松本 秀暢
MATSUMOTO Hidenobu


出身大学院 【 表示 / 非表示 】
-
学校名:京都大学
学部等名:経済学研究科
学科等名:現代経済学専攻
修了課程:博士課程
修了年月:2000年03月
修了区分:単位取得満期退学
国名:日本国 -
学校名:京都大学
学部等名:経済学研究科
学科等名:現代経済学専攻
修了課程:修士課程
修了年月:1996年03月
修了区分:修了
国名:日本国
学位 【 表示 / 非表示 】
-
学位名:博士(経済学)
分野名:人文・社会 / 経済政策
授与機関名:京都大学
取得方法:課程
取得年月:2003年07月 -
学位名:修士(経済学)
分野名:人文・社会 / 経済政策
授与機関名:京都大学
取得方法:課程
取得年月:1996年03月 -
学位名:学士(経済学)
分野名:人文・社会 / 経済政策
授与機関名:京都大学
取得方法:課程
取得年月:1992年03月
経歴 【 表示 / 非表示 】
-
所属:アムステルダム大学
部署名:SEO Economic Research
職名:研究員
年月:2007年09月 ~ 2008年09月 -
所属:神戸大学
部署名:海事科学研究科
職名:教授
年月:2018年10月 ~ 2021年03月 -
所属:神戸大学
部署名:海事科学研究科
職名:准教授
年月:2007年04月 ~ 2018年09月 -
所属:神戸大学
部署名:海事科学部
職名:助教授
年月:2004年04月 ~ 2007年03月 -
所属:株式会社神戸製鋼所
部署名:鉄鋼事業本部
職名:職員(事務系)
年月:1992年04月 ~ 1994年03月
所属学協会 【 表示 / 非表示 】
-
所属学協会名:日本交通学会
学会所在国:日本国
-
所属学協会名:日本海運経済学会
学会所在国:日本国
-
所属学協会名:応用地域学会
学会所在国:日本国
-
所属学協会名:国際航空学会(Air Transport Research Society (ATRS))
-
所属学協会名:東アジア交通学会(Eastern Asia Society for Transportation Studies (EASTS))
論文 【 表示 / 非表示 】
-
記述言語:英語
タイトル:International Comparison of Air Transport Network Developments at Third-ranked Cities’ Airports in Northeast Asia
誌名:Proceedings of the 25th International Conference of Hong Kong Society for Transportation Studies, pp.102-110. (The 25th International Conference of Hong Kong Society for Transportation Studies, 9-10 December 2021, Hong Kong China, Hybrid.)
出版年月:2021年12月
著者:Hidenobu Matsumoto, Koji Domae掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)
共著区分:共著
-
記述言語:英語
タイトル:The Effect of New Runway’s Installation on the Airport Outcome: A Case Study of Kansai International Airport in Japan
誌名:Proceedings of the 14th International Conference of Eastern Asia Society for Transportation Studies (The 14th International Conference of Eastern Asia Society for Transportation Studies, 12-14 September 2021, Hiroshima Japan, Virtual.) Vol.13, 14 pages.巻
出版年月:2021年09月
著者:Hidenobu Matsumoto, Koji Domae掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)
共著区分:共著
-
記述言語:英語
タイトル:Emerging Air Traffic Hubs in the Middle East
誌名:Proceedings of the 24th World Conference of Air Transport Research Society, CD-ROM, 18 pages. (The 24th World Conference of Air Transport Research Society, 26-29 August 2021, Sydney Australia, Virtual.)
出版年月:2021年08月
著者:Hidenobu Matsumoto, Koji Domae掲載種別:研究論文(国際会議プロシーディングス)
共著区分:共著
-
記述言語:日本語
タイトル:自転車先進国オランダにおける交通事故の現状-自転車交通事故を中心に-
誌名:交通安全教育 No.655, pp.6-15.巻
出版年月:2020年11月
著者:松本 秀暢掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)
共著区分:単著
-
記述言語:日本語
タイトル:企業活動と航空輸送の共進化に関する研究-世界都市と都市階層の観点から-
誌名:航空政策研究 No.654, 24 pages.巻
出版年月:2020年10月
著者:松本 秀暢掲載種別:研究論文(大学,研究機関等紀要)
共著区分:単著
書籍等出版物 【 表示 / 非表示 】
-
記述言語:日本語
タイトル:複数空港の活かし方(「航空・空港政策の展望-アフターコロナを見据えて-(加藤 一誠, 西藤 真一, 幕 亮二, 朝日 亮太編著, 総ページ数: 246ページ)」第Ⅱ部第11章収録(pp.96-103))
出版者・発行元:中央経済社
発行年月:2021年06月
著者:松本 秀暢
著書種別:学術書
担当区分:その他
-
記述言語:英語
タイトル:Effects of South Korean Air Carriers’ Network Developments on Route Choice Behaviour of Travellers Departing from Japan (In Air Transport in the Asia Pacific)
出版者・発行元:Ashgate Publishing Co., Ltd.
