基本情報

写真b

白波瀬 達也

SHIRAHASE TATSUYA

所属
人間福祉学部 教授
研究分野・キーワード
貧困, 社会的排除, 社会的包摂, 地域再生, 都市再生, フィールドワーク, 質的調査, フィールドワーク, ホームレス, 地域再生, 多文化共生, 社会的包摂, 社会的排除, 貧困, 質的調査, 都市再生
教育研究内容
不利が集中する都市・地域の課題をフィールドワークの手法に基づき研究している。単に実態を把握するだけでなく、課題解決のための政策やソーシャルアクションについても研究している。
SDGs 関連ゴール

学位 【 表示 / 非表示

  • 学位名:博士(社会学)
    分野名:人文・社会 / 社会学
    授与機関名:関西学院大学
    取得方法:課程
    取得年月:2011年03月

経歴 【 表示 / 非表示

  • 所属:関西学院大学
    部署名:人間福祉学部
    職名:教授
    年月:2022年04月 ~ 継続中

  • 所属:関西学院大学
    部署名:人間福祉学部
    職名:教授
    年月:2022年04月 ~ 継続中

  • 所属:関西学院大学
    部署名:人間福祉学部
    職名:准教授
    年月:2021年04月 ~ 2022年03月

  • 所属:関西学院大学
    部署名:人間福祉学部
    職名:准教授
    年月:2021年04月 ~ 2022年03月

  • 所属:桃山学院大学
    部署名:社会学部 社会学科
    職名:准教授
    年月:2018年04月 ~ 2021年03月

所属学協会 【 表示 / 非表示

  • 所属学協会名:日本社会学会
    学会所在国:日本国

  • 所属学協会名:貧困研究会
    学会所在国:日本国

  • 所属学協会名:福祉社会学会
    学会所在国:日本国

  • 所属学協会名:日本都市社会学会
    学会所在国:日本国

  • 所属学協会名:日本社会福祉学会
    学会所在国:日本国

全件表示 >>

研究分野 【 表示 / 非表示

  • 研究分野:人文・社会 / 社会学

  • 研究分野:人文・社会 / 社会学

取得資格 【 表示 / 非表示

  • 資格名:社会福祉士

論文 【 表示 / 非表示

  • タイトル:住宅新局面 再開発に揺れる大阪・新今宮 : 地域活性化と生活困窮者の社会的包摂は両立するか
    誌名:住宅会議  114114巻  (頁 27 ~ 30)
    出版年月:2022年
    著者:白波瀬 達也

      外部サイトへのリンクを表示

  • タイトル:西成特区構想:社会資源の集積を活かした釜ヶ崎のアップデート
    誌名:月刊福祉  104巻  (頁 86 ~ 89)
    出版年月:2021年
    著者:白波瀬 達也

      外部サイトへのリンクを表示

  • タイトル:グッジョブセンターおきなわ:就労から福祉までをワンストップで受け止める多機関協働の仕組み」
    誌名:月刊福祉  104巻  (頁 82 ~ 89)
    出版年月:2021年
    著者:白波瀬 達也

      外部サイトへのリンクを表示

  • タイトル:西成特区構想 ー社会資源の集積を活かした釜ヶ崎のアップデート
    誌名:月刊福祉  5巻  (頁 86 ~ 89)
    出版年月:2021年
    著者:白波瀬 達也

      外部サイトへのリンクを表示

  • タイトル:協働でつくる新たな地域(第14回)グッジョブセンターおきなわ――就労から福祉までをワンストップで受け止める多機関協働の仕組み
    誌名:月刊福祉  104(9)巻  (頁 82 ~ 85)
    出版年月:2021年
    著者:白波瀬 達也

