基本情報

写真b

陰山 真矢

KAGEYAMA MAYA

所属
理学部 数理科学科 任期制教員
研究分野・キーワード
反応拡散系, 偏微分方程式, パターン形成, 数値シミュレーション, Reaction-Diffusion System, PDE, Pattern Formation, Numerical Simulation
研究概要
生物、物理、環境などの様々な現象を記述する数理モデルに興味をもっており、それらを関数解析の手法と数値シミュレーションを用いて研究しています。特に、現在は、生物と環境の相互作用を表す「デイジーワールドモデル」に注目しています。これは、仮想の惑星上に反射率の異なる2色の植物(デイジー)しか存在しないという状況で、デイジーの競争が惑星の温度を自身にとって快適であるように自律的に調節するというモデルです。これは非常に単純な地球システムモデルであり、数学的な面白さはもちろん、様々な分野における発展性を秘めたモデルであると考えています。

これ以外にも多くの身近な現象について数学的にアプローチしていきたいと考えており、皆さんとのコミュニケーションの中で新たな着想が得られることを期待してます。
SDGs 関連ゴール

出身大学院 【 表示 / 非表示

  • 学校名:大阪大学
    学部等名:情報科学研究科

    修了課程:博士課程
    修了年月:2018年03月
    修了区分:修了
    国名:日本国

学位 【 表示 / 非表示

  • 学位名:博士(情報科学)
    分野名:自然科学一般 / 数学基礎
    授与機関名:大阪大学
    取得方法:課程
    取得年月:2018年03月

経歴 【 表示 / 非表示

  • 所属:関西学院大学
    部署名:理学部
    職名:助教
    年月:2021年04月 ~ 継続中

所属学協会 【 表示 / 非表示

  • 所属学協会名:日本応用数理学会

    学会所在国:日本国

  • 所属学協会名:日本数学会

    学会所在国:日本国

研究分野 【 表示 / 非表示

  • 研究分野:自然科学一般 / 数学基礎

  • 研究分野:自然科学一般 / 応用数学、統計数学

論文 【 表示 / 非表示

  • 記述言語:英語
    タイトル:Mechanisms of climate homeostasis in Daisyworld and spatial segregation patterns
    誌名:Communications in Nonlinear Science and Numerical Simulation
    出版年月:2020年02月
    著者:Maya Kageyama, Atsushi Yagi

    DOI:10.1016/j.cnsns.2019.104990
    掲載種別:研究論文(学術雑誌)
    共著区分:共著

      外部サイトへのリンクを表示

  • 記述言語:英語
    タイトル:Exponential Attractors for Self-Regulating Homeostasis Model on a Sphere
    誌名:Scientiae Mathematicae Japonicae
    出版年月:2019年08月
    著者:Maya Kageyama, Atsushi Yagi

    掲載種別:研究論文(学術雑誌)
    共著区分:共著

  • 記述言語:英語
    タイトル:Pattern Formation in Self-Regulating Homeostasis Model
    誌名:Proceedings of SICE International Symposium on Control Systems 2018
    出版年月:2018年03月
    著者:Maya Kageyama, Atsushi Yagi

    掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)
    共著区分:共著

  • 記述言語:日本語
    タイトル:恒常性自己調節モデルに対する数理的研究
    出版年月:2018年
    著者:陰山 真矢

    掲載種別:学位論文(博士)
    共著区分:単著

共同研究・競争的資金等の研究課題 【 表示 / 非表示

  • 研究種目:若手研究
    研究期間:2019年04月 ~ 2022年03月
    タイトル:競争と環境のハイブリッドシステムに対する解析―惑星温暖化とパターン形成―

担当授業科目(学内) 【 表示 / 非表示

  • 履修年度:2022年度(西暦)

    提供部署名:工学部

    授業科目名:微積分学I

    授業形式:代表者

  • 履修年度:2022年度(西暦)

    提供部署名:理工学部

    授業科目名:微積分学I

    授業形式:代表者

  • 履修年度:2022年度(西暦)

    提供部署名:工学部

    授業科目名:微積分学I

    授業形式:代表者

  • 履修年度:2022年度(西暦)

    提供部署名:理学部

    授業科目名:微積分学I

    授業形式:代表者

  • 履修年度:2022年度(西暦)

    提供部署名:理工学部

    授業科目名:微積分学I

    授業形式:代表者

全件表示 >>