基本情報

写真b

Haugh Samuel

Haugh Samuel

所属
人間福祉学部 英語常勤講師
研究分野・キーワード
応用言語学, 談話分析, コーパス言語学
研究概要
Investigating second language acquisition through data driven approaches.

出身大学 【 表示 / 非表示

  • 学校名:クライストチャーチ工科大学 (Christchurch Polytechnic Institute of Technology)
    学部(学系)名:日本語学科入学 (Faculty of Japanese Language)

    学校の種類:大学
    卒業年月:2011年03月
    卒業区分:卒業
    国名:ニュージーランド

出身大学院 【 表示 / 非表示

  • 学校名:関西大学
    学部等名:外国語学研究科

    修了課程:博士課程
    修了年月:2023年
    修了区分:中退
    国名:日本国

  • 学校名:ヴィクトリア大学ウェリントン (Victoria University of Wellington)
    学部等名:応用言語学研究科 (School of Linguistics and Applied Language Studies)

    修了課程:修士課程
    修了年月:2018年05月
    修了区分:修了
    国名:ニュージーランド

学位 【 表示 / 非表示

  • 学位名:応用言語学修士
    分野名:人文・社会 / 言語学
    授与機関名:Victoria University of Wellington
    取得方法:課程
    取得年月:2018年04月

  • 学位名:日本語学位
    分野名:外国語
    授与機関名:クライストチャーチ工科大学
    取得方法:課程
    取得年月:2011年03月

研究分野 【 表示 / 非表示

  • 研究分野:人文・社会 / 言語学

  • 研究分野:人文・社会 / 外国語教育

論文 【 表示 / 非表示

  • 記述言語:英語
    タイトル:Moves and Steps Involved in Applied Linguistic Conference Abstracts
    誌名:Human Welfare  12巻  1号  (頁 133 ~ 142)
    出版年月:2020年03月
    著者:Haugh, S., and Lee, B.

    掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)
    共著区分:共著

      外部サイトへのリンクを表示

  • 記述言語:英語
    タイトル:Impact of Presenting in L2 to Foreign Students on L2 Motivation, Attitudes, and Selves.
    誌名:Human Welfare  12巻  1号  (頁 119 ~ 131)
    出版年月:2020年03月
    著者:Nishimura, H., Haugh, S., Nakano, Y. and Ibaraki, S.

    掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)
    共著区分:単著

  • 記述言語:英語
    タイトル:Impact of Interaction with Foreign Students on L2 Motivation, Attitudes, and Selves
    誌名:人間福祉  11巻  1号
    出版年月:2019年03月
    著者:Mariko Kawasaki, Samuel Haugh, Yoko Nakano, Seishiro Ibaraki

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)
    共著区分:共著

  • 記述言語:英語
    タイトル:Examining the Challenges Concerning Communicative Competence Within Japan
    誌名:人間福祉  11巻  1号
    出版年月:2019年03月
    著者:Samuel Haugh

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)
    共著区分:単著

  • 記述言語:英語
    タイトル:Traditionalism between Sumo and Judo
    出版年月:2012年
    著者:Samuel Robert Haugh

    掲載種別:学位論文(その他)
    共著区分:単著

書籍等出版物 【 表示 / 非表示

  • 記述言語:日本語
    タイトル:Real Writing
    出版者・発行元:Nan'un-do
    発行年月:2019年
    著者:Mariko Kawasaki, Ayed Hasian, Samuel Haugh, Yoko Nakano, Seishiro Ibaraki

    著書種別:教科書・概説・概論
    担当区分:共著

講演・口頭発表等 【 表示 / 非表示

  • 記述言語:英語
    会議名:LET
    国際・国内会議:国内会議
    開催年月:2021年
    開催地:第60回全国研究大会
    タイトル:How Teachers Should Approach and Categorize English Phrasal Verbs
    会議種別:口頭発表(一般)

  • 記述言語:英語
    会議名:JASELE
    国際・国内会議:国内会議
    開催年月:2019年
    開催地:Hirosaki University
    タイトル:In-class Interaction with Foreign Students
    会議種別:口頭発表(一般)

担当授業科目(学内) 【 表示 / 非表示

  • 履修年度:2022年度(西暦)

    提供部署名:人間福祉学部

    授業科目名:英語コミュニケーションI

    授業形式:代表者

  • 履修年度:2022年度(西暦)

    提供部署名:人間福祉学部

    授業科目名:英語コミュニケーションI

    授業形式:代表者

  • 履修年度:2022年度(西暦)

    提供部署名:人間福祉学部

    授業科目名:英語コミュニケーションII

    授業形式:代表者

  • 履修年度:2022年度(西暦)

    提供部署名:人間福祉学部

    授業科目名:英語コミュニケーションII

    授業形式:代表者

  • 履修年度:2022年度(西暦)

    提供部署名:人間福祉学部

    授業科目名:英語コミュニケーションIII

    授業形式:代表者

全件表示 >>