発行年月:2014年11月
著者:Hidenobu Matsumoto, Rogier Lieshout
著書種別:学術書
担当区分:その他
-
記述言語:日本語
タイトル:ネットワーク・ハブ(「空港経営と地域-航空・空港政策のフロンティア-(加藤 一誠, 引頭 雄一, 山内 芳樹編著, 総ページ数: 303ページ)」第1部第2章第2節収録(pp.49-60))
出版者・発行元:成山堂書店
発行年月:2014年08月
著者:松本 秀暢
著書種別:学術書
担当区分:その他
-
記述言語:日本語
タイトル:国際航空貨物とグローバルロジスティクス(「航空の経済学(村上 英樹, 加藤 一誠, 高橋 望, 榊原 胖夫編著, 総ページ数: 271ページ)」第9章第1節および第2節収録(pp.181-195))
出版者・発行元:ミネルヴァ書房
発行年月:2006年03月
著者:松本 秀暢
著書種別:学術書
担当区分:その他
-
記述言語:日本語
タイトル:空港の混雑問題(「交通混雑の経済分析(山田 浩之編著, 総ページ数: 332ページ)」第14章収録(pp.259-281))
出版者・発行元:勁草書房
発行年月:2001年09月
著者:松本 秀暢
著書種別:学術書
担当区分:その他
MISC 【 表示 / 非表示 】
-
記述言語:日本語
タイトル:第2階層都市に関する一考察-ヨーロッパを対象とした調査研究と大阪への示唆-
誌名:KANSAI空港レビュー No.516, pp.32-35.巻
出版年月:2021年11月
著者:松本 秀暢掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)
共著区分:単著
-
記述言語:日本語
タイトル:成田空港への手紙:これまでも、そしてこれからも、成田はアジア地域の東玄関!
誌名:Green Port Report(成田国際空港株式会社) No.10, p.6.巻
出版年月:2021年10月
著者:松本 秀暢掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)
共著区分:単著
-
記述言語:日本語
タイトル:関西国際空港における滑走路の増設効果に関する一考察
誌名:KANSAI空港レビュー No.505, pp.21-25.巻
出版年月:2020年12月
著者:松本 秀暢掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)
共著区分:単著
-
記述言語:日本語
タイトル:那覇空港の現状と空港容量拡張の効果-那覇空港第2滑走路の供用開始に向けて-(将来の「那覇広域圏」を考える 第1部 大那覇空港シンポジウム 基調講演2)
誌名:ていくおふ No.160, pp.38-47.巻
出版年月:2020年07月
著者:松本 秀暢掲載種別:記事・総説・解説・論説等(その他)
共著区分:単著
-
記述言語:日本語
タイトル:我が国の主要空港における航空ネットワークとハブ(拠点)性の定量的評価に関する研究-関西国際空港の活性化に向けた政策提言-(関西空港調査会 2019年度セミナー-2018年度調査研究助成事業 調査研究成果発表会-)
誌名:KANSAI空港レビュー No.491, pp.22-32.巻
出版年月:2019年10月
著者:松本 秀暢掲載種別:研究発表ペーパー・要旨(全国大会,その他学術会議)
共著区分:単著
受賞 【 表示 / 非表示 】
-
賞名:第14回 住田航空奨励賞
受賞年月:2021年12月
受賞国:
受賞区分:その他
授与機関:公益財団法人 交通研究協会
受賞者(グループ):松本 秀暢
-
賞名:第17回 日本海運経済学会国際交流賞
受賞年月:2017年10月
受賞国:
受賞区分:国内学会・会議・シンポジウム等の賞
授与機関:日本海運経済学会
受賞者(グループ):堂前 光司, 松本 秀暢
-
賞名:2016年 日本交通学会学会賞(論文の部)
受賞年月:2016年10月
受賞国:
受賞区分:国内学会・会議・シンポジウム等の賞
授与機関:日本交通学会
受賞者(グループ):松本 秀暢, 堂前 光司, Kevin O'Connor
-
賞名:第33回 村尾育英会学術奨励賞
受賞年月:2016年03月
受賞国:
受賞区分:出版社・新聞社・財団等の賞
授与機関:一般財団法人 村尾育英会
受賞者(グループ):松本 秀暢
-
賞名:第8回 住田航空奨励賞
受賞年月:2015年12月
受賞国:
受賞区分:出版社・新聞社・財団等の賞
