吉川 晃史
YOSHIKAWA KOHJI
最近では,定性的研究で得られた知見の一般化を図るために,定量的研究と組み合わせたフィールド実験に向けた研究プロジェクトも開始しました。
管理会計に関する講義を通じて,基本的な計算技法を習得し,様々なコンテクストにおける管理会計の役割を理解してもらうように心がけています。これまでの研究成果をはじめとする事例紹介を通じて,教科書では十分に描ききれない状況のもとでの管理会計の役立ちを学び,経営として使える生きた管理会計を教育します。
出身大学 【 表示 / 非表示 】
-
学校名:京都大学
学部(学系)名:経済学部
学科・専攻等名:経済学科
学校の種類:大学
卒業年月:2003年03月
卒業区分:卒業
所在国:日本国
出身大学院 【 表示 / 非表示 】
-
大学院名:京都大学
研究科名:経営学研究科
専攻名:組織経営分析専攻
修了課程:修士課程
修了年月:2005年03月
修了区分:修了
所在国:日本国 -
大学院名:京都大学
研究科名:経済学研究科
専攻名:ビジネス科学専攻
修了課程:博士課程
修了年月:2011年03月
修了区分:単位取得満期退学
所在国:日本国
学外略歴 【 表示 / 非表示 】
-
所属(勤務)先名:あずさ監査法人大阪事務所
経歴名:スタッフ・シニア
経歴期間:2005年10月 ~ 2008年08月 -
所属(勤務)先名:熊本学園大学
所属部署名:商学部
経歴名:助教
経歴期間:2011年04月 ~ 2012年03月 -
所属(勤務)先名:熊本学園大学
所属部署名:会計専門職研究科
経歴名:専任講師
経歴期間:2012年04月 ~ 2014年03月 -
所属(勤務)先名:熊本学園大学
所属部署名:会計専門職研究科
経歴名:准教授
経歴期間:2014年04月 ~ 2019年03月
所属学会・委員会 【 表示 / 非表示 】
-
所属学会:進化経済学会
学会所在国:日本国
-
所属学会:中小企業会計学会
学会所在国:日本国
-
所属学会:日本会計研究学会
学会所在国:日本国
-
所属学会:日本原価計算研究学会
学会所在国:日本国
-
所属学会:日本管理会計学会
学会所在国:日本国
学位論文 【 表示 / 非表示 】
-
記述言語:英語
論文題目名:企業再生と管理会計−ビジネス・エコシステムからみた経験的研究−
学位授与年月:2014年09月
著者氏名(共著者含):吉川 晃史共著区分:単著
論文 【 表示 / 非表示 】
-
記述言語:日本語
論文題目名:災害復興を考えた事業継続計画(BCP)と事業継続マネジメント(BCM) (特集 災害後の生活と復旧・復興)
掲載誌名:粉体技術 10巻 7号 (頁 610 ~ 616)
掲載誌 発行年月:2018年07月
著者氏名(共著者含):木村 眞実, 吉川 晃史, 工藤 栄一郎, 鹿嶋 洋掲載種別:研究論文(学術雑誌)
共著区分:共著
-
記述言語:日本語
論文題目名:コマツの経営改革と管理会計
掲載誌名:原価計算研究 40巻 2号 (頁 154 ~ 166)
掲載誌 発行年月:2016年
著者氏名(共著者含):浅田 拓史, 吉川 晃史, 上總 康行掲載種別:研究論文(学術雑誌)
共著区分:共著
-
記述言語:日本語
論文題目名:予算問題とその対応ー戦略的計画設定とマネジメント・コントロールの連携強化の観点からー
掲載誌名:次世代管理会計の礎石
掲載誌 発行年月:2015年03月
著者氏名(共著者含):吉川 晃史掲載種別:共著図書所収論文
共著区分:単著
-
記述言語:日本語
論文題目名:企業再生における管理会計の導入
掲載誌名:産業経営研究 34号 (頁 45 ~ 60)
掲載誌 発行年月:2015年03月
著者氏名(共著者含):吉川 晃史掲載種別:研究論文(学術雑誌)
共著区分:単著
-
記述言語:日本語
論文題目名:企業再生計画の策定における経営者意識の誘導と確認
掲載誌名:会計専門職紀要 = The Journal of Professional Accountancy 5号 (頁 3 ~ 21)
掲載誌 発行年月:2014年03月
著者氏名(共著者含):吉川 晃史掲載種別:研究論文(学術雑誌)
共著区分:単著
著書 【 表示 / 非表示 】
総説・解説記事・調査報告 【 表示 / 非表示 】
-
記述言語:英語
題目:How does a company prevent sticky costs? Strategic capacity cost management: A case study of Komatsu
掲載誌名:Melco Management Accounting Research Discussion Paper Series
掲載誌 発行年月:2016年04月
著者氏名(共著者含):Kohji Yoshikawa, Hirofumi Asada, Yasuyuki Kazusa掲載種別:速報,短報,研究ノート等(大学,研究機関紀要)
共著区分:共著
-
記述言語:英語
題目:Accounting and emotion: a case study of a financial institution
掲載誌名:京都大学大学院経済学研究科「ディスカッションペーパー」
掲載誌 発行年月:2010年03月
著者氏名(共著者含):Norio Sawabe, Kohji Yoshikawa, Kosuma Shinohara掲載種別:速報,短報,研究ノート等(大学,研究機関紀要)
