松井 学洋
Matsui Gakuyo
出身大学 【 表示 / 非表示 】
-
学校名:神戸大学
学部(学系)名:医学部
学科・専攻等名:保健学科
学校の種類:大学
卒業年月:2003年03月
卒業区分:卒業
所在国:日本国
出身大学院 【 表示 / 非表示 】
-
大学院名:神戸大学
研究科名:医学系研究科
専攻名:保健学専攻
修了課程:修士課程
修了年月:2005年03月
修了区分:修了
所在国:日本国 -
大学院名:神戸大学
研究科名:医学系研究科
専攻名:保健学専攻
修了課程:博士課程
修了年月:2013年09月
修了区分:修了
所在国:日本国
取得学位 【 表示 / 非表示 】
-
学位名:学士(看護学)
学位の分野名:生涯発達看護学
学位授与機関名:神戸大学
取得方法:課程
取得年月:2003年03月 -
学位名:修士(保健学)
学位の分野名:生涯発達看護学
学位授与機関名:神戸大学
取得方法:課程
取得年月:2005年03月 -
学位名:博士(保健学)
学位の分野名:生涯発達看護学
学位授与機関名:神戸大学
取得方法:課程
取得年月:2013年09月
所属学会・委員会 【 表示 / 非表示 】
-
所属学会:日本小児科学会
学会所在国:日本国
-
所属学会:日本小児神経学会
学会所在国:日本国
-
所属学会:日本重症心身障害学会
学会所在国:日本国
-
所属学会:日本保育学会
学会所在国:日本国
-
所属学会:日本小児保健学会
学会所在国:日本国
論文 【 表示 / 非表示 】
-
記述言語:英語
論文題目名:Detecting Abnormal Voice Prosody through Single-Word Utterances in Children with Autism Spectrum Disorders: Machine-Learning-Based Voice Analysis Versus Speech Therapists
掲載誌名:Perceptual and Motor Skills 124巻 5号 (頁 961 ~ 973)
掲載誌 発行年月:2017年06月
著者氏名(共著者含):Yasushi Nakai, Tetsuya Takiguchi, Gakuyo Matsui, Noriko Yamaoka, and Satoshi Takada掲載種別:研究論文(学術雑誌)
共著区分:共著
-
記述言語:英語
論文題目名:Imitation of “bye-bye” in very low birth weight infants
掲載誌名:Pediatric International 55巻 6号 (頁 561 ~ 565)
掲載誌 発行年月:2013年12月
著者氏名(共著者含):Matsui G, Ohtoshi T, Takada S掲載種別:研究論文(学術雑誌)
共著区分:共著
-
記述言語:日本語
論文題目名:幼稚園教育要領改訂に伴う領域「健康」に関する専門的事項の授業内容の検討について
掲載誌名:教育学論究第11号 11号 (頁 119 ~ 123)
掲載誌 発行年月:2019年12月
著者氏名(共著者含):松井学洋掲載種別:研究論文(大学,研究機関紀要)
共著区分:単著
-
記述言語:日本語
論文題目名:幼稚園児の睡眠習慣と身体活動量の関連性
掲載誌名: 教育学論究 11号 (頁 125 ~ 127)
掲載誌 発行年月:2019年12月
著者氏名(共著者含):松井学洋掲載種別:研究論文(大学,研究機関紀要)
共著区分:単著
-
記述言語:日本語
論文題目名:歩数と身体活動量からみた幼稚園児の運動習慣の特徴
掲載誌名:教育学論究 10号 (頁 137 ~ 141)
掲載誌 発行年月:2018年12月
著者氏名(共著者含):松井学洋掲載種別:研究論文(大学,研究機関紀要)
共著区分:単著
総説・解説記事・調査報告 【 表示 / 非表示 】
-
記述言語:日本語
題目:「小児専門まちの保健室」子ども・家族の参加型生活サポート講座出張まちの保健室‐子どもと家族のリラクセーション講座‐
掲載誌名:兵庫県立大学地域ケア開発研究所研究活動報告集
掲載誌 発行年月:2012年03月
著者氏名(共著者含):片田範子, 三宅一代, 菅野由美子, 本田真也, 松井学洋, 太田真由美, 杉村篤士掲載種別:調査報告書
共著区分:共著
-
記述言語:日本語
題目:家族教育と専門職教育を同時に行う発達支援モデル教室の運営
掲載誌名:厚生労働科学研究費補助金 子ども家庭総合研究 平成17~19年度総合研究報告書(高田班)
掲載誌 発行年月:2008年03月
著者氏名(共著者含):高田哲, 松井学洋掲載種別:調査報告書
共著区分:共著
-
記述言語:日本語
題目:乳幼児期における模倣動作「バイバイ」の発達に関する研究
掲載誌名:厚生労働科学研究費補助金 子ども家庭総合研究 平成17年度総括・分担研究報告書(高田班)
掲載誌 発行年月:2006年03月
著者氏名(共著者含):高田哲, 松井学洋掲載種別:調査報告書
共著区分:共著
科研費(文科省・学振)獲得実績 【 表示 / 非表示 】
-
研究種目:基盤研究(C)
研究期間:2018年04月 ~ 継続中
研究題目:心拍変動からみた重症心身障害児の自律神経機能の発達に関する研究
-
研究種目:若手研究(B)
