中原 茂樹
NAKAHARA SHIGEKI
また、法科大学院において、「抽象的な行政法理論」と「多様な個別行政法令・具体的な紛争事例」とを結びつけ、問題解決ができるようになるための教育手法の開発・実践に取り組んでいる。
論文 【 表示 / 非表示 】
-
記述言語:日本語
タイトル:新型インフルエンザ等対策特措法および感染症法の改正と行政法上の論点
誌名:法と政治 72巻 1号 (頁 321 ~ 344)
出版年月:2021年05月
著者:中原茂樹掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)
共著区分:単著
-
記述言語:日本語
タイトル:行政不服審査法改正の意義とこれから
誌名:自治実務セミナー 693号 (頁 2 ~ 7)
出版年月:2020年03月
著者:中原茂樹掲載種別:研究論文(学術雑誌)
共著区分:単著
-
記述言語:日本語
タイトル:国家賠償請求訴訟における保護範囲論について――最高裁判決の分析と展望――
誌名:法学(東北大学) 83巻 3号 (頁 149 ~ 173)
出版年月:2020年01月
著者:中原茂樹掲載種別:研究論文(学術雑誌)
共著区分:単著
-
記述言語:日本語
タイトル:国家賠償法第1条 違法性
誌名:宇賀克也・小幡純子編著『条解国家賠償法』 (頁 102 ~ 120)
出版年月:2019年03月
著者:中原茂樹掲載種別:論文集(書籍)内論文
共著区分:単著
書籍等出版物 【 表示 / 非表示 】
-
記述言語:日本語
タイトル:基本行政法〔第3版〕
出版者・発行元:日本評論社
発行年月:2018年03月
著者:中原茂樹
著書種別:学術書
担当区分:単著
-
記述言語:日本語
タイトル:事例研究行政法〔第4版〕
出版者・発行元:日本評論社
発行年月:2021年08月
著者:中原茂樹、曽和俊文、野呂充、北村和生、佐伯祐二、長谷川佳彦、湊二郎、横田光平
著書種別:学術書
担当区分:共著
MISC 【 表示 / 非表示 】
-
記述言語:日本語
タイトル:建設アスベスト訴訟最高裁判決
誌名:法学教室 492号 (頁 128)
出版年月:2021年09月
著者:中原茂樹掲載種別:その他
共著区分:単著
-
記述言語:日本語
タイトル:感染症対策
誌名:北村喜宣編集代表『行政課題別 条例実務の要点』 追録99~100号 (頁 1585 ~ 1585の13)
出版年月:2021年07月
著者:中原茂樹掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)
共著区分:単著
-
記述言語:日本語
タイトル:質問検査権
誌名:租税判例百選〔第7版〕 (頁 217 ~ 218)
出版年月:2021年06月
著者:中原茂樹掲載種別:その他
共著区分:単著
-
記述言語:日本語
タイトル:誤った行政庁に対する審査請求に係る不作為の違法確認訴訟
誌名:法学教室 488号 (頁 137)
出版年月:2021年05月
著者:中原茂樹掲載種別:その他
共著区分:単著
-
記述言語:日本語
タイトル:複数の非違行為をした公務員に対する懲戒処分の量定の方法と処分の適法性
誌名:法学教室 484号 (頁 126)
出版年月:2021年01月
著者:中原茂樹掲載種別:その他
共著区分:単著
共同研究・競争的資金等の研究課題 【 表示 / 非表示 】
-
研究種目:基盤研究(C)
研究期間:2021年04月 ~ 継続中
タイトル:実効的権利救済に向けた行政不服審査制度の構築―新法施行後5年の運用実績を踏まえて
-
研究種目:基盤研究(C)
研究期間:2018年04月 ~ 2021年03月
タイトル:実効的な行政調査制度の構築――調査協力・証明責任・刑事法との連携
-
研究種目:基盤研究(A)
研究期間:2013年10月 ~ 2018年03月
タイトル:科学技術の不確実性と法的規制―学際的観点からの包括的制度設計の試み
-
研究種目:基盤研究(C)
研究期間:2010年04月 ~ 2013年03月
タイトル:行政上の制裁および誘導に関する総合的研究
担当授業科目(学内) 【 表示 / 非表示 】
-
履修年度:2022年度(西暦)
提供部署名:経済学部
授業科目名:国家補償法
授業形式:代表者
-
履修年度:2022年度(西暦)
提供部署名:法学部
授業科目名:国家補償法
授業形式:代表者
-
履修年度:2022年度(西暦)
提供部署名:司法研究科
授業科目名:特別演習N
授業形式:代表者
-
履修年度:2022年度(西暦)
提供部署名:経済学部
授業科目名:行政争訟法
授業形式:代表者
-
履修年度:2022年度(西暦)
提供部署名:法学部
授業科目名:行政争訟法
授業形式:代表者