巌佐 庸
Iwasa Yoh
出身大学院 【 表示 / 非表示 】
-
大学院名:京都大学
研究科名:理学研究科
専攻名:生物物理学専攻
修了課程:博士課程
修了年月:1980年03月
修了区分:修了
所在国:日本国
取得学位 【 表示 / 非表示 】
-
学位名:理学士
学位の分野名:理学
学位授与機関名:京都大学
取得方法:課程
取得年月:1975年03月 -
学位名:理学修士
学位の分野名:生物物理学
学位授与機関名:京都大学
取得方法:課程
取得年月:1977年03月 -
学位名:博士(理学)
学位の分野名:生物物理学
学位授与機関名:京都大学
取得方法:課程
取得年月:1980年03月
学外略歴 【 表示 / 非表示 】
-
所属(勤務)先名:京都大学
所属部署名:理学部
経歴名:博士研究員
経歴期間:1980年04月 ~ 1981年09月 -
所属(勤務)先名:スタンフォード大学
所属部署名:生物科学教室
経歴名:博士研究員
経歴期間:1981年10月 ~ 1983年10月 -
所属(勤務)先名:コーネル大学
所属部署名:生態系研究センター
経歴名:研究員
経歴期間:1983年11月 ~ 1985年01月 -
所属(勤務)先名:九州大学
所属部署名:理学部
経歴名:助教
経歴期間:1985年01月 ~ 1992年03月 -
所属(勤務)先名:九州大学
所属部署名:理学部
経歴名:教授
経歴期間:1992年03月 ~ 1999年03月
所属学会・委員会 【 表示 / 非表示 】
-
所属学会:日本学術会議 (会員)
学会所在国:日本国
-
所属学会:アメリカ芸術科学アカデミー (外国人名誉会員)
学会所在国:アメリカ合衆国
-
所属学会:日本学術振興会 (学術システム研究センター主任研究員)
学会所在国:日本国
-
所属学会:数理生物学会
学会所在国:アメリカ合衆国
-
所属学会:数理生物学国際学会
学会所在国:その他
論文 【 表示 / 非表示 】
-
記述言語:その他外国語
論文題目名:The Persistence of a Local Dialect When a National Standard Language is Present: An Evolutionary Dynamics Model of Cultural Diversity
掲載誌名:BULLETIN OF MATHEMATICAL BIOLOGY 80巻 10号 (頁 2761 ~ 2786)
掲載誌 発行年月:2018年10月
著者氏名(共著者含):Tanaka Cinthia M., Lee Joung-Hun, Iwasa YohDOI:10.1007/s11538-018-0487-2
掲載種別:研究論文(学術雑誌)
共著区分:共著
-
記述言語:その他外国語
論文題目名:Temperature-dependent sex determination, realized by hormonal dynamics with enzymatic reactions sensitive to ambient temperature
掲載誌名:JOURNAL OF THEORETICAL BIOLOGY 453巻 (頁 146 ~ 155)
掲載誌 発行年月:2018年09月
著者氏名(共著者含):Yamaguchi Sachi, Iwasa YohDOI:10.1016/j.jtbi.2018.05.023
掲載種別:研究論文(学術雑誌)
共著区分:共著
-
記述言語:その他外国語
論文題目名:Why is bidirectional sex change rare?
掲載誌名:JOURNAL OF THEORETICAL BIOLOGY 453巻 (頁 136 ~ 145)
掲載誌 発行年月:2018年09月
著者氏名(共著者含):Yamaguchi Sachi, Iwasa YohDOI:10.1016/j.jtbi.2018.05.024
掲載種別:研究論文(学術雑誌)
共著区分:共著
-
記述言語:その他外国語
論文題目名:Exploiting a cognitive bias promotes cooperation in social dilemma experiments
掲載誌名:NATURE COMMUNICATIONS 9巻
掲載誌 発行年月:2018年07月
著者氏名(共著者含):Wang Zhen, Jusup Marko, Shi Lei, Lee Joung-Hun, Iwasa Yoh, Boccaletti StefanoDOI:10.1038/s41467-018-05259-5
掲載種別:研究論文(学術雑誌)
共著区分:共著
-
記述言語:その他外国語
論文題目名:Evolutionary bistability of life history decision in male masu salmon
掲載誌名:JOURNAL OF THEORETICAL BIOLOGY 448巻 (頁 104 ~ 111)
掲載誌 発行年月:2018年07月
著者氏名(共著者含):Horita Junnosuke, Iwasa Yoh, Tachiki YuuyaDOI:10.1016/j.jtbi.2018.04.008
掲載種別:研究論文(学術雑誌)
共著区分:共著
担当授業科目 【 表示 / 非表示 】
-
履修年度:2019年度(西暦)
提供部署名:理工学部
授業科目名:先端バイオテクノロジー実験II
授業形式:代表者
-
履修年度:2019年度(西暦)
提供部署名:理工学部
授業科目名:先端バイオテクノロジー実験II
授業形式:代表者
-
履修年度:2019年度(西暦)
提供部署名:理工学部
授業科目名:先端バイオテクノロジー実験II
授業形式:代表者
-
履修年度:2019年度(西暦)
提供部署名:理工学部
授業科目名:先端バイオテクノロジー実験II
授業形式:代表者
-
履修年度:2019年度(西暦)
提供部署名:理工学部
授業科目名:先端バイオテクノロジー実験II
授業形式:代表者
学会・委員会等活動 【 表示 / 非表示 】
-
学会・委員会:日本学術会議 (会員)
役職・役割名:会員、統合生物学委員会委員長
活動期間:2017年10月 ~ 2020年09月 -
学会・委員会:日本学術振興会 (学術システム研究センター主任研究員)
役職・役割名:学術システム研究センター主任研究員(生物系科学)
活動期間:2016年04月 ~ 2019年03月 -
学会・委員会:アメリカ芸術科学アカデミー (外国人名誉会員)
役職・役割名:外国人名誉会員
活動期間:2007年10月 ~ 継続中 -
学会・委員会:日本生態学会 (理事)
役職・役割名:理事
活動期間:2018年01月 ~ 2019年12月