坂本 優一郎
SAKAMOTO Yuichiro
出身大学 【 表示 / 非表示 】
-
学校名:京都府立大学
学部(学系)名:文学部
学科・専攻等名:史学科
学校の種類:大学
卒業年月:1995年03月
卒業区分:卒業
所在国:日本国
留学歴 【 表示 / 非表示 】
-
留学先:Royal Holloway & Bedford College, the University London
経歴名:ロンドン大学
留学期間:2003年09月 ~ 2004年09月
学外略歴 【 表示 / 非表示 】
-
所属(勤務)先名:京都大学 人文科学研究所 助手・助教
経歴名:
経歴期間:2001年04月 ~ 2009年03月 -
所属(勤務)先名:Royal Holloway & Bedford College, the University of London
経歴名:Visiting Research Fellow
経歴期間:2003年09月 ~ 2004年09月 -
所属(勤務)先名:大阪経済大学 経済学部 経済学科 講師
経歴名:
経歴期間:2009年04月 ~ 2013年09月 -
所属(勤務)先名:大阪経済大学 経済学部 経済学科
経歴名:准教授
経歴期間:2013年09月 ~ 2018年03月
所属学会・委員会 【 表示 / 非表示 】
-
所属学会:史学研究会
学会所在国:日本国
-
所属学会:経済史学会
学会所在国:グレートブリテンおよび北部アイルランド連合王国(英国)
-
所属学会:大阪大学西洋史学会
学会所在国:日本国
-
所属学会:社会経済史学会
学会所在国:日本国
-
所属学会:洛北史学会
学会所在国:日本国
研究経歴 【 表示 / 非表示 】
-
研究課題名:近世西欧金融市場の多様性と投資家による主体的選択
研究期間:2015年04月
研究態様(個人・共同別)区分:未設定
研究制度:その他の研究制度
-
研究課題名:ポスト第一次世界大戦の時代としての現代史の再検討ー世界性と現代性の概念を中心に
研究期間:2015年04月
研究態様(個人・共同別)区分:未設定
研究制度:その他の研究制度
-
研究課題名:第一次世界大戦と現代世界の変貌についての総合的研究
研究期間:2012年04月 ~ 2015年03月
研究態様(個人・共同別)区分:未設定
研究制度:その他の研究制度
-
研究課題名:「近代イギリスにおける国家への信用形成の文化的起源」
研究期間:2012年04月 ~ 2015年03月
研究態様(個人・共同別)区分:未設定
研究制度:その他の研究制度
-
研究課題名:「近代イギリスにおける社会的インフラストラクチャの整備と『投資社会』」
研究期間:2008年04月 ~ 2011年03月
研究態様(個人・共同別)区分:未設定
研究制度:その他の研究制度
論文 【 表示 / 非表示 】
-
記述言語:日本語
論文題目名:「イギリス国債と『投資社会』、1818~1890年-減債・信託貯蓄銀行・郵便貯蓄銀行」
掲載誌名:『大阪経大論集』(大阪経大学会編) 61巻 2号 (頁 179 ~ 2014)
掲載誌 発行年月:2010年07月
著者氏名(共著者含):坂本 優一郎掲載種別:研究論文(大学,研究機関紀要)
共著区分:単著
-
記述言語:日本語
論文題目名:「18世紀ロンドン商人の家族史:ファン・ネック家の事例にみる文化の境界と社会的結合」
掲載誌名:『人文学報』(京都大学人文科学研究所編) 91号 (頁 1 ~ 37)
掲載誌 発行年月:2004年12月
著者氏名(共著者含):坂本優一郎掲載種別:研究論文(大学,研究機関紀要)
共著区分:単著
-
記述言語:日本語
論文題目名:「財政軍事国家とスコットランド:19世紀前半の周辺地域政策と国家の変容」
掲載誌名:『人文学報』(京都大学人文科学研究所編) 87号 (頁 145 ~ 192)
掲載誌 発行年月:2002年12月
著者氏名(共著者含):坂本優一郎掲載種別:研究論文(大学,研究機関紀要)
共著区分:単著
-
記述言語:日本語
論文題目名:「オランダ資金と大西洋貿易:18世紀後半イギリスの国際収支をめぐって」第4号、2002年6月、44-66頁。
掲載誌名:『洛北史学』(洛北史学会編) 4号 (頁 44 ~ 66)
掲載誌 発行年月:2002年06月
