下村 眞美
SHIMOMURA MASAMI
民事法は、実体法と手続法の両方を学修して初めてその体系を理解することができます。実際の事件では、これは民法の問題、あれは民事訴訟法の問題などと区別して考えることはできません。民事手続によって権利がどのように確定され、実現されていくのかを考えてもらいたいと思います。
出身大学院 【 表示 / 非表示 】
-
学校名:大阪大学
学部等名:法学研究科
学科等名:民刑事法専攻
修了課程:修士課程
修了年月:1987年03月
修了区分:修了
国名:日本国
経歴 【 表示 / 非表示 】
-
所属:関西学院大学
部署名:司法研究科
職名:教授
年月:2020年04月 ~ 継続中 -
所属:大阪大学
部署名:大学院高等司法研究科
職名:教授
年月:2004年04月 ~ 2020年03月 -
所属:大阪大学
部署名:大学院法学研究科
職名:助教授
年月:2002年04月 ~ 2004年03月 -
所属:大阪高等裁判所
部署名:民事部
職名:裁判官
年月:2001年04月 ~ 2002年03月 -
所属:大阪法務局
部署名:訟務部
職名:法務事務官
年月:1997年04月 ~ 2001年03月
所属学協会 【 表示 / 非表示 】
-
所属学協会名:民事訴訟法学会
学会所在国:日本国 -
所属学協会名:The Japan Society of Civil Procedure Law
学会所在国:日本国
論文 【 表示 / 非表示 】
-
記述言語:日本語
タイトル:口頭弁論終結後の承継人への既判力の拡張──物権的請求権
誌名:法学教室 518号 (頁 29 ~ 36)
出版年月:2023年11月
著者:下村 眞美専門分野:人文・社会 / 民事法学
-
記述言語:日本語
タイトル:当事者からの主張の要否(1)──所有権喪失事由
誌名:民事訴訟法判例百選 [第6版] (頁 90 ~ 91)
出版年月:2023年09月
著者:下村 眞美 -
記述言語:日本語
タイトル:債権差押命令申立て後、差押命令を発する前に執行停止文書が提出された場合に、同命令を発し、同命令正本を第三債務者に送達することの適否
誌名:私法判例リマークス 64号 (頁 122 ~ 125)
出版年月:2022年03月
著者:下村 眞美掲載種別:研究論文(学術雑誌)
共著区分:単著
専門分野:人文・社会 / 民事法学 -
記述言語:日本語
タイトル:担保不動産競売の手続において、最高価買受申出人が受けた売却許可決定に対し、他の買受申出人が民事執行法188 条の準用する同法71 条4 号イの掲げる売却不許可事由を主張して執行抗告をすることの許否(消極)
誌名:判例秘書ジャーナル (頁 1 ~ 9)
出版年月:2021年04月
著者:下村眞美掲載種別:研究論文(学術雑誌)
共著区分:単著
専門分野:人文・社会 / 民事法学 -
記述言語:日本語
タイトル:第三者占有物についての引渡執行の方法
誌名:民事裁判の法理と実践─加藤新太郎先生古稀祝賀論文集 (頁 427 ~ 441)
出版年月:2020年09月
著者:三木 浩一、山本 和彦、松下 淳一、村田 渉、下村 眞美他掲載種別:研究論文(学術雑誌)
共著区分:共著
専門分野:人文・社会 / 民事法学
書籍等出版物 【 表示 / 非表示 】
-
記述言語:日本語
タイトル:条解民事執行法
出版者・発行元:弘文堂
出版年月:2019年11月
著者:山本和彦,古賀政治,他
著書種別:学術書
担当区分:共著
-
記述言語:日本語
タイトル:基礎演習民事訴訟法[第3版]
出版者・発行元:弘文堂
出版年月:2018年02月
著者:長谷部由起子,山本弘,笠井正俊,下村眞美 他
著書種別:教科書・概説・概論
担当範囲:主張・証明責任
