村上 慧
MURAKAMI KEI
研究分野 【 表示 / 非表示 】
-
研究分野:ナノテク・材料 / 構造有機化学、物理有機化学
-
研究分野:ライフサイエンス / 生物有機化学
-
研究分野:ナノテク・材料 / 有機合成化学
論文 【 表示 / 非表示 】
-
タイトル:Chemical inhibition of stomatal differentiation by perturbation of the master-regulatory bHLH heterodimer via an ACT-Like domain
誌名:NATURE COMMUNICATIONS 15巻 1号
出版年月:2024年10月
著者:Nakagawa, A; Sepuru, KM; Yip, SJ; Seo, H; Coffin, CM; Hashimoto, K; Li, ZX; Segawa, Y; Iwasaki, R; Kato, H; Kurihara, D; Aihara, Y; Kim, S; Kinoshita, T; Itami, K; Han, SK; Murakami, K; Torii, KUDOI:10.1038/s41467-024-53214-4
掲載種別:研究論文(学術雑誌)
-
タイトル:Synthesis of <i>N</i>-β-brominated alkenyl isothiocyanates <i>via</i> dehydrogenation of alkyl isothiocyanates
誌名:CHEMICAL COMMUNICATIONS 60巻 47号 (頁 6015 ~ 6018)
出版年月:2024年06月
著者:Maeda, B; Akiyoshi, R; Tanaka, D; Sato, K; Murakami, KDOI:10.1039/d4cc01666a
掲載種別:研究論文(学術雑誌)
-
タイトル:Photoredox-Enabled Synthesis of α-Alkylated Alkenylammonium Salts
誌名:SYNTHESIS-STUTTGART 56巻 21号 (頁 3341 ~ 3347)
出版年月:2024年11月
著者:Tonedachi, R; Yoshita, A; Sakakibara, Y; Murakami, KDOI:10.1055/a-2302-5887
掲載種別:研究論文(学術雑誌)
-
記述言語:英語
タイトル:Photoinduced dehydrogenation of protected piperazines
誌名:CHEMISTRY LETTERS 53巻 3号
出版年月:2024年03月
著者:Nowaki, K; Maeda, B; Murakami, KDOI:10.1093/chemle/upae024
掲載種別:研究論文(学術雑誌)
-
記述言語:英語
タイトル:Recent advancement in the synthesis of isothiocyanates
誌名:Chemical Communications 60巻 (頁 2839 ~ 2864)
出版年月:2024年02月
著者:Bumpei Maeda, Kei MurakamiDOI:10.1039/D3CC06118C
掲載種別:研究論文(学術雑誌)
産業財産権 【 表示 / 非表示 】
-
産業財産権の種類:特許権
産業財産権名:植物気孔開口調節剤
発明者/考案者/創作者:村上慧 、前田文平、後藤栞奈
出願番号:特願2024-517306,2024年10月15日
公開番号:WO2023/210570,2023年11月02日
出願人(機関):学校法人関西学院、国立大学法人東海国立大学機構
出願国:日本国
受賞 【 表示 / 非表示 】
-
賞名:科学技術分野の文部科学大臣表彰 若手科学者賞
受賞年月:2021年04月
-
賞名:Thieme Chemistry Journals Award 2021
受賞年月:2021年01月
共同研究・競争的資金等の研究課題 【 表示 / 非表示 】
-
研究種目:基盤研究(B)
研究期間:2024年04月 ~ 2027年03月
タイトル:第4級アンモニウム塩の多様性合成を指向したラジカル反応開発
-
研究期間:2022年 ~ 2023年
タイトル:新規な構造を有する第4級アンモニウム塩の合成手法の開発および化合物ライブラリーの構築
提供機関:NEDO
制度名:官民による若手研究者発掘支援事業
-
研究期間:2020年 ~ 2023年
タイトル:ポリアミンの新合成反応開発と気孔活性植物分子の創出
提供機関:JST 科学技術振興機構
制度名:さきがけ
-
研究種目:
研究期間:2019年06月 ~ 2021年03月
タイトル:ヘテロ官能基化芳香環による気孔運動制御
提供機関:日本学術振興会
制度名:科学研究費助成事業 挑戦的研究(萌芽)
-
研究種目:
研究期間:2019年04月 ~ 2023年03月
タイトル:気孔の発生とパターン形成を制御する新奇メカニズムに合成化学で切込む
提供機関:日本学術振興会
制度名:科学研究費助成事業 基盤研究(A)
担当授業科目(学内) 【 表示 / 非表示 】
-
履修年度:2024年度(西暦)
提供部署名:理工学部
授業科目名:卒業実験及び演習
授業形式:代表者
-
履修年度:2024年度(西暦)
提供部署名:理学部
授業科目名:卒業実験及び演習
授業形式:代表者
-
履修年度:2024年度(西暦)
提供部署名:理工学部
授業科目名:基礎化学実験I
授業形式:代表者
-
履修年度:2024年度(西暦)
提供部署名:工学部
授業科目名:基礎化学実験I
授業形式:代表者
-
履修年度:2024年度(西暦)
提供部署名:工学部
授業科目名:基礎化学実験I
授業形式:代表者