石田 淳
Ishida Atsushi
出身大学 【 表示 / 非表示 】
-
学校名:横浜市立大学
学部(学系)名:国際文化学部
学科・専攻等名:人間科学科
学校の種類:大学
卒業年月:1999年03月
卒業区分:卒業
所在国:日本国
出身大学院 【 表示 / 非表示 】
-
大学院名:関西学院大学
研究科名:社会学研究科
専攻名:社会学専攻
修了課程:修士課程
修了年月:2001年03月
修了区分:修了
所在国:日本国 -
大学院名:関西学院大学
研究科名:社会学研究科
専攻名:社会学専攻
修了課程:博士課程
修了年月:2004年03月
修了区分:単位取得満期退学
所在国:日本国
取得学位 【 表示 / 非表示 】
-
学位名:学士(文学)
学位の分野名:文学一般
学位授与機関名:横浜市立大学
取得方法:課程
取得年月:1999年03月 -
学位名:修士(社会学)
学位の分野名:社会学
学位授与機関名:関西学院大学
取得方法:課程
取得年月:2001年03月 -
学位名:博士(社会学)
学位の分野名:社会学
学位授与機関名:関西学院大学
取得方法:課程
取得年月:2005年03月
学外略歴 【 表示 / 非表示 】
-
所属(勤務)先名:関西学院大学
経歴名:COEリサーチアシスタント
経歴期間:2004年04月 ~ 2005年03月 -
所属(勤務)先名:関西学院大学
経歴名:COE専任研究員
経歴期間:2005年04月 ~ 2006年03月 -
所属(勤務)先名:日本学術振興会
経歴名:日本学術振興会特別研究員
経歴期間:2006年04月 ~ 2009年03月 -
所属(勤務)先名:関西学院大学
所属部署名:社会学部
経歴名:任期制教員C(助教)
経歴期間:2009年04月 ~ 2010年03月 -
所属(勤務)先名:関西学院大学
所属部署名:社会学部
経歴名:任期制教員B(准教授)
経歴期間:2010年04月 ~ 2012年03月
論文 【 表示 / 非表示 】
-
記述言語:英語
論文題目名:A model of income evaluation: income comparison on subjective reference income distribution
掲載誌名:Journal of Mathematical Sociology
掲載誌 発行年月:2021年10月
著者氏名(共著者含):Atsushi IshidaDOI:10.1080/0022250X.2021.1972417
掲載種別:研究論文(学術雑誌)
共著区分:単著
-
記述言語:英語
論文題目名:Vulnerability to Life Events: Introduction of the Vulnerability Score and Application to Labor Market Demotion in Japan
掲載誌名:SN Social Sciences 1巻 233号 (頁 1 ~ 22)
掲載誌 発行年月:2021年09月
著者氏名(共著者含):Yutaka Maeda, Atsushi IshidaDOI:10.1007/s43545-021-00238-y
掲載種別:研究論文(学術雑誌)
共著区分:共著
-
記述言語:英語
論文題目名:Life-Is-like-a-Random-Walk Model of Class Identification
掲載誌名:理論と方法 33巻 2号 (頁 261 ~ 276)
掲載誌 発行年月:2018年09月
著者氏名(共著者含):Atsushi IshidaDOI:10.11218/ojjams.33.261
掲載種別:研究論文(学術雑誌)
共著区分:単著
-
記述言語:英語
論文題目名:A Bayesian Analysis of Income Distribution Image
掲載誌名:SAGE Open 8巻 2号 (頁 1 ~ 12)
掲載誌 発行年月:2018年05月
著者氏名(共著者含):Atsushi IshidaDOI:10.1177/2158244018774106
掲載種別:研究論文(学術雑誌)
共著区分:単著
-
記述言語:日本語
論文題目名:負の感情発生メカニズムとしての相対的剝奪
掲載誌名:エモーション・スタディーズ 3巻 1号 (頁 25 ~ 29)
掲載誌 発行年月:2017年
著者氏名(共著者含):石田 淳掲載種別:研究論文(学術雑誌)
共著区分:単著
著書 【 表示 / 非表示 】
-
記述言語:日本語
著書名:社会科学のためのベイズ統計モデリング
出版機関名:朝倉書店
発行年月:2019年12月
著者氏名(共著者含):浜田 宏・石田 淳・清水 裕士
著書種別:単行本(学術書)
担当部分:第4章,第6章,8.2節,第11章
著書形態:共著
-
記述言語:日本語
著書名:集合論による社会的カテゴリー論の展開 : ブール代数と質的比較分析の応用
出版機関名:勁草書房
発行年月:2017年
著者氏名(共著者含):石田 淳
著書種別:単行本(学術書)
著書形態:単著
-
記述言語:日本語
著書名:質的比較分析(QCA)と関連手法入門
出版機関名:晃洋書房
発行年月:2016年
著者氏名(共著者含):Rihoux Benoît, Ragin Charles C., 石田 淳, 齋藤 圭介, 根岸 弓, 姫野 宏輔, 横山 麻衣, 脇田 彩
著書種別:単行本(学術書)
著書形態:共訳
-
記述言語:日本語
著書名:相対的剥奪の社会学 : 不平等と意識のパラドックス
出版機関名:東京大学出版会
発行年月:2015年
著者氏名(共著者含):石田 淳
著書種別:単行本(学術書)
著書形態:単著
-
記述言語:日本語
著書名:流動化のなかの社会意識
出版機関名:東京大学出版会
発行年月:2011年
著者氏名(共著者含):斎藤 友里子, 三隅 一人
著書種別:単行本(学術書)
著書形態:分担執筆
科研費(文科省・学振)獲得実績 【 表示 / 非表示 】
-
研究種目:基盤研究(C)
研究期間:2019年04月 ~ 2022年03月
研究題目:ヴァルネラビリティ分析による社会的ハザードマップ作成法の開発と応用
担当授業科目 【 表示 / 非表示 】
-
履修年度:2022年度(西暦)
提供部署名:社会学部
授業科目名:インターミディエイト演習
授業形式:代表者
-
履修年度:2022年度(西暦)
提供部署名:社会学研究科後期
授業科目名:データサイエンス演習(数理基礎)
授業形式:代表者
-
履修年度:2022年度(西暦)
提供部署名:社会学研究科前期
授業科目名:データサイエンス演習(数理基礎)
授業形式:代表者
-
履修年度:2022年度(西暦)
提供部署名:社会学部
授業科目名:卒業論文
授業形式:代表者
-
履修年度:2022年度(西暦)
提供部署名:社会学部
授業科目名:数理・データサイエンスのための基礎数学
授業形式:代表者