著者氏名(共著者含):坂本優一郎掲載種別:研究論文(学術雑誌)
共著区分:単著
-
記述言語:日本語
論文題目名:「一八世紀のロンドン・シティとイギリス政府公債」
掲載誌名:『西洋史学』(日本西洋史学会編) 200号 (頁 2 ~ 25)
掲載誌 発行年月:2001年03月
著者氏名(共著者含):坂本優一郎掲載種別:研究論文(学術雑誌)
共著区分:単著
著書 【 表示 / 非表示 】
-
記述言語:日本語
著書名:『第一次世界大戦を考える』
出版機関名:株式会社共和国
発行年月:2016年04月
著者氏名(共著者含):藤原辰史(編)
著書種別:単行本(学術書)
担当部分:「ナショナル・ファンド」
著書形態:分担執筆
-
記述言語:日本語
著書名:『異端者たちのイギリス』
出版機関名:共和国
発行年月:2016年04月
著者氏名(共著者含):志村真幸(編)
著書種別:単行本(学術書)
担当部分:「信用と偽造―ジョン・フェステンブルグ事件にみる近世ヨーロッパ商業経済の基盤」
著書形態:共著
-
記述言語:日本語
著書名:『大分岐―中国、ヨーロ ッパ、そして近代世界経済の形成』
出版機関名:名古屋大学出版会
発行年月:2015年05月
著者氏名(共著者含):川北稔(監訳)
著書種別:単行本(学術書)
担当部分:第4章 見える手―ヨーロッパとアジアにおける企業構造、社会・政治構造、「資本主義」
著書形態:共訳
-
記述言語:日本語
著書名:『投資社会の勃興―財政金融革命の波及とイギリス』
出版機関名:名古屋大学出版会
発行年月:2015年02月
著者氏名(共著者含):坂本優一郎
著書種別:単行本(学術書)
著書形態:単著
-
記述言語:英語
著書名:1914-1918-online. International Encyclopedia of the First World War
出版機関名:Freie Universität Berlin
発行年月:2014年10月
著者氏名(共著者含):Ute Daniel, Peter Gatrell, Oliver Janz, Heather Jones, Jennifer Keene, Alan Kramer, and Bill Nasson.
著書種別:その他
担当部分:War Finance (Japan)
著書形態:分担執筆
総説・解説記事・調査報告 【 表示 / 非表示 】
-
記述言語:日本語
題目:ヨーロッパ(近代―イギリス)(2014年の歴史学界―回顧と展望)
掲載誌名:『史学雑誌』(史学会編) 124巻 5号 (頁 333 ~ 336)
掲載誌 発行年月:2015年06月
著者氏名(共著者含):坂本 優一郎掲載種別:総説・解説(学術雑誌)
共著区分:単著
科研費(文科省・学振)獲得実績 【 表示 / 非表示 】
-
研究種目:
研究期間:2015年04月
研究題目:近世西欧金融市場の多様性と投資家による主体的選択
-
研究種目:
研究期間:2012年04月 ~ 2015年03月
研究題目:「近代イギリスにおける国家への信用形成の文化的起源」
-
研究種目:
研究期間:2008年04月 ~ 2009年03月
研究題目:「『投資社会』の歴史的起源としての近代イギリス」
-
研究種目:
研究期間:2007年04月 ~ 2010年03月
研究題目:「地政学的空間の変容とアイルランドの周辺化・脱植民地化過程の分析」
-
研究種目:
研究期間:2005年04月 ~ 2008年03月
研究題目:「空間思想の比較史的検討とそれに基づく人文・社会科学理論の構築」
その他競争的資金獲得実績 【 表示 / 非表示 】
担当授業科目 【 表示 / 非表示 】
-
履修年度:2020年度(西暦)
提供部署名:文学部
授業科目名:人文演習II
授業形式:代表者
-
履修年度:2020年度(西暦)
提供部署名:文学研究科前期
授業科目名:修士論文
授業形式:代表者
-
履修年度:2020年度(西暦)
提供部署名:文学研究科前期
授業科目名:修士論文
授業形式:代表者
-
履修年度:2020年度(西暦)
提供部署名:文学研究科前期
授業科目名:修士論文
授業形式:代表者
-
履修年度:2020年度(西暦)
提供部署名:文学部
授業科目名:卒業論文
授業形式:代表者