平尾 昌也
Hirao Masaya
出身大学 【 表示 / 非表示 】
-
学校名:関西学院大学
学部(学系)名:社会学部
学科・専攻等名:社会福祉学科
学校の種類:大学
卒業年月:2008年03月
卒業区分:卒業
国名:日本国
所属学協会 【 表示 / 非表示 】
-
所属学協会名:日本NPO学会
学会所在国:日本国
-
所属学協会名:日本地域福祉学会
学会所在国:日本国
-
所属学協会名:日本社会福祉学会
学会所在国:日本国
論文 【 表示 / 非表示 】
-
記述言語:日本語
タイトル:ソーシャル・ファームによる地域での協働の可能性とその課題についてー認定特定非営利活動法人こむの事業所と宝塚市社会福祉協議会による協働の事例を通してー
誌名:Human Welfare 11巻 1号 (頁 161 ~ 171)
出版年月:2019年03月
著者:平尾昌也掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)
共著区分:単著
-
記述言語:日本語
タイトル:就労継続支援事業A型事業所と地域社会との関わりに関する研究
誌名:Human Welfare 11巻 1号 (頁 181 ~ 192)
出版年月:2019年03月
著者:橋川健祐,竹内友章 他掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)
共著区分:共著
-
記述言語:日本語
タイトル:地域共生社会におけるソーシャル・ファームの役割
誌名:TOYONAKAビジョン22 22巻 (頁 22 ~ 30)
出版年月:2019年03月
著者:平尾昌也掲載種別:研究論文(研究会,シンポジウム資料等)
共著区分:単著
-
記述言語:日本語
タイトル:障害者就労におけるソーシャル・ファームの可能性―NPO法人こむの事業所における実践から―
誌名:Human Welfare 7巻 1号 (頁 115 ~ 123)
出版年月:2015年03月
著者:平尾昌也掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)
共著区分:単著
-
記述言語:日本語
タイトル:地域拠点形成に関する基礎研究−地域福祉活動を実践する組織に焦点を当てて−
出版年月:2010年03月
著者:平尾昌也掲載種別:学位論文(修士)
共著区分:単著
共同研究・競争的資金等の研究課題 【 表示 / 非表示 】
-
研究種目:基盤研究(C)
研究期間:2022年04月 ~ 2025年03月
タイトル:地域共生社会の実現に向けたソーシャル・ファーム実践に関する研究
担当授業科目(学内) 【 表示 / 非表示 】
-
履修年度:2022年度(西暦)
提供部署名:人間福祉学部
授業科目名:ソーシャルワーク実習
授業形式:代表者
-
履修年度:2022年度(西暦)
提供部署名:人間福祉学部
授業科目名:ソーシャルワーク実習指導I
授業形式:代表者
-
履修年度:2022年度(西暦)
提供部署名:人間福祉学部
授業科目名:ソーシャルワーク実習指導II
授業形式:代表者
-
履修年度:2022年度(西暦)
提供部署名:人間福祉学部
授業科目名:ソーシャルワーク実習指導III
授業形式:代表者
-
履修年度:2022年度(西暦)
提供部署名:人間福祉学部
授業科目名:ソーシャルワーク演習I
授業形式:代表者
社会貢献活動 【 表示 / 非表示 】
-
タイトル:第9次地域福祉推進計画原案策定委員会
年月:2020年09月 ~ 継続中 -
タイトル:大阪市北区地域福祉推進会議
年月:2020年04月 ~ 継続中 -
タイトル:コミュニケーションスキルアップ講座
年月:2020年04月 ~ 継続中 -
タイトル:川西市地域福祉市民フォーラム
年月:2018年09月概要:基調講演並びにパネルディスカッションのコディネート及びコメンテーター
-
タイトル:川西市社会福祉審議会
年月:2018年04月 ~ 継続中