授与機関:公益財団法人 交通研究協会
受賞者(グループ):松本 秀暢
共同研究・競争的資金等の研究課題 【 表示 / 非表示 】
-
研究種目:基盤研究(C)
研究期間:2022年04月 ~ 2025年03月
タイトル:脱炭素社会かつ国土強靭化社会の実現に向けた持続可能な航空ネットワークの構築
-
研究種目:国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B))
研究期間:2021年10月 ~ 2026年03月
タイトル:環境制約下におけるアジア地域の最適な航空ネットワーク形成とハブ配置の解明
-
研究種目:
研究期間:2019年04月 ~ 2020年03月
タイトル:企業活動と航空輸送の共進化に関する研究-世界都市と都市階層の観点から-
提供機関:航空政策研究会
-
研究種目:
研究期間:2018年04月 ~ 2019年03月
タイトル:我が国の主要空港における航空ネットワークとハブ(拠点)性の定量的評価に関する研究-関西国際空港の活性化に向けた政策提言-
提供機関:一般財団法人 関西空港調査会
-
研究種目:科学研究費補助金 基盤研究(C)
研究期間:2017年04月 ~ 2020年03月
タイトル:輸送ハブ形成メカニズムの解明-東アジアの空港・港湾間競争と我が国への政策提言-
講演・口頭発表等 【 表示 / 非表示 】
-
記述言語:英語
会議名:The 25th International Conference of Hong Kong Society for Transportation Studies, Hong Kong, China, Hybrid.
国際・国内会議:国際会議
開催年月:2021年12月
開催地:
タイトル:International Comparison of Air Transport Network Developments at Third-ranked Cities’ Airports in Northeast Asia
会議種別:口頭発表(一般)
-
記述言語:英語
会議名:The 14th International Conference of Eastern Asia Society for Transportation Studies, Hiroshima, Japan, Virtual.
国際・国内会議:国際会議
開催年月:2021年09月
開催地:
タイトル:The Effect of New Runway’s Installation on the Airport Outcome: A Case Study of Kansai International Airport in Japan
会議種別:口頭発表(一般)
-
記述言語:英語
会議名:The 24th World Conference of Air Transport Research Society, Sydney, Australia, Virtual.
国際・国内会議:国際会議
開催年月:2021年08月
開催地:
タイトル:Emerging Air Traffic Hubs in the Middle East
会議種別:口頭発表(一般)
-
記述言語:日本語
会議名:航空政策研究会 2月月例研究会-2019年度 研究プロジェクト支援 研究プロジェクト報告-
国際・国内会議:国内会議
開催年月:2021年02月
開催地:
タイトル:企業活動と航空輸送の共進化に関する研究-世界都市と都市階層の観点から-
会議種別:口頭発表(招待・特別)
-
記述言語:日本語
会議名:中部圏社会経済研究所 2020年度 航空・空港シンポジウム
国際・国内会議:国内会議
開催年月:2021年02月
開催地:
タイトル:中部国際空港の開港効果-第2滑走路の増設に向けて-
会議種別:口頭発表(招待・特別)
担当授業科目(学内) 【 表示 / 非表示 】
-
履修年度:2022年度(西暦)
提供部署名:総合政策学部
授業科目名:卒業論文
授業形式:代表者
-
履修年度:2022年度(西暦)
提供部署名:総合政策学部
授業科目名:研究演習I
授業形式:代表者
-
履修年度:2022年度(西暦)
提供部署名:総合政策学部
授業科目名:研究演習II
授業形式:代表者
-
履修年度:2022年度(西暦)
提供部署名:総合政策学部
授業科目名:経済学概論
授業形式:代表者
-
履修年度:2022年度(西暦)
提供部署名:総合政策学部
授業科目名:総合政策B
授業形式:代表者