基本情報

写真b

福田 亮介

Fukuda Ryosuke

所属
生命環境学部 生命医科学科 任期制教員
研究分野・キーワード
嚢胞性線維症, 慢性炎症性疾患, 分子細胞生物学
研究概要
 嚢胞性線維症 (Cystic fibrosis, CF) はCFTRという塩素イオンチャネルの単一遺伝子変異を原因として, 呼吸器などの多臓器に症状を呈する遺伝性疾患です。小児を含め, 世界的に多くの患者が存在する致死性の疾患であり, 有効な治療法の開発が強く求められています。私たちは重篤な症状を呈する呼吸器の特に気道上皮細胞に焦点を当て, 変異CFTRを導入したCFモデル細胞を用いることで遺伝学的、生理学的なアプローチにより次の観点から研究を行っています。(1)CFTRの変異に伴う安定性低下に関与する分子機構の解明(2)CFTR相互作用分子の同定と機能解析(3)CF病態時に生じる感染性、非感染性炎症応答の機序解明。変異に伴うCFTRタンパク質の不安定性, CFTRの機能不全によって病態初期において細胞に生じる恒常性の破綻に着目して研究を行うことで, CFの病態発症の根幹を担うメカニズムの解明を行い, CFの治療への応用を目指しています。

学位 【 表示 / 非表示

  • 学位名:薬科学博士
    分野名:ライフサイエンス / 薬系衛生、生物化学
    授与機関名:熊本大学
    取得方法:課程
    取得年月:2015年03月

研究分野 【 表示 / 非表示

  • 研究分野:ライフサイエンス / 分子生物学

  • 研究分野:ライフサイエンス / 薬系衛生、生物化学

論文 【 表示 / 非表示

  • 記述言語:英語
    タイトル:A Split-Luciferase-Based Trimer Formation Assay as a High-throughput Screening Platform for Therapeutics in Alport Syndrome.
    誌名:Cell Chemical Biology
    出版年月:2018年05月
    著者:Kohei Omachi, Hirofumi Kai

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)
    共著区分:共著

  • 記述言語:英語
    タイトル:STAT3 inhibition attenuates the progressive phenotypes of Alport syndrome mouse model.
    誌名:Nephrology Dialysis Transplantation
    出版年月:2018年02月
    著者:Tsubasa Yokota, Hirofumi Kai

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)
    共著区分:共著

  • 記述言語:英語
    タイトル:Long-term treatment with EGFR inhibitor erlotinib attenuates renal inflammatory cytokines but not nephropathy in Alport syndrome mouse model.
    誌名:Clinical and Experimental Nephrology
    出版年月:2017年12月
    著者:Kohei Omachi, Hirofumi Kai

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)
    共著区分:共著

  • 記述言語:英語
    タイトル:Chaperones rescue the energetic landscape of mutant CFTR at single molecule and in cell.
    誌名:Nature Communications
    出版年月:2017年08月
    著者:Miklos Bagdany, Gergely L. Lukacs

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)
    共著区分:共著

  • 記述言語:英語
    タイトル:Podocyte p53 Limits the Severity of Experimental Alport Syndrome.
    誌名:Journal of the American Society of Nephrology
    出版年月:2016年01月
    著者:Hirofumi Kai

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)
    共著区分:共著

全件表示 >>

共同研究・競争的資金等の研究課題 【 表示 / 非表示

  • 研究種目:若手研究
    研究期間:2021年04月 ~ 2025年03月
    タイトル:細胞間接着介在性EPH-EFN結合の選択的解離を利用した新規病原体認識機構の解明

  • 研究種目:若手研究
    研究期間:2019年04月 ~ 2021年03月
    タイトル:嚢胞性線維症の非感染炎症応答における新規CFTR相互作用受容体の生理的意義の解明

  • 研究種目:
    研究期間:2018年04月 ~ 2019年03月
    タイトル:形質膜局在イオンチャネル活性制御における膜上インタラクトームの機能解明

    提供機関:民間財団等

  • 研究種目:
    研究期間:2018年04月 ~ 2019年03月
    タイトル:形質膜上チャネル活性を制御する膜タンパク質マクロ複合体構成因子の網羅的探索及び機能評価

    提供機関:民間財団等

担当授業科目(学内) 【 表示 / 非表示

  • 履修年度:2022年度(西暦)

    提供部署名:生命環境学部

    授業科目名:医科学入門B

    授業形式:代表者