      外部サイトへのリンクを表示

全件表示 >>

書籍等出版物 【 表示 / 非表示

  • 記述言語:日本語
    タイトル:生活史論集
    出版者・発行元:ナカニシヤ出版
    出版年月:2022年12月
    著者:岸, 政彦

  • 記述言語:日本語
    タイトル:阪神都市圏の研究
    出版者・発行元:ナカニシヤ出版
    出版年月:2022年03月
    著者:川野, 英二

  • 記述言語:日本語
    タイトル:宗教の社会貢献を問い直す ーホームレス支援の現場から
    出版者・発行元:ナカニシヤ出版
    出版年月:2015年06月
    著者:白波瀬 達也

    著書種別:学術書
    担当区分:単著

MISC 【 表示 / 非表示

  • 記述言語:日本語
    タイトル:図書紹介 葛西リサ著 13歳から考える住まいの権利 : 多様な生き方を実現する「家」のはなし
    出版者・発行元:大阪市政調査会
    誌名:市政研究 / 大阪市政調査会 [編]  220号  (頁 48 ~ 49)
    出版年月:2023年
    著者:白波瀬 達也

      外部サイトへのリンクを表示

  • 記述言語:日本語
    タイトル:座談会 地域ケアでつながるお寺と「支縁」団体—特集 孤立化が進む社会と宗教のはたらき
    出版者・発行元:国際宗教研究所
    誌名:現代宗教 = Contemporary religion / 国際宗教研究所 編  (頁 5 ~ 32)
    出版年月:2023年
    著者:吉水 岳彦, 山下 眞実子, 大島 泰江, 油井 和徳, 白波瀬 達也

      外部サイトへのリンクを表示

  • 記述言語:日本語
    タイトル:ケイン樹里安・上原健太郎編著 : 『ふれる社会学』 : (北樹出版, 2019年)
    出版者・発行元:大阪市立大学社会学研究会
    誌名:市大社会学  17巻  (頁 21 ~ 27)
    出版年月:2022年03月
    著者:白波瀬 達也

    DOI:10.24544/ocu.20230124-002

      外部サイトへのリンクを表示

  • 記述言語:日本語
    タイトル:住宅新局面 再開発に揺れる大阪・新今宮 : 地域活性化と生活困窮者の社会的包摂は両立するか
    出版者・発行元:日本住宅会議
    誌名:住宅会議 = Housing council  114号  (頁 27 ~ 30)
    出版年月:2022年02月
    著者:白波瀬 達也

      外部サイトへのリンクを表示

  • 記述言語:日本語
    タイトル:新刊紹介 原未来著『見過ごされた貧困世帯の「ひきこもり」 : 若者支援を問いなおす』
    出版者・発行元:関西学院大学人間福祉学部研究会
    誌名:人間福祉学研究  15巻  1号  (頁 87 ~ 90)
    出版年月:2022年
    著者:白波瀬 達也

      外部サイトへのリンクを表示

全件表示 >>

共同研究・競争的資金等の研究課題 【 表示 / 非表示

  • 研究種目:基盤研究(B)
    研究期間:2020年04月 ~ 2024年03月
    タイトル:インフォーマル雇用に立ち向かう社会政策の構想――仕事と福祉を結ぶ社会学的基礎研究
    提供機関:日本学術振興会
    制度名:科学研究費助成事業 基盤研究(B)

  • 研究種目:基盤研究(B)
    研究期間:2020年04月 ~ 2024年03月
    タイトル:大阪大都市圏住民の社会的紐帯と近隣効果の研究:混合研究法による都市社会調査
    提供機関:日本学術振興会
    制度名:科学研究費助成事業 基盤研究(B)

  • 研究種目:基盤研究(B)
    研究期間:2020年04月 ~ 2023年03月
    タイトル:NORCの課題解決に向けた多世代共創プロジェクトの社会学的研究
    提供機関:日本学術振興会
    制度名:科学研究費助成事業 基盤研究(B)

  • 研究種目:基盤研究(C)
    研究期間:2020年04月 ~ 2023年03月
    タイトル:地域共生社会づくり・生活困窮者支援と連携した隣保館のあり方についての調査研究
    提供機関:日本学術振興会
    制度名:科学研究費助成事業 基盤研究(C)

