小田 晋
Oda Susumu
出身大学 【 表示 / 非表示 】
-
学校名:京都大学
学部(学系)名:工学部
学科・専攻等名:工業化学科
学校の種類:大学
卒業年月:2008年03月
卒業区分:卒業
所在国:日本国
出身大学院 【 表示 / 非表示 】
-
大学院名:京都大学
研究科名:工学研究科
修了課程:修士課程
修了年月:2010年03月
修了区分:修了
所在国:日本国 -
大学院名:シカゴ大学
研究科名:化学研究科
修了課程:博士課程
修了年月:2014年06月
修了区分:修了
所在国:アメリカ合衆国
留学歴 【 表示 / 非表示 】
-
留学先:テキサス大学エルパソ校
経歴名:研究助手
留学期間:2010年04月 ~ 2010年08月 -
留学先:テキサス大学オースティン校
経歴名:博士研究員
留学期間:2014年08月 ~ 2016年06月
取得学位 【 表示 / 非表示 】
-
学位名:工学修士
学位の分野名:有機化学
学位授与機関名:京都大学
取得方法:課程
取得年月:2010年03月 -
学位名:化学博士
学位の分野名:有機化学
学位授与機関名:シカゴ大学
取得方法:課程
取得年月:2014年06月
論文 【 表示 / 非表示 】
-
記述言語:英語
論文題目名:Multiple Electrophilic C–H Borylation of Arenes Using Boron Triiodide
掲載誌名:Organic Letters
掲載誌 発行年月:2020年01月
著者氏名(共著者含):Susumu Oda, Kenta Ueura, Bungo Kawakami, Takuji Hatakeyama掲載種別:研究論文(学術雑誌)
共著区分:共著
-
記述言語:英語
論文題目名:Multiple Resonance Effect-Induced Sky-Blue Thermally Activated Delayed Fluorescence with a Narrow Emission Band
掲載誌名:Organic Letters
掲載誌 発行年月:2019年10月
著者氏名(共著者含):Susumu Oda, Bungo Kawakami, Ryosuke Kawasumi, Ryota Okita, Takuji Hatakeyama掲載種別:研究論文(学術雑誌)
共著区分:共著
-
記述言語:英語
論文題目名:Tetracoordinate Boron-Fused Double [5]Helicenes as Cathode Active Materials for Lithium Batteries
掲載誌名:Organic Letters
掲載誌 発行年月:2019年03月
著者氏名(共著者含):Susumu Oda, Takeshi Shimizu, Takazumi Katayama, Hirofumi Yoshikawa, Takuji Hatakeyama掲載種別:研究論文(学術雑誌)
共著区分:共著
-
記述言語:英語
論文題目名:Synthesis of Tetracoordinate Boron‐Fused Benzoaceanthrylene Analogs via Tandem Electrophilic C–H Borylation
掲載誌名:Chemistry-An Asian Journal
掲載誌 発行年月:2019年01月
著者氏名(共著者含):Susumu Oda, Hiroaki Abe, Nobuhiro Yasuda, Takuji Hatakeyama掲載種別:研究論文(学術雑誌)
共著区分:共著
-
記述言語:英語
論文題目名:One-Shot Multiple Borylation toward BN-Doped Nanographenes
掲載誌名:Journal of the American Chemical Society
掲載誌 発行年月:2017年11月
著者氏名(共著者含):Kohei Matsui, Susumu Oda, Kazuki Yoshiura, Kiichi Nakajima, Nobuhiro Yasuda, and Takuji Hatakeyama掲載種別:研究論文(学術雑誌)
共著区分:共著
科研費(文科省・学振)獲得実績 【 表示 / 非表示 】
-
研究種目:若手研究
研究期間:2020年04月 ~ 2022年03月
研究題目:熱活性化遅延蛍光分子を用いた光レドックス触媒反応の開発
-
研究種目:若手研究
研究期間:2018年04月 ~ 2020年03月
研究題目:三ヨウ化ホウ素を用いた求電子的C-Hホウ素化反応の開発