共著区分:共著
科研費(文科省・学振)獲得実績 【 表示 / 非表示 】
-
研究種目:基盤研究(C)
研究期間:2022年04月 ~ 2025年03月
研究題目:組織レジリエンスを高めるマネジメント・コントロール・システムの発展的研究
-
研究種目:若手研究
研究期間:2018年04月 ~ 2021年03月
研究題目:管理会計能力を高めるダイナミック・ケイパビリティに関する研究
-
研究種目:基盤研究(C)
研究期間:2018年04月 ~ 2020年03月
研究題目:マネジメント・コントロール・システムの拡張可能性:企業と地域の共助を目指して
-
研究種目:基盤研究(B)
研究期間:2016年04月 ~ 2019年03月
研究題目:会計研究と組織理論の接合を通じた計算実践の解明
-
研究種目:若手研究(B)
研究期間:2015年04月 ~ 2018年03月
研究題目:ビジネス・エコシステムにおける相互作用がMCSに及ぼす影響の解明
その他競争的資金獲得実績 【 表示 / 非表示 】
-
資金名称:トヨタ財団 2017年度研究助成プログラム
研究期間:2018年05月 ~ 2020年04月
研究題目:地域社会における「地域継続計画(CCP:Community Continuity Planning)」構築のデザイン構想資金支給機関名:トヨタ財団
-
資金名称:メルコ学術振興財団研究助成(研究助成A)
研究期間:2018年01月 ~ 2019年12月
研究題目:コントロール・パッケージからみる結果コントロールと行動コントロールの連携に関する研究 ―アメーバ経営とリーン生産方式の相互補完的関係に着目して―資金支給機関名:メルコ学術振興財団
-
資金名称:メルコ学術振興財団研究助成(研究助成A)
研究期間:2018年01月 ~ 2018年12月
研究題目:企業と地域コミュニティの共助的防災プログラムを組み込んだマネジメント・コントロール概念の構築に関する研究資金支給機関名:メルコ学術振興財団
-
資金名称:メルコ学術振興財団研究助成(国際交流研究助成)
研究期間:2018年01月
研究題目:定性的研究の理論化に関する国際研究交流資金支給機関名:メルコ学術振興財団
-
資金名称:科学技術振興機構 熊本復興支援(地域産学バリュープログラムタイプ)
研究期間:2017年10月 ~ 2018年09月
研究題目:中小企業において容易に導入可能な事業継続計画(BCP)マネジメント・システムの開発資金支給機関名:科学技術振興機構
研究発表 【 表示 / 非表示 】
-
発表(記述)言語:日本語
会議名称:日本管理会計学会九州部会第55回大会
会議区分:国内会議
開催期間:2018年10月
開催場所:長崎県立大学
題目又はセッション名:アメーバ経営システムの向上と現場情報との接続―株式会社ヒライの事例―
発表形態:口頭(一般)
-
発表(記述)言語:英語
会議名称:Inter disciplinary Perspectives on Accounting Conference
会議区分:国際会議
開催期間:2018年07月
開催場所:University of Edinburgh
題目又はセッション名:The emotional dimen-sion of accounting practices in decision making – the case of a financial institute-on in assisting business turnaround
発表形態:口頭(一般)
-
発表(記述)言語:日本語
会議名称:日本管理会計学会2017年度第3回(第53回)九州部会
会議区分:国内会議
開催期間:2017年11月
開催場所:中村学園大学
題目又はセッション名:中小企業における管理会計の実践レベルに関する研究-熊本県での調査を基礎として-
発表形態:口頭(一般)
-
発表(記述)言語:日本語
会議名称:日本原価計算研究学会全国大会
会議区分:国内会議
開催期間:2017年09月
開催場所:関西大学
題目又はセッション名:余剰生産能力管理のための原価計算-コマツにおける労務費の原価管理実践-
発表形態:口頭(一般)
-
発表(記述)言語:日本語
会議名称:日本原価計算研究学会全国大会
会議区分:国内会議
開催期間:2017年09月
開催場所:関西大学
題目又はセッション名:コマツの戦略的固定費管理
発表形態:口頭(一般)
担当授業科目 【 表示 / 非表示 】
-
履修年度:2022年度(西暦)
提供部署名:商学研究科前期
授業科目名:会計学研究演習I
授業形式:代表者
-
履修年度:2022年度(西暦)
提供部署名:商学部
授業科目名:商学演習
授業形式:代表者
-
履修年度:2022年度(西暦)
提供部署名:商学部
授業科目名:意思決定会計論
授業形式:代表者
-
履修年度:2022年度(西暦)
提供部署名:商学研究科前期
授業科目名:意思決定会計論特殊講義
授業形式:代表者
-
履修年度:2022年度(西暦)
提供部署名:商学研究科前期
授業科目名:業績管理会計論特殊講義
授業形式:代表者
学内委員会等 【 表示 / 非表示 】
-
活動名称:学部長補佐
活動期間:2022年04月 ~ 2023年03月 -
活動名称:研究支援センター委員
活動期間:2020年04月 ~ 2023年03月