担当区分:共著
-
記述言語:日本語
タイトル:Q&A金融ADRの手引き
出版者・発行元:商事法務
出版年月:2014年10月
著者:田中豊,佐藤昌巳,下村眞美 他
著書種別:教科書・概説・概論
担当区分:共著
-
記述言語:日本語
タイトル:新基本法コンメンタール人事訴訟法・家事事件手続法
出版者・発行元:日本評論社
出版年月:2013年10月
著者:松川正毅,下村眞美 他
著書種別:学術書
担当区分:共著
-
記述言語:日本語
タイトル:事例研究民事法2[第2版]
出版者・発行元:日本評論社
出版年月:2013年04月
著者:瀬川信久,下村眞美 他
著書種別:教科書・概説・概論
担当区分:共著
その他研究活動 【 表示 / 非表示 】
-
タイトル:ぐっと近づく民事訴訟判例ー田中豊著『民事訴訟判例読み方の基本』について
実施年月:2018年03月研究活動区分:書評
-
タイトル:ケース・コラム・模擬記録で高まる臨場感-平野哲郎著『実践民事執行民事保全法』について
実施年月:2011年11月研究活動区分:書評
講演・口頭発表等 【 表示 / 非表示 】
-
記述言語:日本語
会議名:日本民事訴訟法学会関西支部研究会
国際・国内会議:国際会議
開催年月:2021年09月
開催地:大阪市北区
タイトル:預金債権における差押禁止債権の属性承継について
会議種別:口頭発表(一般)
専門分野:人文・社会 / 特別支援教育 -
記述言語:日本語
会議名:日本民事訴訟法学会大会
国際・国内会議:国際会議
開催年月:2004年05月
開催地:名古屋大学
タイトル:「第三者の執行担当」に関する基礎理論の試み
会議種別:口頭発表(一般)
担当授業科目(学内) 【 表示 / 非表示 】
-
履修年度:2024年度(西暦)
提供部署名:司法研究科
授業科目名:民事執行・保全法
授業形式:代表者
-
履修年度:2024年度(西暦)
提供部署名:司法研究科
授業科目名:民事訴訟法
授業形式:代表者
-
履修年度:2024年度(西暦)
提供部署名:司法研究科
授業科目名:民事訴訟法
授業形式:代表者
-
履修年度:2024年度(西暦)
提供部署名:司法研究科
授業科目名:民事訴訟法演習II(上訴・複雑訴訟)
授業形式:代表者
-
履修年度:2024年度(西暦)
提供部署名:司法研究科
授業科目名:民事訴訟法演習II(上訴・複雑訴訟)
授業形式:代表者
担当経験のある授業科目(学内・学外) 【 表示 / 非表示 】
-
科目:破産法
機関名:大阪大学法学部, 京都女子大学法学部 -
科目:民事執行法・保全法
機関名:大阪大学法学部, 大阪大学大学院高等司法研究科, 京都女子大学法学部 -
科目:民事訴訟法
機関名:大阪大学法学部, 大阪大学大学院高等司法研究科, 京都産業大学法学部, 京都産業大学法科大学院, 関西大学法科大学院,
実務の経験を有する者についての特記事項 【 表示 / 非表示 】
-
タイトル:裁判官
活動期間:2001年04月 ~ 2002年03月 -
タイトル:訟務検事
活動期間:1997年04月 ~ 2001年03月 -
タイトル:裁判官
活動期間:1989年04月 ~ 1997年03月
委員歴 【 表示 / 非表示 】
-
団体名:日本民事訴訟法学会
委員名:理事
年月:2019年05月 ~ 2022年05月 -
団体名:法科大学院協会
委員名:監事
年月:2017年06月 ~ 2020年06月 -
団体名:兵庫県公害審査会
委員名:委員・会長
年月:2014年11月 ~ 継続中 -
団体名:日本民事訴訟法学会
委員名:理事
年月:2010年05月 ~ 2013年05月 -
団体名:仲裁ADR法学会
委員名:会員
年月:2007年 ~ 継続中