伊藤 友一
ITO YUICHI
出身大学 【 表示 / 非表示 】
-
学校名:名古屋大学
学部(学系)名:情報文化学部
学科・専攻等名:社会システム情報学科
学校の種類:大学
卒業年月:2010年03月
卒業区分:卒業
国名:日本国
出身大学院 【 表示 / 非表示 】
-
学校名:名古屋大学
学部等名:環境学研究科
学科等名:社会環境学専攻
修了課程:修士課程
修了年月:2012年03月
修了区分:修了
国名:日本国
論文 【 表示 / 非表示 】
-
タイトル:Heartbeat evoked potentials reflect interoceptive awareness during an emotional situation
誌名:SCIENTIFIC REPORTS 15巻 1号
出版年月:2025年03月
著者:Tanaka, Y; Ito, Y; Shibata, M; Terasawa, Y; Umeda, SDOI:10.1038/s41598-025-92854-4
-
タイトル:The role of anchoring information in judgments of learning
誌名:MEMORY & COGNITION
出版年月:2024年12月
著者:Ikeda, K; Hattori, Y; Ito, Y; Hamamoto, YDOI:10.3758/s13421-024-01670-0
-
記述言語:日本語
タイトル:エピソード記憶の再固定化におけるリマインダの種類
誌名:日本認知心理学会発表論文集 2024巻 0号 (頁 66)
出版年月:2024年
著者:長井 美友貴, 奥村 晴, 伊藤 友一DOI:10.14875/cogpsy.2024.0_66
-
記述言語:日本語
タイトル:没入型VR体験における自己の身体と記憶
誌名:日本認知心理学会発表論文集 2024巻 0号 (頁 65)
出版年月:2024年
著者:伊藤 友一, 米原 凜DOI:10.14875/cogpsy.2024.0_65
-
記述言語:日本語
タイトル:検索は視覚統計学習を促進するのか妨害するのか
誌名:日本認知心理学会発表論文集 2024巻 0号 (頁 50)
出版年月:2024年
著者:後藤 早智, 奥村 晴, 伊藤 友一, 青龍 和香菜DOI:10.14875/cogpsy.2024.0_50
-
Ito, Y., Shibata, M., Tanaka, Y., Terasawa, Y., & Umeda, S. Affective and temporal orientation of thoughts: Electrophysiological evidence. Brain Research, (2019).
-
伊藤友一・梅田聡 第1章 時間方向性からみた記憶と思考の神経基盤 日本児童研究所(監)『児童心理学の進歩』 金子書房 2-24, (2018).
共同研究・競争的資金等の研究課題 【 表示 / 非表示 】
-
研究種目:研究活動スタート支援
研究期間:2020年09月 ~ 2022年03月
タイトル:退屈と好奇心を背景とした記憶のメカニズム
担当授業科目(学内) 【 表示 / 非表示 】
-
履修年度:2025年度(西暦)
提供部署名:文学部
授業科目名:人文演習II
授業形式:代表者
-
履修年度:2025年度(西暦)
提供部署名:文学部
授業科目名:心理科学実験実習III
授業形式:代表者
-
履修年度:2025年度(西暦)
提供部署名:文学部
授業科目名:心理科学実験実習III
授業形式:代表者
-
履修年度:2025年度(西暦)
提供部署名:文学部
授業科目名:心理科学演習I
授業形式:代表者
-
履修年度:2025年度(西暦)
提供部署名:文学部
授業科目名:心理科学演習II
授業形式:代表者