:こどもの共同的な造形活動における相互作用への質的アプローチ−とライアンギュレーションによる人間研究の深化を求めて
誌名:美術科教育学会誌第42号
出版年月:2021年03月
著者:武田信吾,松本健義,栗山誠掲載種別:研究論文(学術雑誌)
共著区分:共著
-
タイトル:かわいくしたい、カッコよくしたい~憧れや「いい感じ」を表現するこどもたち~
誌名:月刊「教育美術」誌 No.945巻 (頁 6 ~ 7)
出版年月:2021年
著者:栗山 誠
書籍等出版物 【 表示 / 非表示 】
-
記述言語:日本語
タイトル:アートがひらく保育と子ども理解
出版者・発行元:東京学芸大学出版会
出版年月:2019年09月
著者:笠原広一編著
著書種別:学術書
担当区分:分担執筆
専門分野:人文・社会 / 教育学 -
記述言語:日本語
タイトル:図式的表現期における子どもの画面構成プロセスの研究 : 視覚的文脈と物語的文脈に着目して
出版者・発行元:風間書房
出版年月:2017年
著者:栗山 誠
著書種別:学術書
担当区分:単著
-
記述言語:日本語
タイトル:DVDでわかる!乳幼児の造形
出版者・発行元:サクラクレパス
出版年月:2016年04月
著者:保育の造形研究会著, 淺野卓司, 栗山誠, 竹井史, 平野真紀, 矢野真, 山野てるひ
著書種別:学術書
担当区分:共著
-
記述言語:日本語
タイトル:幼児の造形ニューヒット教材集2 手作りおもちゃ・立体造形編
出版者・発行元:明治図書出版
出版年月:2012年04月
著者:東山明(監修)
著書種別:学術書
担当区分:共著
-
記述言語:日本語
タイトル:幼児の造形ニューヒット教材集1 絵画・造形遊び編
出版者・発行元:明治図書出版
出版年月:2012年04月
著者:東山明(監修)
著書種別:学術書
担当区分:共著
受賞 【 表示 / 非表示 】
-
賞名:美術教育学賞
受賞年月:2013年03月
受賞国:日本国
受賞区分:国内学会・会議・シンポジウム等の賞
授与機関:美術科教育学会
受賞者(グループ):栗山誠
専門分野:人文・社会 / 教育学 -
賞名:高妻教育美術賞
受賞年月:2012年11月
受賞国:日本国
受賞区分:国内学会・会議・シンポジウム等の賞
授与機関:日本教育美術連盟
受賞者(グループ):栗山誠
専門分野:その他 / その他
共同研究・競争的資金等の研究課題 【 表示 / 非表示 】
-
研究種目:基盤研究(C)
研究期間:2019年04月 ~ 継続中
タイトル:こどもの協同的な造形活動に対する混合的アプローチによる質的分析
研究概要:質的分析の混合的なアプローチの方法を確立することにより,幼児~児童期のこども間の自然発生的な相互作用と,作品の制作過程との関係性を質的に明らかにする。分析対象としては,こどもが協同的に行う造形活動データについて,国内外で行う調査によって収集したものを扱っていく。特に,双方向性の関わり合いの中でイメージがいかに共有化され,創造的な行為へ移るのか,子どもの具体的な姿から相互作用の質について迫るため,双方向的かかわりの基本形であるペアでの造形活動に着目する。活動データについて,発達的差異と文化的差異の両側面から 多重的に比較することにより,協同的な造形活動におけるこどもの特徴的な行動を捉えていく。
-
研究種目:研究成果公開促進費・学術図書
研究期間:2016年04月 ~ 2017年03月
タイトル:図式的表現期における子どもの画面構成プロセスの研究
講演・口頭発表等 【 表示 / 非表示 】
-
記述言語:
会議名:
国際・国内会議:
発表年月日:2027年12月09日
開催地:大阪成蹊大学
タイトル:美術科教育学会乳幼児教育部会シンポジウム講師
会議種別:シンポジウム・ワークショップ パネル(指名)
-
記述言語:
会議名:
国際・国内会議:
発表年月日:2017年09月06日
開催地:大阪市立粉浜幼稚園
タイトル:大阪市立幼稚園教育研究会講演講師
会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
-
記述言語:
会議名:大阪市キャリアアップ研修
国際・国内会議:
開催年月:2019年11月
開催地:大阪市保育・幼児教育センター
タイトル:保育実践(造形表現と環境)
会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
-
記述言語:
会議名:キャリアアップ研修/保育の実践
国際・国内会議:
開催年月:2019年06月
開催地:豊中市立文化芸術センター
タイトル:子どもの育ちと造形活動
会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
専門分野:人文・社会 / 子ども学、保育学 -
記述言語:
会議名:東京学芸大学美術教育セミナー
国際・国内会議:
開催年月:2018年12月
開催地:東京学芸大学
タイトル:子どもが絵を描く中で何が起こっているのかー描画過程を読み解く
会議種別:公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
専門分野:人文・社会 / 教育学
担当授業科目(学内) 【 表示 / 非表示 】
-
履修年度:2023年度(西暦)
提供部署名:教育学部
授業科目名:保育内容 表現II
授業形式:代表者
-
履修年度:2023年度(西暦)
提供部署名:教育学部
授業科目名:保育内容 表現II
授業形式:代表者
-
履修年度:2023年度(西暦)
提供部署名:教育学研究科前期
授業科目名:修士論文
授業形式:代表者
-
履修年度:2023年度(西暦)
提供部署名:教育学部
授業科目名:卒業研究
授業形式:代表者
-
履修年度:2023年度(西暦)
提供部署名:教育学部
授業科目名:基礎演習I
授業形式:代表者