渋田 一夫
SHIBUTA KAZUO
学位 【 表示 / 非表示 】
-
学位名:専門職(技術経営)
分野名:人文・社会 / 経営学
授与機関名:東京工業大学
取得方法:課程
取得年月:2015年03月 -
学位名:修士(理学)
分野名:自然科学一般 / 素粒子、原子核、宇宙線、宇宙物理にする理論
授与機関名:青山学院大学
取得方法:課程
取得年月:1990年03月
所属学協会 【 表示 / 非表示 】
-
所属学協会名:サービス学会
学会所在国:日本国
-
所属学協会名:日本ビジネスモデル学会
学会所在国:日本国
-
所属学協会名:日本テレワーク学会
学会所在国:日本国
-
所属学協会名:日本感性工学会
学会所在国:日本国
-
所属学協会名:情報処理学会
学会所在国:日本国
論文 【 表示 / 非表示 】
-
記述言語:英語
タイトル:Comparative Verification of Design Ordering Methods using Reader's Feeling for Document Production Out- sourcing Services
誌名:IIAI International Journal Series International Institute of Applied Informatics
出版年月:2020年12月
著者:Kazuo Shibuta, Kunihiko Higa掲載種別:研究論文(学術雑誌)
共著区分:共著
-
記述言語:日本語
タイトル:Beyond Paper Interaction ~紙に学ぶ・紙を超えるユーザインタフェース~: 操作メディアとしての紙の利用
誌名:日本画像学会誌
出版年月:2020年04月
著者:渋田 一夫, 柴田 博仁DOI:10.11370/isj.59.242
掲載種別:研究論文(学術雑誌)
共著区分:共著
-
記述言語:英語
タイトル:Determination of Evaluation Index of Multi-information Display Printing Using Lenticular
誌名:The 25th International Display Workshops
出版年月:2018年12月
著者:K. Shibuta掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)
共著区分:単著
-
記述言語:日本語
タイトル:COVID-19流行下の外出制限期間のストレス構造と芳香浴による緩和効果
誌名:ヒューマンインタフェース学会論文誌 23巻 3号 (頁 337 ~ 348)
出版年月:2021年
著者:竹澤 智美, 片岡 郷, 片平 建史, 神吉 佑菜, 杉本 匡史, 渋田 一夫, 長田 典子, 千葉 正貴, 濱岡 和輝, 深津 恵掲載種別:研究論文(学術雑誌)
共著区分:共著
-
記述言語:英語
タイトル:A Paper Book Type Input Device for Page Navigation in Digital Documents
誌名:IEICE TRANSACTIONS on Electronics E100-C巻 11号 (頁 984 ~ 991)
出版年月:2017年11月
著者:Shohei MASUNAGA, Xingya XU, Hiroki TERABE, Kazuo SHIBUTA, Hirohito SHIBATADOI:10.1587/transele.E100.C.984
掲載種別:研究論文(学術雑誌)
共著区分:共著
MISC 【 表示 / 非表示 】
-
記述言語:日本語
タイトル:特集「ツーリズムと地域資源」を終えて
誌名:サービス学会誌サービソロジー
出版年月:2021年03月
著者:丹野 愼太郎, 森藤 ちひろ, 渋田 一夫, 田中 祥司DOI:10.24464/serviceology.7.2_74
掲載種別:記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)
共著区分:共著
-
記述言語:日本語
タイトル:会議報告 日本デザイン学会 第63回春季発表大会(JSSD2016)
誌名:サービス学会誌サービソロジー
出版年月:2017年01月
著者:渋田 一夫DOI:10.24464/serviceology.3.4_44
掲載種別:会議報告等
共著区分:単著
共同研究・競争的資金等の研究課題 【 表示 / 非表示 】
-
研究種目:
研究期間:2021年12月 ~ 2022年03月
タイトル:心理統計にもとづく対象ごとの感性価値指標を活用した感性評価サービスの開発
提供機関:文部科学省
講演・口頭発表等 【 表示 / 非表示 】
-
記述言語:日本語
会議名:研究・イノベーション学会研究行動・研究組織分科会
国際・国内会議:国内会議
開催年月:2018年04月
開催地:Tokyo, Japan
タイトル:富士ゼロックスにおけるユニークな活動や新規事業開発について-お客様共創ラボラトリー、バーチャルハリウッド・ プラットフォーム他
会議種別:口頭発表(招待・特別)
-
記述言語:日本語
会議名:ヒューマンインタフェース学会第133 回サービスデザイン研究会
国際・国内会議:国内会議
開催年月:2016年06月
開催地:Tokyo, Japan
タイトル:お客様共創ラボラトリー-富士ゼロックスにおける新しい「コト創り」の支援サービス
会議種別:口頭発表(一般)
委員歴 【 表示 / 非表示 】
-
団体名:サービス学会
委員名:学会誌サービソロジー副編集長
年月:2021年12月 ~ 継続中 -
団体名:サービス学会
委員名:第7回国内発表大会実行委員運営委員長代行
年月:2018年04月 ~ 2019年03月 -
団体名:DITAコンソーシアムジャパン
委員名:理事代行
年月:2010年04月 ~ 2015年03月 -
団体名:クラウドソーシング活用推進コンソーシアム
委員名:専門委員
年月:2015年06月 ~ 2016年03月 -
団体名:日本テレワーク協会
委員名:テレワークプロデュース調査研究部会員
年月:2015年06月 ~ 2018年03月