Jack Pudelek
Jack Pudelek
出身大学 【 表示 / 非表示 】
-
学校名:カンタベリー大学 (Canterbury Christ Church University)
学部(学系)名:人文学部
学科・専攻等名:文学士映画学とメディアと文化学
学校の種類:大学
卒業年月:2008年09月
卒業区分:卒業
所在国:日本国
出身大学院 【 表示 / 非表示 】
-
大学院名:テンプル大学東京
研究科名:言語科学研究科
専攻名:大学院教育学研究科
修了課程:修士課程
修了年月:2017年08月
修了区分:修了
所在国:日本国
取得学位 【 表示 / 非表示 】
-
学位名:BA Joint Hons. 文学士映画学とメディアと文化学 (Media and Cultural Studies and Film, Radio and Television Studies)
学位の分野名:文学士映画学とメディアと文化学
学位授与機関名:カンタベリー大学 (Canterbury Christ Church University)
取得方法:課程
取得年月:2008年09月 -
学位名:Master of Science in Education (TESOL and Applied Linguistics)
学位の分野名:TESOL and Applied Linguistics
学位授与機関名:テンプル大学東京 (Temple University Tokyo)
取得方法:課程
取得年月:2017年08月
論文 【 表示 / 非表示 】
-
記述言語:英語
論文題目名:Profile of First Year University English Foreign Language Communication Curricula in Japan
掲載誌名:Tama University School of Global Studies Bulletin 10巻 (頁 77 ~ 87)
掲載誌 発行年月:2018年03月
著者氏名(共著者含):Jack Pudelek掲載種別:研究論文(大学,研究機関紀要)
共著区分:単著
-
記述言語:英語
論文題目名:The Effectiveness of Anki in Facilitating Learning of Academic English Vocabulary
掲載誌名:Annual Report of JACET-SIG on ESP 19巻 (頁 31 ~ 35)
掲載誌 発行年月:2018年03月
著者氏名(共著者含):Jack Pudelek掲載種別:研究論文(学術雑誌)
共著区分:単著
-
記述言語:英語
論文題目名:The Effectiveness of a Guided Inductive Approach to Teaching English Grammar: First and Second Conditionals.
掲載誌名:Tama University School of Global Studies Bulletin 9巻 (頁 77 ~ 91)
掲載誌 発行年月:2017年03月
著者氏名(共著者含):Jack Pudelek掲載種別:研究論文(大学,研究機関紀要)
共著区分:単著
-
記述言語:英語
論文題目名:Narrow Listening to Improve Speaking Fluency
掲載誌名:TUJ Studies in Applied Linguistics 109巻 (頁 44 ~ 51)
掲載誌 発行年月:2016年09月
著者氏名(共著者含):Jack Pudelek掲載種別:研究論文(大学,研究機関紀要)
担当部分:all
共著区分:単著
研究発表 【 表示 / 非表示 】
-
発表(記述)言語:英語
会議名称:Hawaii International Conference on English Language and Literature Studies (HICELLS 2020)
会議区分:国際会議
開催期間:2020年03月
開催場所:University of Hawaii, Hilo
題目又はセッション名:The Effects of CLIL on Speaking Fluency and Learner Confidence
発表形態:口頭(一般)
-
発表(記述)言語:英語
会議名称:2020 JALT Hokkaido Language Teaching Conference "Getting Creative: Avenues to Successful Practices in EFL"
会議区分:国際会議
開催期間:2020年02月
開催場所:Hokusei Gakuen University Hokkaido
題目又はセッション名:大学で14週間の英語CLIL コースの流暢さへの効果
発表形態:ポスター(一般)
-
発表(記述)言語:英語
会議名称:The 24th PAAL Conference “Creating New Possibilities in Applied Linguistics from an Intercultural Perspective”
会議区分:国際会議
開催期間:2019年08月
開催場所:Korea University, Seoul, Korea
題目又はセッション名:Can content based study of SLA create better language learners?
発表形態:ポスター(一般)
-
発表(記述)言語:英語
会議名称:From Theory to Practice in Language for Specific Purposes
会議区分:国際会議
開催期間:2019年02月
開催場所:LIBERTAS International University, Croatia
題目又はセッション名:The Effect of Content Based Learning on Vocabulary Acquisition
発表形態:口頭(一般)
-
発表(記述)言語:英語
会議名称:The 23rd Conference of Pan-Pacific Association of Applied Linguistics
会議区分:国際会議
開催期間:2018年08月
開催場所:Juntendo University, Japan
題目又はセッション名:Successful Employment of Content Based Learning for EFL University Students
発表形態:ポスター(一般)
専門分野(科研費分類):英語学
担当授業科目 【 表示 / 非表示 】
-
履修年度:2020年度(西暦)
提供部署名:言語教育研究センター
授業科目名:Academic Writing and Presentation
授業形式:代表者
-
履修年度:2020年度(西暦)
提供部署名:言語教育研究センター
授業科目名:Culture and Society
授業形式:代表者
-
履修年度:2020年度(西暦)
提供部署名:言語教育研究センター
授業科目名:Culture and Society
授業形式:代表者
-
履修年度:2020年度(西暦)
提供部署名:言語教育研究センター
授業科目名:Skills-based English(Basic)
授業形式:代表者
-
履修年度:2020年度(西暦)
提供部署名:言語教育研究センター
授業科目名:Skills-based English(Basic)
授業形式:代表者