寳劔 久俊
HOKEN HISATOSHI
そのような課題のなか、中国の農村住民が直面する問題(農業の低収益性、農村インフラ整備の遅れ、自治組織の未発達など)に注目し、現地調査とアンケート調査を通じて実態の把握と原因の探求に努めてきました。
さらに、農家など経済主体の行動原理をミクロ経済学によって体系化し、統計的な手法を用いることで、農家の所得向上と生活安定化に資するマーケットの仕組みや農業・農村政策のあり方を研究しています。
今後はこれまでの研究内容を踏まえつつ、研究対象をアジア地域全般に広げ、経済開発と貧困、地域振興と環境保全といった課題に取り組んで行きます。
学位 【 表示 / 非表示 】
-
学位名:博士(経済学)
分野名:人文・社会 / 経済政策
授与機関名:一橋大学
取得方法:課程
取得年月:2015年10月 -
学位名:博士後期課程・単位取得退学(経済学)
分野名:人文・社会 / 経済政策
授与機関名:一橋大学
取得方法:課程
取得年月:2000年03月 -
学位名:修士(経済学)
分野名:人文・社会 / 経済政策
授与機関名:一橋大学
取得方法:課程
取得年月:1997年03月 -
学位名:学士(経済学)
分野名:人文・社会 / 経済政策
授与機関名:一橋大学
取得方法:課程
取得年月:1995年03月
論文 【 表示 / 非表示 】
-
記述言語:日本語
タイトル:マクロ統計に基づく中国農民工の動向・特徴と農村部への影響
誌名:経済志林 89巻 4号 (頁 261 ~ 287)
出版年月:2022年03月
著者:寳劔久俊掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)
共著区分:単著
-
記述言語:日本語
タイトル:中国で「農業の女性化」は広がっているのか
誌名:中国21 53号 (頁 191 ~ 208)
出版年月:2020年09月
著者:寳劔久俊掲載種別:研究論文(学術雑誌)
共著区分:単著
-
記述言語:英語
タイトル:Measuring the Effect of Agricultural Cooperatives on Household Income: Case Study of a Rice-Producing Cooperative in China
誌名:Agribusiness 34巻 4号 (頁 831 ~ 846)
出版年月:2018年
著者:Hisatoshi Hoken, Qun SuDOI:10.1002/agr.21554
掲載種別:研究論文(学術雑誌)
共著区分:共著
-
記述言語:英語
タイトル:Development of Off-farm Employment and its Determinants in Rural China
誌名: IDE Discussion Paper Series 633号
出版年月:2017年03月
著者:Hisatoshi Hoken掲載種別:研究論文(その他学術会議資料等)
共著区分:単著
-
記述言語:英語
タイトル:Public Policy and the Long-Term Trend in Inequality in Rural China, 1988–2013
誌名: CIID (China Institute for Income Distribution, Beijing Normal University) Working Paper 57号
出版年月:2016年11月
著者:Hisatoshi Hoken, Hiroshi Sato掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)
共著区分:共著
書籍等出版物 【 表示 / 非表示 】
-
記述言語:日本語
タイトル:「人民公社(1)――生産費調査からみた集団農業経営」(中兼和津次編『毛沢東時代の経済――改革開放の源流をさぐる』)
出版者・発行元:名古屋大学出版会
発行年月:2021年07月
著者:寳劔久俊
著書種別:学術書
担当区分:分担執筆
-
記述言語:日本語
タイトル:「中国農業の構造調整と新たな担い手の展開」(川島真・21世紀政策研究所編『現代中国を読み解く三要素』)
出版者・発行元:勁草書房
発行年月:2020年08月
著者:寳劔久俊
著書種別:学術書
担当区分:共著
-
記述言語:英語
タイトル:“Public Policy and Long-Term Trends in Inequality in Rural China” in Terry Sicular, Shi Li, Ximing Yue and Hiroshi Sato ed. Changing Trends in China's Inequality: Evidence, Analysis, and Prospects
出版者・発行元:Oxford University Press
発行年月:2020年
著者:Hisatoshi Hoken and Hiroshi Sato
著書種別:学術書
担当区分:共著
-
記述言語:日本語
タイトル:「世界農業の趨勢と中所得国農業の変容」(清水達也編『途上国における農業経営の変革』所収)
出版者・発行元:アジア経済研究所
発行年月:2019年
著者:寳劔久俊
著書種別:学術書
担当区分:共著
-
記述言語:英語
タイトル:“An Analysis on the Inverse Relationship between Yield and Farm Size in Rural China in the 1930s” in Hu Hao, Funing Zhong and Calum Turvey eds. Chinese Agriculture in the 1930s: Investigations into John Lossing Buck’s Rediscovered ‘Land Utilization in China’ Microdata
出版者・発行元:Palgrave Macmillan
発行年月:2019年
著者:Hisatoshi Hoken and Qun Su
著書種別:学術書
担当区分:共著
MISC 【 表示 / 非表示 】
-
記述言語:日本語
タイトル:高度経済成長期の中国農業の現状と課題
出版者・発行元:公益社団法人大日本農会
誌名:農業 1679号 (頁 45 ~ 50)
出版年月:2021年07月
著者:寳劔久俊掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)
共著区分:単著
-
記述言語:日本語
タイトル:発展途上国で契約農業はどのように普及しているか
誌名:アジ研ワールドトレンド 254号 (頁 50 ~ 51)
出版年月:2016年12月
著者:寳劔久俊掲載種別:記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)
共著区分:単著
受賞 【 表示 / 非表示 】
-
賞名:日本農業経済学会学術賞(2019年度)
受賞年月:2019年03月
受賞国:日本国
受賞区分:国内外の国際的学術賞
授与機関:日本農業経済学会
受賞者(グループ):寳劔久俊
-
賞名:大平正芳記念賞(第34回)
受賞年月:2018年
受賞国:日本国
受賞区分:国内外の国際的学術賞
授与機関:公益財団法人大平正芳記念財団
受賞者(グループ):寳劔久俊
共同研究・競争的資金等の研究課題 【 表示 / 非表示 】
-
研究種目:基盤研究(C)
研究期間:2022年04月 ~ 2026年03月
タイトル:中国農村における高齢者向け医療・介護サービスの実証分析
-
研究種目:基盤研究(C)
研究期間:2019年04月 ~ 2023年03月
タイトル:中国における農業経営の大規模化とその効率性に関する実証研究
-
研究種目:研究成果公開促進費・学術図書
研究期間:2017年04月 ~ 2018年03月
タイトル:産業化する中国農業
-
研究種目:基盤研究(C)
研究期間:2016年04月 ~ 2019年03月
タイトル:中国における農地貸借の契約デザイン分析
-
研究種目:基盤研究(C)
研究期間:2013年04月 ~ 2016年03月
タイトル:ルイス転換点後の中国労働市場の構造変化:農民工の就業選択・世代間格差分析
担当授業科目(学内) 【 表示 / 非表示 】
-
履修年度:2022年度(西暦)
提供部署名:国際学部
授業科目名:Chinese Economy
授業形式:代表者
-
履修年度:2022年度(西暦)
提供部署名:国際学部
授業科目名:ミクロ経済学
授業形式:代表者
-
履修年度:2022年度(西暦)
提供部署名:国際学研究科前期
授業科目名:中国経済
授業形式:代表者
-
履修年度:2022年度(西暦)
提供部署名:国際学部
授業科目名:中国経済論
授業形式:代表者
-
履修年度:2022年度(西暦)
提供部署名:国際学部
授業科目名:卒業論文
授業形式:代表者