研究期間:2015年04月 ~ 2018年03月
研究題目:重症心身障害児の睡眠・覚醒行動の発達とその影響因子に関する研究
-
研究種目:若手研究(B)
研究期間:2011年04月 ~ 2013年03月
研究題目:重症心身障害児における睡眠障害と自律神経活動評価に関する研究
-
研究種目:研究活動スタート支援
研究期間:2009年04月 ~ 2011年03月
研究題目:重症心身障害児の睡眠時における自律神経活動評価と突然死の予防に関する研究
研究発表 【 表示 / 非表示 】
-
発表(記述)言語:英語
会議名称:The 12th International Seminar on Disaster
会議区分:国際会議
開催期間:2016年03月
開催場所:Yogyakarta, Indonesia
題目又はセッション名:Comparison of autonomic nerve activities during sleep between children with severe motor and intellectual disabilities and typically developing children
発表形態:口頭(一般)
-
発表(記述)言語:英語
会議名称:The 9th International Conference of the Global Network of WHO Collaborating Centres for Nursing and Midwifery
会議区分:国際会議
開催期間:2012年06月
開催場所:Kobe, Japan
題目又はセッション名:Characteristics of the sleep quality and autonomic nerve activity while familycaregivers provide medical care at home in the night
発表形態:ポスター(一般)
-
発表(記述)言語:英語
会議名称:12th International Child Neurology Congress, 11th Asian and Oceanian Child Neurology Congress
会議区分:国際会議
開催期間:2012年05月
開催場所:Brisbane, Australia
題目又はセッション名:Characteristics of the sleep quality and autonomic nerve activity during sleep in severe physically and handicapped children/person receiving medical care
発表形態:ポスター(一般)
-
発表(記述)言語:英語
会議名称:2nd Japan China Korea Nursing Conference
会議区分:国際会議
開催期間:2010年11月
開催場所:Tokyo, Japan
題目又はセッション名:Relationship between the body composition assessment, fear of falling and lifestyles in community living older persons who visited “Town health care room” in Ako city
発表形態:口頭(一般)
-
発表(記述)言語:英語
会議名称:1st Congress of Asian Society for Pediatric Research.
会議区分:国際会議
開催期間:2005年11月
開催場所:Tokyo, Japan
題目又はセッション名:When and how young children start to imitate the gesture of Bye-Bye? Bye-Bye with palms turned to themselves; the incidence and the relation with language
発表形態:ポスター(一般)
担当授業科目 【 表示 / 非表示 】
-
履修年度:2019年度(西暦)
提供部署名:教育学部
授業科目名:保育所実習I
授業形式:代表者
-
履修年度:2019年度(西暦)
提供部署名:教育学部
授業科目名:保育所実習II
授業形式:代表者
-
履修年度:2019年度(西暦)
提供部署名:教育学部
授業科目名:保育所実習II事前事後指導
授業形式:代表者
-
履修年度:2019年度(西暦)
提供部署名:教育学部
授業科目名:保育所実習I事前事後指導
授業形式:代表者
-
履修年度:2019年度(西暦)
提供部署名:教育学部
授業科目名:基礎演習II
授業形式:代表者
学外の社会活動(高大・地域連携等) 【 表示 / 非表示 】
-
活動名称:発達の気になる子どもを持つ保護者のグループピアカウンセリング
活動期間:2012年04月 ~ 継続中 -
活動名称:発達支援教室なだ・すまぽっとらっく 講師
活動期間:2014年 ~ 継続中 -
活動名称:門真市子育て支援員研修
活動期間:2018年 -
活動名称:守口市子育て支援員研修
活動期間:2017年 -
活動名称:大阪国際大和田幼稚園職員研修会
活動期間:2016年05月