  • 研究種目:基盤研究(C)
    研究期間:2017年04月 ~ 2021年03月
    タイトル:多文化共生社会の構築における宗教の社会的役割に関する実証的研究
    研究概要:2019年度の研究は大きく3つに大別できる。一つ目は 国際学会EASSSR(East Asian Society for the Scientific Study of Religion)への参加である。7月27日と28日に北海道大学で実施された国際学会EASSSR で科研メンバーおよび研究代表者が中心に編集した論集の執筆者が報告を行った。発表タイトルは "Multicultural Coexistence and Religion in Contemporary Japanである。発表者は白波瀬達也(研究代表者)、高橋典史(研究分担者)、徳田剛(研究分担者)、岡井宏文(研究分担者)、永田貴聖(研究協力者)、荻翔一(研究代表者が編集した論集の執筆者)の6名である。二つ目は日本とイギリスの研究交流事業の実施である。10月18日から23日にかけて日英の研究交流プロジェクトReligion and Minority: lived religion, migration and marginalities in secular societiesを開催し、東洋大学で研究交流と渋谷区にある東京ジャーミーのヤングムスリムの聞き取り調査、台東区にある光照院を拠点にする「ひとさじの会」の聞き取り調査を実施した。三つ目が 難民支援協会が運営するウェブマガジン「ニッポン複雑紀行」への寄稿である。この科研プログラムの主要な調査地の静岡県浜松市における移民と宗教に関する記事を寄稿した。執筆者氏名とタイトルは以下の通り。白波瀬達也(研究代表者)「やっぱり愛していたからね」ベトナム難民の定住を支え続けた一人の女性の半生(10月31日掲載)、高橋典史(研究分担者)小さな教会の日本語教室。「支援のバトン」をつなぐ人々(11月28日掲載)。
    提供機関:日本学術振興会
    制度名:科学研究費助成事業 基盤研究(C)

担当授業科目(学内) 【 表示 / 非表示

  • 履修年度:2023年度(西暦)

    提供部署名:人間福祉学部

    授業科目名:卒業研究

    授業形式:代表者

  • 履修年度:2023年度(西暦)

    提供部署名:人間福祉学部

    授業科目名:基礎演習

    授業形式:代表者

  • 履修年度:2023年度(西暦)

    提供部署名:人間福祉研究科前期

    授業科目名:研究演習

    授業形式:代表者

  • 履修年度:2023年度(西暦)

    提供部署名:人間福祉研究科後期

    授業科目名:研究演習

    授業形式:代表者

  • 履修年度:2023年度(西暦)

    提供部署名:人間福祉学部

    授業科目名:研究演習I

    授業形式:代表者

全件表示 >>

担当経験のある授業科目(学内・学外) 【 表示 / 非表示

  • 科目:社会起業フィールドワーク(国内)
    機関名:関西学院大学

  • 科目:社会起業アドバンスト・インターンシップ
    機関名:関西学院大学

  • 科目:社会的排除論
    機関名:関西学院大学

  • 科目:社会的排除研究
    機関名:関西学院大学

  • 科目:社会的包摂論
    機関名:関西学院大学

全件表示 >>

学内活動 【 表示 / 非表示

  • 活動名称:学長補佐
    活動期間:2023年04月 ~ 2024年03月

  • 活動名称:学部長補佐
    活動期間:2022年04月 ~ 2023年03月

  • 活動名称:人権教育科目・運営委員
    活動期間:2022年04月 ~ 2023年03月

 

委員歴 【 表示 / 非表示

  • 団体名:福祉社会学会
    委員名:理事
    年月:2023年06月 ~ 継続中

  • 団体名:「宗教と社会」学会
    委員名:常任委員
    年月:2022年06月 ~ 継続中

  • 団体名:貧困研究会
    委員名:運営委員
    年月:2022年04月 ~ 継続中

  • 団体名:日本社会学会
    委員名:編集委員
    年月:2021年12月 ~ 継続中

  • 団体名:「宗教と社会」学会
    委員名:編集委員
    年月:2019年06月 ~ 2022年05月

全件表示 >>